« 2017年05月 | Main | 2017年07月 »

2017年06月 ARCHIVES

2017年06月04日

そういえばひと段落してるっぽい住居部分のDIY

201706041001.jpg

この何年か、DIYもちょっとずつの作業でわざわざアップしないことが多く。
5年前は作りかけだった住居部分の造作は、ものがごっちゃになりながらもそれなりに落ち着いております。

先日、洗濯機を入れるので久しぶりに住居部分で作業。
部屋を見渡せばまだまだやりたいことがあるけれど、ま、しばらくは仕事とあれこれを優先させるようだと思っております。

うちはBe-h@usというシステムで家を作りはじめまして、
このブログではBe-h@usとカテゴライズして記事を蓄積。
記事が多いから今では読み返すこともありません。笑

いろいろ補修箇所も出てくる頃なので、その辺りを、また、そのうち。

2017年06月08日

カラカラ金貨でカラカラコインペイができるのだ。

20170604001.png

殻々工房で販売しているビールの回数券金貨(10枚5000円 税別)のカラカラコイン(カラカラ金貨)
600円の生ビールかギネスが、コイン1枚で飲めるので100円お得なわけです。

運転代行料金値上げの折から、
代行を呼んだ方には会計時にコイン1枚プレゼントしているのですが(バタバタとお会計になったりご自身で呼ばれた際に忘れちゃう事があるのですが.....)、
そのコイン、最近ではカラカラ以外でも使えるようになっておりまして、
これはちょっとした通貨なんじゃないの?という感じになってまいりました。

ペーパーレスの電子マネーの浸透してきている昨今、敢えて重い金貨を持って支払いするカラカラPay。

現在、カラカラPayのできるお店は以下です。(敬称略 順不同)

・遊クラフト(那須町)
 作家の器やグラスのほかオーナーセレクトの品々が並ぶお店です。

・麺亭コバ(那須町)
 那須地元の方々御用達の美味しいお店です。

・カニンヒェン本店(那須町)
 厳選された材料の安心で美味しいバームクーヘン屋さんです。

・岩下友希さんのヨガ教室(那須町)
 コイン2枚でヨガレッスンが受けられるそうです。飲んだらヨガ。

・リュネッツ(那須塩原市)
 ナチュラルな可愛い服と合理性を兼ね備えたハイセンスな山道具のお店です。

・蔵楽(那須町)
 美味しい自家製味噌と栃木のお酒がおすすめのお店です。

・Nature harmony songs ネイチャーハーモニーソングス(那須町)
 オーダーメイドのアクセサリーショップです。

・PICNIC(那須町)
 玄米白米おむすびと発酵食品の野菜中心のお惣菜。水木限定です。

・こと葉(那須町)
 100%植物性オーガニック食材の穀物菜食料理のお店です。

・こたろうファーム(那須町)
 たくさんの種類のトマトを中心に年間100種類もの野菜を栽培、販売されています。

・ふじもじ屋(那須町)
 カフェ、雑貨、アクセサリー、北タイマッサージ、トークセンも受けられます。

・那須高原HERB's(那須町)
 自家栽培のハーブとハーブティ、その他 各種体験もあります。

・旅館 山快(那須町)
 湯本の にごり湯源泉掛け流し。1枚で日帰り温泉できます。

・SUDA COFFEE(那須町)
 那須街道沿いの自転車好きの集まる旅の途中のカフェ。旬な那須情報はこちらでゲットできます。

・那須眺望温泉 旅館 ニューおおたか(那須町)
 那須大丸の美肌の湯。1枚で日帰り温泉OK!

換算レートはお店によって異なりますし、
お店によっては商品が限定される場合があります。


例えば、ですよ。


カラカラで飲んで運転代行を呼ぶ

コインをもらう

ランチで麺亭コバさんに行く

コインを使う(コバさんではお会計から500円引いてくれます)

お・と・く♡


とか、


カラカラでコインを買ってお得にビールを飲む

不運にも尿酸値が上がってビールが飲めなくなる

友希さんのヨガ教室に行く

コインを使う(コイン2枚でヨガレッスンが1回受けられます)

尿酸値が下がってビールが飲めるようになる

またカラカラに行く


などなど。

換算レートは500円だったり400円だったりするかもしれません。
その辺りはカラカラの管理するところではなく、
お使いになる際に、あそこはレートが良いんだよ、といった感じで楽しんでください。(笑

