« 2010年11月 | Main | 2011年01月 »

2010年12月 ARCHIVES

2010年12月03日

那須高原・冬の大感謝祭プラス

20101202002.jpg
今年も那須高原での冬の大感謝祭がはじまりました(^_^)/
3月末までの4ヶ月間、那須のいろんな施設や飲食店での割引サービスが盛りだくさん♡
広也地や湯本の観光協会をはじめ各所にチラシや優待券がありますのでそれをゲットするか、観光協会のサイトからPDFファイルをダウンロード&プリントアウトでもサービスが受けられます。いろんなレジャー施設やアミューズメントの入場割引の他、ホテルや旅館の温泉が500円で入れたりしますよ。
今年は割引チケットとして「那須のすいとん食べ歩き券3店で1000円」というのと「立寄り温泉周遊券3館で1000円」というチケットも販売されています。日帰り温泉やすいとんが1回333円.....安い(@_@; 詳しくはチラシをご覧下さい。
思わず両方のチケット購入しちゃいました(^_^;
割引チケットは観光協会とアウトレットで購入できます。

那須高原・冬の大感謝祭/印刷用PDF
http://www.nasukogen.org/thxwinter/thxwinter.pdf

more...... "那須高原・冬の大感謝祭プラス" »

2010年12月04日

店のデッキにパーゴラのような...

20101203300.jpg
店内からウッドデッキに出た部分には、奥行き1m、幅4mの軒下がある。
そこは小雨程度なら濡れない場所で、今はここが愛煙家の喫煙場所となっているのだ。
この部分の奥行きを1m増やすことはできないものかなぁ、と考えながら、とりあえずパーゴラみたいなものを作ってみた。
中途半端に屋根を掛けると冬の吹雪で飛ばされるだろうし、ガッチガチの個室にするのは室内が暗くなるし見た目に良いとも思えないな。答えのないまま、輪郭だけ取るようにまずは作ってみた。

more...... "店のデッキにパーゴラのような..." »

2010年12月10日

樽生ビールの自動販売機

20101210001.jpg
冬の間は温泉が安いし気持ち良い。
昨日は初めて入った温泉で、たまたま人も少なくゆっくり出来た。
湯上がり、本でも読みながら相方を待つ。喉が渇いたので自販機コーナーを覗いてみると樽生ビールの自動販売機が置いてあった。しかも樽詰生冷えてます!と書かれている。400円。ポケットの中の小銭入れを握りしめながら、暫し考える。
仕事熱心な僕が飲まない訳に行かないだろう。これが自分の注ぐビールよりもうまかったら僕はお払い箱で、こいつの導入を検討しなければなるまい。
結果、手にしたビールは8割泡の入ったビニールコップだった。
僕の仕事はまだ続けられそうでひと安心だけど、それにしてもサントリーさん、この機械は改良の必要ありだと思います。

2010年12月11日

12月だというのに作業できている。

20101210100.jpg
なんだか暖かい。12月も中旬になろうというに。
12月になると雪が降るし、外は寒いからDIYもしない筈なんだけど。
那須に越して来てからは毎年そうだと思ってたんだけど。
昼下がり。
那須山からの冷たい風は無く、陽射しは暖かい。
今年はいつまで外作業するのかな、自分。
仕方ないから、店の本棚とボトル棚の増設用に木材を刻む。
塗料がないから取り敢えず今日の作業はここまで。
雪が降るまでは、作業するかぁ。

..........................
2日後

たぶん、こんな事を書いたから今日は雨なんだろう。
刻んだ木材も濡れている。
あさっては一日雪が降る予報らしい。
これからホームセンターに塗料を買いに行くんだけど......ビミョー。

