« 2008年10月 | Main | 2008年12月 »

2008年11月 ARCHIVES

2008年11月01日

Solitaire City Lite

20081010100.jpg20081010101.jpg20081010104.jpg
ゲームに嵌ったことの無い僕が、一時、作業もせず、ブログにエントリーもしないで嵌ってしまっていたのがこのiPhoneの無料のカードゲーム"Solitaire City Lite"なのだ。サイトには幾つもの種類のカードゲームが用意されているが、iPhone用無料アプリにはそのうちの"Spiderette"と"Double Klondike"の2種類だけが入っている。どちらも面白いのだけど、僕が嵌ってしまったのはルールが単純な"Spiderette"。
ゲームにはスペードの1〜13が4セット用意されている。カードは横に7列、左から、1列目は1枚、2列目は2枚、3列目は3枚....と縦に重ねて28枚が配され、一番上のカードが表向きに返される。
表に向いたカードの中で連続する数の小さいのを大きいのに載せてゆく。連続する重ねたカードであれば一緒に移動することが出来る。13(キング)〜1(エース)までが揃ったら自動的に下に用意された場所にストックされ、全てが揃うとゲームクリア、「イヤーーーーッホゥ!!」という雄叫びと、揃えたカードが爆竹のように爆ぜるのが気持ち良く、グラフィックが美しい。ゲームというよりもパズルな感じ。慣れて来ると1ゲーム2、3分でクリア出来る。で、問題はここからなのだ。

more...... "Solitaire City Lite" »

2008年11月03日

森林酪農@那須

200811020011.jpg
牛が自然の森林の中で下草を食べ、地面を程よく均し、排泄物は肥料となる。森と牛とがバランスを保つように見守りながら時間を掛けて牧場を作っていく「森林ノ牧場」が、来年8月、那須にオープンする。昨日(2日)、5頭のジャージー種の子牛が那須の森に放され、その牧場見学を兼ねたプレオープンに参加して来ました。「森林ノ牧場」はアミタ株式会社が森林酪農として行なっている事業で、既に京丹後市弥栄町の牧場では、そこで育った牛から搾乳した「森林ノ牛乳」や「森林ノアイス」が販売されています。昨日、京丹後の「森林ノ牛乳」を頂きましたが、これがとても美味しい。牛乳の上部に自然とフロートするというクリームが濃厚で滑らか、僕はこの部分だけおかわりしてしまいました(^_^;)

more...... "森林酪農@那須" »

2008年11月05日

破風板を付けてみた。

20081103001.jpg
今まで近所にあったホームセンターの売り場にはツーバイ材や杉や松の角材が殆どで、破風を付けるとしたら1×8か1×10かなぁ、と思っていたのだけど、今年オープンしたスーパービバホーム那須塩原店はジョイフル本田並みの品揃え、杉破風板3650mmの、幅、210mm、180mm、150mmと3種類を発見。屋根を貼る前に210mmの破風板を付けてみました(^_^) 塗装はあ・と・で。

more...... "破風板を付けてみた。" »

2008年11月06日

屋根の下地にベニヤを貼りました。

20081104001.jpg
屋根にトタン波板を貼る前に、11mmのラワンベニヤを貼りました。12枚。
微妙に長さが足らなかったので、真ん中を透かしました。やってみると、屋根の真ん中にスレッドがあって光が射し込んでくるのも..........悪く無い..........いや、むしろ楽しい( ̄ー+ ̄).....が、しかし、いろいろ面倒そうなのでこの上にもトタン波板を載せちゃいます.....ベニヤ板は貼らなくてもそれほど問題はないかなぁ......。

more...... "屋根の下地にベニヤを貼りました。" »

2008年11月07日

屋根の上で塗装作業

20081105200.jpg
波板にさび止め塗料を塗ってます。初めは地面の上で塗っていたんですが、落ち葉や砂が多くって....。屋根勾配があまりないなら下地の上で塗るのが良いですね。汚れても見えなくなっちゃうしー。

2008年11月08日

トタン波板貼り

20081107003.jpg屋根にトタンの波板をビス止めしました。
ホームセンターのトタンは青いのしか売っていなかったので、また錆び止め塗料で赤錆色に塗っていたところ、天気予報では近々雨が降るかもしれないという。。
急いで一度塗りだけ終わらせて、ちょっと斑だけど取り敢えずビス止めしちゃうことにしました。
これで雨が降ってもまずは大丈夫。晴れの日が続いたら仕上げ塗りをしようと思います。
ビスは下地ベニヤを載せている桟木に効かせました。
ビス止めする際、屋根の上に乗ると両端以外は桟木の場所が分からないので、水糸を張って桟の位置を出しました。が......小屋の中に入ると、所々、こんなんなってました(^_^;) あは、あは、あは。

2008年11月10日

屋根の上で転寝

20081107002.jpg20081107001.jpg張り終わった屋根の上に寝っ転がった。
まだ2時を回ったばかりだから夕方の寒さはまだない。波打ったトタン板もほんのり温かだった。

more...... "屋根の上で転寝" »

