« 2009年03月 | Main | 2009年05月 »

2009年04月 ARCHIVES

2009年04月01日

屋根の上のチューリップとクランベリー

20090329001.jpg
近くの園芸屋さんでチューリップの苗を買って屋根の上に植えてみた。
秋に球根を買って植えれば良かったんだけど、その頃はまだ土が少なかったからそんなとこまで考えてなかったな。何年か前、店前にある土留めにもチューリップの球根を植えたことがある。そのまま植えっぱなしだけど、毎年、幾つかは花を咲かせているから、このチューリップたちも来年また咲いてくれるといいな。
苗の近くに根付いているクランベリーに何気なく目をやった。
堅く小さい葉の間から赤い玉が見える。これは、ひょっとして....。

more...... "屋根の上のチューリップとクランベリー" »

2009年04月04日

屋根に球根と種を植えてみた

20090331004.jpg20090331001.jpg20090331003.jpg
屋根に上げた木っ端で仕切りを作って土を袋から出してみた。
こんなものでもあるとないでは土の飛ばされ方が違うと思う。この何年か飛ばされ続ける土を見ながら学んだことのひとつだ。この上に抜いた雑草でも載せちゃえばもっと飛び難いと思っている。
しかし、まぁ、とりあえず、何か植えたい。
100円ショップで花の種と春植えの球根が売られていた。種は2袋で100円、球根は3個入りで100円だ。安いんだか高いんだか分からないまま3000円近くまとめ買いしてきた。球根はオキザリスゼフィランサス、種はコスモスと菜の花とコスモスみたいな菊の仲間(←忘れちゃった)だ。
写真の中のほぼ平行に置いた2本の角材はこの上にスノコ状に板を貼ってアプローチにする予定。アプローチの左隣りのエリアに何年か前に買ったクローバーの大袋を撒いてみた。そしてそのエリアのまた左隣り、木っ端の仕切りの先に球根と花の種を植えてみた。
まだ近いうちに何か安い苗を買って来てその両方のエリアに点々と植えるつもりでもいる。さーて、どうなるかなぁ。
この日の天気予報は午後から雨。水やりは殆どしなくて良いと思ったけど、ちょっとだけしておこう。屋根の上の冬の凍結で豪快に水漏れするようになった撒水ホースを使って水も撒いた。

more...... "屋根に球根と種を植えてみた" »

iPhone with Skype

20090404001.jpg20090404003.jpg20090404004.jpg
SkypeからiPhone用のアプリケーションがリリースされたということで早速ダウンロードしてみた。まずは東京に向かう高速バスの中からSkype無料チャット(3G環境だから無料ではないんだけどね...)でAkiさんにダウンロード完了のご報告....あたり前だけど、Wifiじゃなく3Gでも送れるんだぁ。これで、あとはクーポンを購入すればWifi環境であれば固定電話や携帯電話への通話がグンと安くなる。iGaさんはファミマで購入とのこと、僕も高速バスを降り、最寄りのファミマに寄ってみた。レジで「スカイプのクーポンを下さい」と言ってみた。痩せた茶髪のお兄ちゃんに「な、なんすか?それ」と顔を歪めながら言われたものの、隣の店長らしいおじさんに玄関横のファミポートなる機械に誘導された。画面の中にSkypeはあった。だけど、クーポンとクレジットの違いがよく解らなかったので一歩たじろぎ、その拍子に開いた自動ドアから外にでた。いいさ、田舎にだってファミマはあるもん、帰ってからゆっくり買うさ。そして今朝、ファミマに行かずともSkypeのサイト上からクレジット決済でクーポンを購入した。自動チャージを推奨しているようだけど取りあえず止めておいた。
iPhoneの中の連絡先をそのまま使う事が出来ないからSkype用に固定電話とソフトバンク以外の携帯電話の幾つかをピックアップして連絡先を作っておこう。
まずはSkypeに連絡先を追加すべく「Import From iPhone」を選択した。

more...... "iPhone with Skype" »

2009年04月05日

下落合にて

200904020001.jpg
木曜日、新宿で永瀬さんの2人展があり東京へ。
下落合まで足を伸ばして杏奴でカレーライスを食べよう。
駅から杏奴までの道にも咲いていた花ニラと土筆がここにもあった。
東京の春は早いなぁ。

2009年04月06日

「組立」上田和彦 × 永瀬恭一/photographers' gallery

200904023000.jpg
永瀬恭一さん企画の「組立」を見に、新宿のphotographers' galleryへ行ってきた。
この展覧会のコンセプトは変わっている。下記コンセプトは「組立」のサイトから抜粋。
___________________________________________

展覧会を、思考の組立作業として捉え直す試み。
・異なるものが接点を持った状態を「組立」と呼ぶ。
・交流はされない。交渉がされる。
・同意の捏造はされない。違いの分析がされる。
・組立てられたものは解体される。