20170608001.JPG

各お店での使用方法は会計時よりも前に確認されるのをオススメします。

............................
20181214

カラカラコインが使えるお店をマップにしました!QRコード付き♪
http://karakara.pepper.jp/blog/2018/12/post_1411.html

2017年06月09日

焼鳥ピノノワール

20170609.JPG

焼鳥はやっぱり炭火だね。
スパークリングもいいけど、ピノもいいよね。

あれ、野鳥が寄ってこないなぁ。

2017年06月13日

真夜中に鳴くホトトギスと雷雨とジャズ。

シャワーを浴びてからのんびりお酒を飲んでると、
毎晩、決まって3時くらいに一羽のホトトギスが鳴いていました。

真っ暗な林の中から大きな声が響く、ホーホー、ホッキョキョキャキョキュ。

それに応える鳥は一羽もなく、
彼だけがホーホー、ホッキョキョキャキョキュと鳴き続けます。

寝言なのか?
誰か探しているのか?

先日、彼の鳴き声のあと、雷鳴が響き渡りました。
雨が降り始め、風が吹き、
次第に風雨は強まり、嵐のようになりました。

YOUTUBEでジャズを聴きながら一人飲みしていた僕は、
真夜中の嵐に興奮しつつもホトトギスを想い、ちょっと不安。

翌日から、真夜中のホトトギスを聞いてません。

そもそも、ホトトギスはなぜ夜中に鳴くのだろう。

下のサイトに同じようなことが、そしてホトトギスの声について細かく書かれています。
神戸の自然シリーズ5・6 神戸の野鳥/神戸の野鳥観察記

調べてみると、
ホトトギスのメスはウグイスの巣に1つずつ卵を産んで周り、オスはそのテリトリーを守るために周回して鳴いているという話もありました。
そして、6月になると鳴かなくなる、ということも。

卵が孵って鳴かなくなったのならいいな。
みんなが眠っている那須の林の中で、数少ない起きてる者同士としてね。

動画はホトトギスが鳴いてる時に見ていたライブ、
アルメニア出身のジャズピアニストTigran Hamasyanティグラン・ハマシアン
来日公演に行けなかったから、たまに夜中に見ています。

2017年06月17日

アンテナレベルチェッカーNL30S

20170610001.jpg

アンテナの向きがズレたのか 周りの林の木が育ったのか、しばらくテレビが映りませんでした。
僕らはテレビを見ないので気にならないのですが、2世帯の親はそうはいかないのでアンテナの向きを調整することに。

なんか、そういう器具ってありそうだなぁ、って調べて見たらすんなり見つかりました。

日本アンテナ 家庭用受信機器 BS/UHFチェッカー NL30Sです。

これがあれば今までみたいなことはなくなります。

ねぇ、ねぇ、テレビ見てて〜。
はーい。
映った〜?
映らなーい。
......映ったら言ってね〜.........なんで何も言わないの〜?
映らないから〜........あ、ちょっと映った!消えた!映った!消えた!
これでどうだ!
映った映った!

電気工事屋さんがこんなことしてるとは思えないので、あると思ったんです。
レベルチェッカー。

BS、UHF共に、受信レベルを5段階に変えられます。
うちは電波の良い方ではないので、最大にしてやっとゲージが動きました。

20170610002.JPG

UHFアンテナの先には、お隣さんの敷地の木が大きく育っています。笑
これはアンテナを設置する場所を移動させなきゃかもしれない.......でも、受信レベル最大にしてレベル2でもテレビが映るようになりました。
UHFの場合は乾電池の電源を使って測定します。

20170610003.JPG

BSの場合はテレビ(デジタルチューナーなど)からの電源で測定します。
BSの方が電波良いみたい。

頻繁に使うもんじゃないけど、あると便利ね。

more...... "アンテナレベルチェッカーNL30S" »

2017年06月19日

スタンドのコーニッシュパスティ

20170616001.jpg

たまにロンドン回想。
コーニッシュパスティを初めて食べたのは5年前。
あれは、ロンドンのジュビリーマーケットという市場で買ったもの

肉じゃが が好物でない僕にはあまり嬉しくないものでしたが、
うちの奥さんはそれをたいそう気に入ったそうで、今回もどこかでパスティが食べたいということになり、大きな駅に入っているパスティのスタンドチェーン店に向かいました。