2008年11月13日

雑木林の中の紅葉

20081108001.jpg
紅葉は那須山の中腹から麓に降り、家の周りの真っ赤になったヤマモミジはそろそろ散りはじめている。見上げた林は陽の光を葉に溜めて金色に輝き、黄金色のトンネルとなった林道を通るのは若葉の眩しいトンネル等しく気持ちが良い。
作業を止めて林の中に入り、足元を見る。
うちの隣りの雑木林には、下刈りされた背の低い篠竹の冬でも青い絨毯に点在する、キイチゴ、サンショ、オカトラノオなどなどの葉が赤に黄色に色づき、ススキの穂は白く、眩しく賑やかな秋の景色を見せてくれていた。

2008年11月14日

ホームセンターでオスモを注文

20081112001.jpg
那須塩原に新しく出来たホームセンター"スーパービバホーム"の塗料売り場にはオスモカラーが並んでいる。宇都宮のジョイフル本田では前から取り扱いはあったけれど、今までの那須近隣のホームセンターには無かったから、いつも日本オスモのオンラインショッピングから購入していた。
うちはBe-h@usだからオスモは必需品なのだ。Be-h@usの魅力の1つでもある標準仕様の木製サッシBe-windowにはオスモカラーのワンコートオンリーが使われている。だから僕は何か造作する際、どこかにサッシと同じオスモを使って、その時余った分をサッシに擦り付けることでメンテナンスとしている。木製サッシの内部は殆ど傷まないけれど、外部、特に南面一階部分は痛みが早いから年に一度は塗っている。うちのサッシの塗料はオスモのワンコートオンリーのスカンジナビアレッドだ。これは店頭には無かったから取り寄せてもらうことにした。
ホームセンターでの販売価格は0.75L缶で6980円だった。オスモのオンラインショッピングでは6972円。微かに高いがオンラインショップでは送料630円が加算させるから、近所のホームセンターであれば、もののついでに取りに行けるし苦にならない。
そういえば、僕は以前からホームセンターで取り寄せをしてもらってきた。ジョイフル本田くらいの品揃えがあれば、殆どのメーカーの取り扱いがあって、担当者に品名を言えば大抵1週間くらいで取り寄せてくれた。ホームセンターって、売り場でアイデアに合うものを探すだけではないんだよなぁ。

2008年11月15日

破風板の塗装

20081113001.jpg
破風板をオスモのスカンジナビアレッドで塗りました。
このあとは壁に杉板を縦張りしてグレイに塗って、枠をスカンジナビアレッドに塗った窓を作って、嵌め込んで、.......ゴールは見えつつあるけど.....材料がまだない(^_^;)

2008年11月16日

Portrait In Jazz/ Bill Evans Trio

20081116001.jpg1. Come Rain or Come Shine
2. Autumn Leaves (Take 1)
3. Autumn Leaves (Take2)
4. Witchcraft
5. When I Fall in Love
6. Peri's Scope
7. What Is This Thing Called Love?
8. Spring Is Here
9. Someday My Prince Will Come
10. Blue in Green (Take 3)
11. Blue in Green (Take 2)
..........................................
Bill Evans (piano)
Scott LaFaro (bass)
Paul Motian (drums)

窓の向こうの雑木林を眺めながら聞いている。
部屋の中はBill Evans Trioで満たされていて、外の音は聞こえない。窓の外を降る枯葉は雪くらいの速度だから、眺めていてゆったりできて心地が良い。
あとはこの貯めてしまった帳簿付けさえ終わっていれば最高なんだけど..../( ̄ロ ̄;)\ヒィィ〜....まぁ、暫し現実逃避、珈琲でも飲もうや。

2008年11月17日

大工さんのブリコラージュ

20081112100.jpg今年2月の強風に剥がれた屋根のガルバリウム。友人の大工さんに応急処置をしてもらったもの、やはり強い風が吹くと傘釘では浮いてしまう。気に掛けてくれた大工さんはホームセンターで面白いものを見つけて来てくれた。写真右は家を建てた時に使われたステンレスの傘釘(へー、錆びるんだぁ....)、左がホームセンターで見つけてきたという強風対策のビス。
実はこれ、別々に売られていた3つを彼が組み合わせたものなのだ。
傘になる穴あきの金属プレート、防水効果のありそうなエアロパーツ、そして造作ビス。これなら長いビスを使う事で、大波のガルバリウムをガッチリ下地に固定することができる。傘釘は長い物でもこの程度で、うちの大波ガルバリウムを止めた場合、1cmくらいしか下地に入っていなかった。「ホームセンターで、ええもん見つけたでぇ〜」と聞いてはいたけれど、うーむ、流石、大工、やるもんだ!そして、ありがとうm(_ _)m

more...... "大工さんのブリコラージュ" »

2008年11月18日

Undercurrent/ Bill Evans & Jim Hall

20081118001.jpg
1. My Funny Valentine
2. I Hear A Rhapsody
3. Dream Gypsy
4. Romain
5. Skating In Central Park
6. Darn That Dream
7. Stairway To The Stars
8. I'm Getting Sentimental Over You
..........................................
Bill Evans (piano)
Jim Hall (guitar)