___________________________________________

表現には個性がある。このコンセプトの表し方もそのうちの1つだろう。
鑑賞者にとって、作品や展示方法から表現の素となるビジョンやコンセプトが見出せないと、それは禅問答のようになる。それを意図的に行う人達もいる。そういう部分が、リアルタイムな美術にはある。
この企画を組み立てる複数の人が得たものが表現に還元されたものを見たい。

組立
http://d.hatena.ne.jp/nagase001/20090122

2009年04月08日

薪ストーブで焼きバナナ

200904065000.jpg
バナナをホイルで包んで薪ストーブに放り投げ入れること暫し.......バナナに火が通り、皮が自然と割ける。
とろ〜り甘い、焼きバナナなのだ。

2009年04月10日

非電化工房・那須アトリエ見学会

20090408002.jpg20090408001.jpg
非電化工房那須アトリエ見学会+セミナーJEDiのメンバーとして行って来ました(^_^)
愉しい非電化」の著者である藤村靖之さん主宰の非電化工房の那須アトリエでは、非電化冷蔵庫をはじめ、除湿器、焙煎器、髭剃りなどの非電化製品をはじめ、換気装置、照明、ドライフード製造機、ソーラーオーブンなどなど......「愉しい非電化」で読んだ発明の幾つかを実際に見ることが出来ました。
自分でDIY出来そうなアイデアがたくさんあって、自分の生活に取り入れられるかどうかを想像しているのが楽しかったなぁ。
那須の外れ、バブル期に建てられた写真家の撮影スタジオを買い取って......という人工池を中心にした非現実的なテーマパーク的空間がまたユニークで、面白い体験でした(^_^)

JEDIの朝食

20090409001.jpg
朝食の間は妙に静かなJEDIの面々
食後のiPhoneのチェックを欠かさないのは流石JEDIですね。

2009年04月11日

雑草の収穫

20080410001.jpg
手入れせずに雑草だらけになった花壇.....こ、これこそ屋根に載せるのだ!

2009年04月13日

鳥野目河川公園の桜

20090413001.jpg
このところの暖かさで桜の花が一気に開いた。うちの近所に植えられた染井吉野もほぼ満開、この分だと向かいの牧草地の山桜も早く咲きはじめるかもしれないな。今日は仕事の買い出しで黒磯に下りるから、スーパーに寄ってお弁当を買い込み、那珂川本流の隣りにある鳥野目河川公園に行ってみた。ちょうど満開。ちらほら散り始めた桜を高台の東屋から眺めながら、弁当を広げてのお花見なのだ。
いやぁ、寿司に天丼、おにぎり...と、ご飯ものばかり買い過ぎちゃったなぁ、もうお腹いっぱい。

more...... "鳥野目河川公園の桜" »

2009年04月15日

君たちは今日からシジュウカラだ!

20090414001.jpg
デッキのアチコチに落花生をぶら下げたら、また鳥たちが頻繁に遊びに来てくれるようになりました。スズメも可愛いけど、やっぱりエナガのほうが可愛いなぁ。僕らは「エナガ」を『エナガン」と呼んでいる。デッキに飛んで来たのを見つけると、お、エナガン登場!なんて言って二人で窓を外を眺めて楽しんでいる。
そんなところに玉井さんからメールを頂いた。先日、玉井さんにお会いした時にエナガの話題が出て、エナガは丸い巣を作るんだよね、っていう話をしていたんだ。そのエナガの巣立ちを詳細にレポートされたホームページがあったのでリンクを貼って送って下さったのだ。どれどれぇ〜♪ おー、これか、これか、やっぱりエナガは可愛い.............あれ、これ、うちのエナガと違う..........ぃやーな予感がした。エナガをネットで検索してみた。やっぱり、うちのデッキに来ているのはエナガじゃなかった。どうやらエナガンはシジュウカラというらしい。誰からだったかは忘れちゃったけど、あれはエナガだね、と言われたのを僕は鵜呑みにして、あまりよく調べなかったんだ。
思い起こせば、いろんな人に言っちゃったなぁ。うちのデッキにエナガが来るんだよ、って。知らない間に来てる可能性はなくはないけど、僕らのエナガンはエナガじゃなかったのは間違いない。君たちは今日からシジュウカラだ。(画像をクリックするとちょっと見えます)
と、いうことで、エナガが来ていると伝えてしまった玉井さんをはじめとする皆さま、ごめんなさーいm(_ _)m
調べていてわかったのですが、うちにはヤマガラも来ます。これホント。

2009年04月16日

ミニ温室を作るのだ

20090414101.jpg2年前に食欲だけで作った畑のようなスペース。僕があまり面倒みないものから雑草だらけになるわ、気まぐれにリコリスも植えちゃうわで、何のスペースか良くわからなくなっちゃった。雑草は屋根に載せてスッキリしたから、今年こそは食えるものを育ててみたいなぁ。
ただ育てるんじゃ面白く無いから4区画あるうちの1つをサンルームにしてみよう。
先日の非電化工房の見学会では、電気を使わないという括りよりも、太陽などの熱エネルギーや高低差の位置エネルギーなどいろんなエネルギーを使った遊びのような道具を作る発明家の発想が僕には面白かった。例えば、農業に携わる人も自然のエネルギーと多く触れ合っているから、そのエネルギーの大きさを五感で知っているんだろうな。農家の家の屋根には太陽熱温水器が載っているイメージがあるし、僕が以前アルバイトした農家の家のお父さんなんかは、堆肥作りの際の発酵熱を利用した温水装置を自分で作っていたっけな。
まぁ、僕はそんな凄いことまで考えないけど、せっかく見学会に行ったんだ、そこらへんにあって使っていないエネルギーを利用する何かを作ってみたい。

more...... "ミニ温室を作るのだ" »