2010年12月13日

コトトモノノマ・薄井隆夫展/ギャラリー・イン・ザ・ブルー

20101210004.jpg
宇都宮のギャラリー・イン・ザ・ブルーで薄井隆夫さんの個展「コトトモノノマ」を見て来ました。器に張った水に映る窓の外の光景を描かれた作品。記憶に新しいところで、水面をモチーフ(イメージ)として描かれた野沢二郎さんの作品を思い出す。だけど、両者の作品は静と動というか全く似ていない。
野沢二郎展のときの自分の備忘録にも書いたことがあったけど、水面とは水と空気という異なる2つ世界が出合い、お互いの世界が映し出されるドラマチックな部分だと思っている。僕が水面マニアだからなだけではなく、昔から水面は魅力的な部分だと思う。NYのMoMAやパリのオランジュリーに見るモネの壁画のような「睡蓮」は、睡蓮よりも水面を描かれたものだと僕は思う。空と雲が映り、水草が透け睡蓮の浮かぶ水面が、具象とは言い切れない表現方法で描かれていると思った。
薄井隆夫さんの作品はとても静かだと思った。それは器の中の水という流動性の極めて少ないものや作者の筆触を含む描画法にあるのではなく、今回の「器に張った水に映る窓の外の光景」という所にもあるように思った。
この関係が面白いと思った。器にある水の中と外との境界面、それを見つめる作者は部屋の中という箱の中にいて、水面に映るのは自分の居る箱にある窓越しの外の世界なんだ。
箱の中は水の中と同じように、外界よりも風も音もない。作者は、水の中と窓の外の2つの世界の間にいて双方の傍観者となる。その静けさが作品にあるように思えた。
ガラスで仕切られた窓は外界の光を反射し屈折させ、そのガラスに映った世界も水面にも映し出される。もちろん、それはそれを見る瞳の中でも起こっていて、それをまた僕がギャラリーで見ることになる。合わせ鏡のように。
全てのキャンバスの端には器の輪郭と思われるラインがあった。こう考えると、それが瞳のように思えてくる。
目の前にある物や自然が描いているのではなく現象を描いているのだと思った。

2010年12月14日

クリスマスツリー2010

20101213001.jpg
今年もクリスマスツリーを飾りました。
この黒いクリスマスツリーも今年で5年目。
飾り付けするときに毎回けっこう葉が抜けます。
黒いツリーの葉だから刻み海苔みたいなのが床にいっぱい。
まだまだ使えそうだけど、クリスマスツリーの買い替えって何年くらいなんだろう。

2010年12月19日

面倒臭がりの取り外し

20101218001.jpg20101218002.jpg
那須での開業直前、店に本棚を作った。
本棚なんて自立するもんだろうと思っていたら作り方の問題でグラつくものができた。こりゃ危ないと思ったからホームセンターで転倒防止グッズを購入。こいつがどうも気に入らなかったけど、開業まで間がないので仕方ないか、と。こんなの嫌だと思いながらそれからもう7年くらいかな。
ホームセンターなどで思い出す度に金属で何か代わりになる物を探したりもしたけど、なかなか見つからない。本棚を天井まで伸ばせばいいのか、と思いながら腰が上がらず。僕にとっては面倒臭がりの象徴だった。
作り始めればきっと大した作業じゃない。
まずはバーを取り外し、本を取り出し、位置を移動。天井までの距離よりも1mm程度長く切った木材を嵌め込んでみた。これだけでもう本棚はグラつかない。
20101218003.jpg20101218004.jpg
とりあえず枠が出来た。
あとは棚板を一枚作って、背板を付ければ終わりだけど、店の時間もあるので、ひとまず本を棚に戻した。つづきはまた今度。もちろん近いうちに。

2010年12月21日

久しぶりのコメントスパム攻撃

フィルターを抜けてくるコメントスパムって減ったなぁ......blogよりもtwitter人気なのなのかねぇ......なんてのんびりしていたら、今朝からのコメントスパムが昼過ぎには500を超えた。
今も1分に1個の間隔でスパムコメントが。
あー、もう消すのも面倒なので、落ち着くまで放置します。
コメントのリンク先はクリックしないでね♡

............................................................................................
ついにスパムが1000個を超えました。。
なんなんだよぉ。

一応、一括削除しましたが未だ勢いが衰えませんのでフィルターのレベルを上げます。
コメントが反映され難かったらゴメンナサイm(_ _)m

............................................................................................
削除したスパムが4000を超えると流石に嫌になってまいりました(^_^;