The Pasty Shop
http://www.thepastyshop.com

キングスクロス、ユーストン、ヴィクトリア、パディントン、、大きな駅にはどこにも入ってるみたいです。

20170616002.jpg

いろんなバリエーションがありましたが、トラディショナルなものにしました。
市場で買った時はもっとずっしりしていましたが、これはちょっとスナッキー。

せっかく駅なので、ベンチに座って発着の掲示板を見ながら食べることに。

20170616003.jpg

あれ? 美味しい。
外は香ばしく、ジューシーでアツアツ。
ソースも効いてて食べやすいな。

市場のが伝統的な田舎風なのだとしたら、こっちは現代的アレンジなのかもしれないね。

2017年06月20日

米倉万美 作品展 / 殻々工房 と 那須温泉アートアパートメント

201706193001.JPG

今年から殻々工房での展示のこともブログに書いて行こうと思いながら、すでに終わってしまった米倉万美 展なのです。

......作品の受け渡しが完了していないから僕としてはまだ終わっていないのですが。
......とか言いながら、振り返りつつメモ。

地元 那須で、様々な事業所や文化的イベントに対して献身的な活動を続けておられるイラストレーターで、現在、私も参画させていただいている那須八幡の温泉旅館 絶景 一望閣での、温泉旅館とアーティストを繋ぐアートプロジェクト「那須温泉アートアパートメント」事務局の副代表としてご一緒させていただいております。

今回の個展の計画段階では、那須温泉アートアパートの冬季休館明けに合わせ、アートアパートのアピールも併せてイメージキャラクターとなっている「マーヤ」の展示を、という企みでした。ところが、一望閣の大規模なリニューアル工事計画(アートアパート以外に新しい宿泊棟とレストラン、ロビーが新設されます)がトントンと進み来年の春過ぎまで休館することとなり、現在は2018年グランドオープンに向けアートアパートも各アーティストがそれぞれに宿泊部屋の展示制作を進める運びとなりました。

話は逸れますが、
アートアパートのこれまでの活動ついて、どこかに写真を含めた記録を残しておかなければと思うので、あとで転載するにしても、このブログに書いておこうと思っています。

ということで、米倉万美 作品展です。
前回から5年ぶり、今回で4回目の殻々工房での個展です。

上の6枚の連作は、米倉万美さんの2017年版のカレンダーの原画です。

201706193002.JPG

こちらの壁面はマーヤではなく「チョコレートを食べる物語」シリーズ。
「赤ずきんちゃん」「北風と太陽」「ポチと軽トラ」「コンセント」「サンタクロースと怪獣ガガゴン」の全5話。一コマずつを額装して展示販売いたしました。
このシリーズは元々、チョコレートの包装紙を描いたシリーズだったそうなのですが、実現ならず、幻の包装紙となりました。

201706193003.JPG

人気のあった、赤ずきんちゃんです。

201706193004.JPG

マーヤは雑誌の連載からはじまり、万美さんの長姉にあたる藤原万耶さんが父上であり医師で文筆家でもあった故 見川鯛山さんの生活を小気味好く描いた著書「小さなマーヤの哀しい踊り」が単行本化され、そのイラストとして広く知られるようになりました。
万美さんの作品にはいくつかのシリーズがあります。
「軽トラとポチ」「バーロイヤルのママ」そしてこの「マーヤ」。
マーヤの芸歴はママより古いのです。(笑
マーヤは、ちょっと意地悪そうだけど、可愛らしさのなかに逞しさを秘めた女の子です。

アートアパートでは、マーヤを温泉旅館に住み着く座敷わらしのように見立ててキャラクター化させています。
面白味のないアートプロジェクトになりそうになった時には、きっとマーヤが道を正してくれることでしょう。

201706193005.JPG

一望閣の雨漏りのある宿泊棟に展示された「雨漏りキャッチャー・マーヤ」です。
雨漏りのする宿泊棟は今月から解体工事に入ります。
お役御免となったマーヤは殻々工房のデッキに「土砂降りキャッチャー・マーヤ」となって展示されました。

このあと、このマーヤたちは、アートアパートを応援して下さるお店に一つずつ展示されることになっています。
それについては、また今度。

2017年06月25日

デンハー・ロッテルダム・オイルランプ DEN HAAN ROTTERDAM TRAWLER LAMP

20170623001.jpg

殻々工房のカウンター上の照明器具が寿命だそうで違うものに変えることになりました。
自分で取り付けられる方法がいいな、とか、
今まで明るすぎたからチョッと暗い方がいいな、とか考えておりまして、
いつも通りに思考は脱線を繰り返し、電気ではなくオイルランプを選んでおりました。