2009年04月19日

ミニ温室の骨組みと防腐塗装

20090418006.jpg
ミニ温室の骨組みができたので防腐塗料を塗りました。

more...... "ミニ温室の骨組みと防腐塗装" »

2009年04月20日

緑化屋根のアプローチ用に木材購入

20090419001.jpg
ミニ温室を作るのが楽しくて屋根の事を後回しにしてしまった(^_^;)
早くしないと種まきの季節が終わっちゃう。温室に貼る塩ビ板がまだ買えないから温室は置いといて.......先に屋根のアプローチを終わらせて、残りの土も袋から出して何か種を撒かなくっちゃ。
ホームセンターでツーバイ材を60本購入....う、出費が痛い。防腐塗料を塗りました。
さて......屋根に載せるか.......。

2009年04月21日

うちの緑化屋根の構造

20090421001.jpg
先日、屋根に球根を植えた時のエントリーに頂戴したコメントで、yumさんから「屋根の構造を....」ということでしたので、以前、「住む。」2006年春号に一文書かせて頂いた時、簡単に図解したものがあったので転載します。原画がどっかにあるはずなんですけど、心当たりの場所を2分間探しても出てこないので「住む。」をスキャンしました(^_^;)
あの「実用講座 秋山東一の知的セルフビルドのすすめ」が掲載されている号ですね(^_^)

2009年04月24日

中島世倫子展/大黒屋サロン

20090424001.jpg
殻々工房にお越し下さった女性が壁面に作品を展示したいと言って下さった。
聞けば、今、板室温泉の大黒屋サロンで個展をされている作家さんだった。殻々工房の席に座り、空間を気に入って、作家さんから作品を展示したいと言ってもらえるのはとても嬉しいことだ。戴いたDMを見ると大黒屋ギャラリーでの展示は明日、25日まで。今日、慌てて行って来たのでした。
平面的に色面を構成し、その構図から自然の風景を抽象的に表現されている。来年の夏の殻々工房での個展も楽しみなのだ。

2009年04月26日

緑化屋根にアプローチを作るのだ

20090425100.jpg
防腐塗料を塗ったツーバイ材を屋根に載せて、アプローチを作るのだ。
6Fの木材を担いで梯子を何往復もするのは恐かったので、使う長さに切ってから載せました(^_^;)
まずは直線部分だけ。折れ曲がった部分の隙間はこれから木材で埋めます。

more...... "緑化屋根にアプローチを作るのだ" »

2009年04月27日

メジロ

20090426001.jpg20090426002.jpg
メジロが来たー!
グミの木の花の蜜をチョンチョンと吸う姿が、ちょーーかわいいのだ。
ぶら下げた落花生には興味がないみたい(^_^;)
チョンチョン、キョロキョロキョロ、チョンチョン、キョロキョロキョロ
周りをキョロキョロ見ながらチョンチョン蜜を吸う小心っぷりなのだ。
その割には僕が窓に近づいても気づいていないあたり、好感度が高い。

2009年04月29日

1×材で目隠し壁とドア作り

20090425005.jpg
厨房勝手口前のスペースを1×材で囲いました。新しい木の色をしている2箇所がそれです。
厨房勝手口は親世帯玄関の隣り、パーゴラデッキの先にあります。今まで、玄関に誰か来ると厨房のドアをノックされそうで厨房長が落ち着いて仕事出来なかったし、グリストラップや薪ストーブの煙突が出ていて、いかにも裏方スペースだったから思い切って塞いじゃいました。
パーゴラのあるデッキ部分には厨房前から出られるようにドアもつけました。

more...... "1×材で目隠し壁とドア作り" »

2009年04月30日

ミニ温室にビニールを張ったのだ

20090429001.jpg
ほんとは塩ビの平板を貼りたかったんだけど、屋根のアプローチ目隠し壁に木材を買っちゃってこのところ完全に予算オーバー。以前、ビニールハウスに使っていたビニールが仕舞ってあったので、それを引っ張りだしてミニ温室に張りました。ちょっと苔生えたりするけど。とりあえず、これで破けるまでは使ってみよう!
側面は内側から、上面は外側から、細い木っ端とビスで留めました。上面の木っ端には防腐塗料を塗らなくちゃだな(^_^;)

more...... "ミニ温室にビニールを張ったのだ" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2009年04月

2009年04月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年03月です。

次のアーカイブは2009年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34