1分間に3〜4個のペースでスパムコメントが来てます。
ブログには反映されないようにしたので静かになりましたが、通常のコメントも反映されません(^_^;
Facebookとブログを連動させましたので、アカウントをお持ちの方でコメント下さるかたがいらっしゃいましたらそちらからお願い致しますm(_ _)m

faccebook.jpeg

............................................................................................
スパム7000超え。
コメント欄を閉鎖しました。

2010年12月23日

BlogとtwitterとかFacebookとか

何年かぶりにコメントスパムに襲われ、その数7000超え。
もう、うんざり。ですのでコメント欄を一時閉鎖致しました。
まぁ、もともと記録に近いようなものだから.......とはいえ、完全に一方通行も淋しいもので。巷ではBlogやmixiから短文のtwitterに移行して連動させたりする人も少なくないようで。
斯く言う僕も去年の夏にtwitter、冬にFacebookのアカウントを作っています。特に淋しがり屋なわけなくシステムに興味があったからなんですけど。
個人のアカウントと仕事場のアカウント、それぞれ1つずつ。
個人と店とでその使い方の比重も異なるので自分のために整理目的でBlog+twitter+Facebookをメモ。

more...... "BlogとtwitterとかFacebookとか" »

2010年12月24日

15回目の結婚記念日

20101223002.jpg20101223001.jpg
15回目の結婚記念日。今回は木曜日ということで仕事はお休み♪
大田原のクローバー・ボヌールさんでランチコースを楽しんで来ました(^_^)/
フレッシュな酸味が心地いい国見みかんジュースとスパークリングをこっそり勝手に合わせてミモザから(^_^; こちらのコースはフレンチがベースなのですが地域の食に根付く工夫がされていて、スターターやメインの付け合わせの一部に和の味付けがされています。食事を楽しむには使い易い道具をという配慮からだと思うのですがカトラリーと一緒に箸も添えられています。客層、年齢層も幅広く、人気のレストランです。カトラリーはあのシャトー・ラギオールChâteau Laguiole。切っていて気持ち良い。やっぱりいい道具はいいなぁ。
料理はどれも丁寧で、自家製の焼きたてのパンも美味しく、メインのテンダーロインとポルチーニの香りのソースとブルゴーニュのルージュとのマリアージュは至福、満喫しちゃいました(^_^)v 今年もいい記念日になりました。

また来年も楽しく乾杯できますように。

2010年12月29日

ようやく年末を感じるなぁ。

20101229001.jpg
この冬はクリスマスや大晦日が近付いてもあまり実感がなかったのは気温が高かったからなのかな。ここに来て急に冷え込むようなって、今日は雪がちらつき、ようやく、もうすぐ今年も終わりなんだな、という気分になってきました。
といってもうちの辺りに積雪は未だなく、今年は余裕のスタットレス交換。
店のギャラリー展示も昨日が搬出、真っ白になっての年越しです。
屋外での造作も今年は終わり。今年は家のにデッキを作ったんだな。店の窓から見える景色にも柱が3本増えたし。その向こうには他所様の家も建った。
今年も大晦日と元旦を休むから30日まで仕事。
30日は木曜だから今週は一日多く働かなくっちゃ。

2010年12月30日

本棚の延長完了

20101229101.jpg20101229100.jpg
本棚の転倒防止バーの取り外しのための延長作業(ほとんど)終了!
背板は下の部分と同じ1×4材の釘打ちです。
釘を買いに行って思ったんだけど、最近は殆どビスですね....釘の売り場スペースが狭い(^_^;

20101229102.jpg
ほとんど、とは、角の足らない部分がまだだから。
ま、やらなくても問題ないけどね〜。

雪積もったー!

20101230001.jpg
やっと、まともに雪が積もりました(^_^)/ イーヤッホォーーーィ♪
ここ何年かは年越しには必ず降ってますね。
この雪、あす大晦日じゅう降るそうで、まだまだ積もりそうです。

more...... "雪積もったー!" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2010年12月

2010年12月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34