オランダのハンドクラフト船舶照明メーカー、デンハー・ロッテルダム社DEN HAAN ROTTERDAMのトロール吊りランプTRAWLER LAMP JRです。
購入先はこちら。本当は2灯欲しいのですが、安くないので まずは1つだけ。

これを天井から吊り下げようかと。

20170623002.jpg

このランプに点火するための組み立てと分解に慣れるのにチョッとだけだけ時間が掛かりました。

大きく分けて、ガラスのホヤと、オイルランプ本体と、カサ&ハンギングホルダーの3つに分かれます。

カサホルダーを着けなくても、本体とホヤだけで卓上のスタンドランプとして使えます。

ただ、ホヤを装着した状態でカサをつけることは出来ません。

吊るして使用する場合は 先ず、ホヤを外したランプ本体をカサホルダーに装着して、吊り下げてからホヤを被せ、ホヤをちょっとずらして点火、ホヤを固定、という手順です。

20170623003.jpg

フラットな幅広の芯が丸められているので、炎も円形です。
オイルタンクの容量は300ml。
最長燃焼時間は30時間とありますが、実際使ってみた感じでは、かなーり暗くして使わないと30時間は持たなそうな感じ。
灯油も使えるそうですが、匂いが心配なのでレインボーオイルを使ってます。

20170623004.jpg

試運転の結果、匂いはそれほど気にならないです。

それよりも、炎がほとんど揺らめかずに安定しているのがすごいな、という印象。
これなら使えそう!

カウンターは5mあるので、やっぱり2灯欲しい。。

実は他にもイギリスのE.Thomas & Williamsマイナーランプに興味があったのですが、違うランプを下げるのもしっくり来ないので、DEN HAAN ROTTERDAMをもう1つ購入しました。
来月のカードの請求が怖いです。。

20170623005.jpg

E.Thomas & Williamsマイナーランプは炭鉱で使われていたランプで、今回のDEN HAAN ROTTERDAMトローラーランプは船の照明。
ここは山だし、店の屋根には土を載せてるから炭鉱のイメージの方が近いのかもれないけど、海に浮かぶ船を想像した方が夢があっていいかな、と思って選びました。

これで停電になっても安心だね〜♪

2017年06月28日

「マーヤを探せ!那須広域バージョン」× 那須温泉アートアパートメントサポーター

20170628001.jpg

「マーヤを探せ!」という企画は、
マーヤの作者でイラストレーターの米倉万美さんがアートアパートのある一望閣の館内のあちこちにマーヤを描いて回り、それをみんなで探すというものでした。

見つけてSNSにアップした方には一望閣にて温泉タオルをプレゼントしていたのですが、
休館中でそれも お休み。

リニューアル工事は来春まで、
雨漏りをキャッチしていたマーヤもお役御免ということで、
マーヤは一望閣を飛び出し、那須とその近隣のお店や施設に潜り込むこととなりました。

すでにいくつかのお店が内定しており、
これからいろんなお店や施設にマーヤが展示されることになると思います。

いきなりマーヤが展示されていても、
へー、このお店の人は変わった趣味だね、とか、なってしまうだけかもしれませんので、「那須温泉アートアパートメントのサポーターズステッカー」をお店に貼っていただくことになりました。
逆に言えば、ドアのガラスにこのステッカーが貼ってあれば、そのお店のどこかにマーヤが隠れています。


現在、アートアパートメントサポーターを募集中。
協賛など費用は一切かかりませんが、展示に際して幾つかのお約束があるので、それを守ってくださる方に、ということになります。
嫁入りしたマーヤが身売りされたり、捨てられちゃったりと、辛い思いをしたら可哀想ですからね。
新たにサポーターになって下さったお店には、そこに合わせた新作マーヤが展示されます。
サポーターにはオリジナル缶バッジも1つプレゼント。

まずは、
サポーター第1号になって下さった那須街道沿いにある 器の店 遊クラフト さんに展示して来ました。

20170628002.JPG

販売されている作家による陶芸作品に混じって...........
(...遊クラフトさん、貴重なスペースをありがとうございますm(_ _)m)


「マーヤを探せ!那須広域バージョン」のサポーターズマップも作成する予定です。
お楽しみに。

more...... "「マーヤを探せ!那須広域バージョン」× 那須温泉アートアパートメントサポーター" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2017年06月

2017年06月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年05月です。

次のアーカイブは2017年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34