薄曇りで肌寒く、ぱっとしない天気なので、今日も部屋で事務仕事。何回聞いたか知れないけれど、何回聞いても大好きなアルバムだから常時iPodにも入れています。最近はMacやiPodで聞くのが殆どだから、レコードやCDの時のようにアルバムのジャケットを手にしている時や、ケースから取り出す時の、気に入りの物語本を手にした時のような興奮を久しく感じていない。"Undercurrent"はジャケットの写真も大好きだから、物としての魅力に満ちたアルバムの1つだと思っているのに。
しかしCDケースのサイズは小さいから、ジャケットに使われているToni Frissellの作品の魅力はレコードほどには伝わらないと思う。残念なことに僕はこのアルバムをCDでしか持っていないし、レコードプレーヤーが家から消えて久しい。そしてジャケットを手にすることもなくなりiTunesのアートワークを見て、かつて手にした感覚を思い出しているという次第だ。
初めからダウンロードした楽曲にはそのCDからも感じることの出来る触覚による興奮の記憶がないのが残念で、そのうち、そんな時代も.....なんてなるのかもしれない。無論、生まれてからレコードもCDも知らなければ、そんな比較もしないから不幸ということではない。
それじゃ、いっそのこと手元に物がない事を楽しんでみよう。今こうして仕事をサボりながら(^_^;)、wikiでジャケットに使われた作品"Weeki Wachee spring"をCDジャケットよりも鮮明に大きく見ながら聞いていると、今まで聞いたものとは違うイメージが湧いてきている。アルバムが生まれる段階では先ず、二人の音と写真があったんだろうから、そんな錯覚も悪く無いなぁ。

2008年11月22日

Beaujolais Nouveau 2008

20081122001.jpg
今年もヌーボーが解禁!今回も殻々工房では3種類のヌーボーが楽しめます。左端はアルベール・ビショー。ワイン蘊蓄漫画の漫画家とのコラボで売り出されているポピュラーなヌーボー。右端はジェローム・ラコンダミン。新鮮なブドウジュースを思わせる誰でもが美味しく飲める質の高いヌーボーです。中央はドメーヌ・シャモナール。ビオ哲学を探求し作り上げたワインで、これはブルゴーニュ好きには是非試して頂きたいヌーボー。舌に感じる微かな発砲と、ブルゴーニュらしい深みのある味と香り、フレッシュなヌーボーらしい爽やかさ、そして雑味がありません。こりゃ、美味いわ〜(^_^)

2008年11月23日

とりあえず物置小屋として.....

20081122004.jpg
まだ作りかけで窓もドアもないから通風抜群の物置小屋だけど、先週、初雪も降ったことだし、今まで外に出しっ放しだった木材や梯子、自転車とかを詰め込みました。冬支度。
だんだん寒くなってきたし....材料買えてないし....
外壁は....春になって....からかなぁ.....

薪ストーブの給気管と仮台

20081123001.jpg20081123002.jpg
去年、壁に穴を開けて給気口を作ったから随分煙の逆流も減ったのだけれど、それだけではまだ、風の強い日などは逆流することのあるうちの薪ストーブ。問題は煙突だと思うのだけれど、その前に、外気の吸入を薪ストーブに対し、より具体的にしてみようと思う。口径38mmのステンレスパイプを買って来た。150mmくらい切って、エルボで繋ぎ、薪ストーブの吸気口の前に外気を吐き出させるようにしてみた。適当な高さの脚が見つからないので、取り敢えず丸太が仮台。
前回、壁に開けた穴とステンレスパイプとの隙間は板で塞ぎました。38mmのキリを持っていないので、10mmの小さなキリを連続させて丸く刳り貫き、あとは彫刻刀(^_^;) で仕上げ。ちょっと歪だけど、オスモを塗ってできあがり。

more...... "薪ストーブの給気管と仮台" »

2008年11月26日

QUO VADIS Executive 2009

20081122002.jpg
仕事で使っているダイアリーの残りの頁もあと僅か。
今年もQUO VADIS Executiveのレフィルを取り寄せた。
そういえば去年は誤植があって年末ギリギリまで入手出来なかったんだっけ。。

2008年11月27日

iPhone de Street View

20081126001.jpg200811260011.jpg20081126002.jpg
iPhoneのSoftwareを2.2にupしたから、ぶらっとルーブルまでピラミッドを見に行ってみよう。
ブックマークした赤いピンではストリートビューのマークが表示されず、新たにピンをドロップ。あれ、そうか、"ストリートビュー"ってくらいだから、"通り"の上に落とさないとダメなんだ。広場中央、ガラスのピラミッドの横にドロップしてもストリートビューは見られない。ピンを広場前のストリートにドロップ。ストリートビューを示す人間マークが点灯した。
さーて、どれどれ.....

more...... "iPhone de Street View" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2008年11月

2008年11月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34