« 2018年11月 | Main | 2019年01月 »

2018年12月 ARCHIVES

2018年12月12日

初雪の夜とクリスマスツリー

201812121001.jpg

先月はあれこれとスケジュールを詰め込みすぎてしまったようで、
ひと段落してみれば風邪をひき、
それなら湯治でも、
と、先週の休みは山奥の旅館に行ってみるも ずーーーーっと寝て過ごし、
復活して街に下りてみれば、
巷ではクリスマスソングをBGMに正月飾り絶賛販売中ですよ。

慌ててデッキのもみの木くんにクリスマスデコレーション。

201812121002.jpg

その夜は雪が降りました。
絶妙なタイミングだったね。(いや、ギリギリだね。笑)

201812121003.jpg

雪が降ると、見慣れた世界でも魔法が掛かったように美しく見えるものです。

朝起きてみれば、雪も魔法も解けて いつもの世界。


うちの辺りではちょっと前に初雪が降ったそうですが、
僕は寝てたので見てませんで(笑)今年はこれが初雪ということで。

本格的な雪の季節はまだこれからですが、
そろそろ那須にはスタットレスでお越しくださいね。

2018年12月14日

カラカラコインが使えるお店をマップにしました!

20181214001.png

殻々工房で飲んでから運転代行を呼んだ方でお会計が1人当たり3500円以上の場合は、カラカラコインを1枚プレゼントしておりまして、
そのカラカラコインでお買いものなどできる那須のオススメのお店をマップにしてみました。

この時季、遠方から来られる方も多く、
このカラカラコインをそれなりにお配りしたので、マップのQRコードをホームページやBLOGやSNSなどにもアップしておこうと思います。


次に那須に来た時に使うわ♪という、あなた!
あれ?どこで使えるんだっけ?という時に是非ご利用ください。
(GoogleMap使用しておりますのでGoogleアカウントが必要になります)


今更ながらQRコードの読み込みですが(笑)、
iPhoneの場合(しか知らないのですが....)は、通常のカメラアプリで画面に映す(シャッター押さない)だけで表示が出ますので、表示をクリックするとGoogleMapアプリが開きます。
こんな感じです。
(この画面のQRコードでも読み込めます)

20181214004.jpg 20181214005.jpg


GoogleMapでナビにもなりますので、翌日の観光やお買いものにご利用ください。

karakaracoinpay%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7.png

パソコンでしたら上の画像にリンク貼っておきます。


那須でおすすめのお店です。
飲食、お土産、日帰り入浴などなど。
ぜひご利用ください♪


※余談ですが、スマホの画面に映ったQRコードを読み込みたい場合は、iPhoneでしたらSafariで開いて画像を長押しすると読み込めます。最近はいろいろスゴいねー。

..................................................................................
カラカラ金貨でカラカラペイができるのだ。/ 20170708
http://karakara.pepper.jp/blog/2017/06/post_1321.html

2018年12月23日

暗闇バール2018/ 殻々工房

20181222002.jpg

昨夜は冬至でしたので、
今年もキャンドルの灯りのみでの「暗闇バール」いたしました。

一年で一番長い夜。
おつきあい下さったみなさま、誠にありがとうございました♪

もう15年やってるらしいですよ。笑
そういえば夏至にやったこともあったなぁ......あの時はキャンドルで暑かったり、誰も来なかったり。笑
やっぱりキャンドルの灯りは冬がいいですね。


今回は暗闇バールのために あかりろうそくさんにキャンドルを作っていただきました。
ブラッドオレンジのようなカラーのピラーキャンドルです。
キャンドルの炎なんてみんな一緒かと思ってたけど違うのね、
あかりろうそくさんのキャンドルは炎が安定していてとてもキレイでした。
来年も再来年も使えそう。お、と、く♡

ちなみに、殻々工房での あかりろうそく展は2020年の冬を予定しております。
お楽しみに。


20181222001.jpg

カウンターの上には、
いつもはテーブルで使っているittalaのキャンドルキャンドルホルダーを。
ちなみにこのホルダーのカラーはセビリアオレンジです。

手前でひときわ明るく灯っているのは剥き出しのピラーキャンドルです。
エリックホグランのキャンドルホルダーにのってます。
これのガラス部分もオレンジだったわ。

今回はみんなオレンジ繋がりで いいまとまり。
ナランハ ナランハ♪(←意味ないです)


20181222003.jpg

店仕舞いで外に出てみればキレイな満月でした。
これはオレンジ色とはいかなかったな。

それでは、また 来年〜♪

2018年12月28日

KARAKARA No.8 #vinchaud というホットワイン用ミックススパイスができたのだ。

20181212001.jpg

BLOGでのご報告が遅くなりましたが、
この冬、KARAKARA No.8#vin chaud が完成いたしました!


ほぼほぼ那須高原HERB'sさんのお力です。笑

No.8#vin chaud は、ホットワイン用ミックススパイスです。
ホットワインは、英語ではマルドワイン、独語ではグリューヴァイン、仏語ではヴァンショVin chaudと呼びます。

No.7完成のときもそうでしたが、事の経緯を説明いたしましょう。


遡ること2年前の春でございます。

あれはロンドンのバラマーケットにあるスパイスショップで購入したホットワイン用ミックススパイスを那須高原HERB'sの浜津ご夫妻にカラカラのカウンター越しに手渡しながらお話したときからはじまります。

「これ、ちょー美味いんですよ。これパクったら絶対人気出ますよ。日本にないし。」

この下品な物言いからも露わな下心。
しかし、事は下品には進みません。さすがHERB'sさんです。

まず梱包されたミックススパイスは分解され解析、後日、味は見事に再現されました。
ただ、この配合には普段HERB'sさんではあまり使われない植物もあったりして量産するには難しかったり とても高くついたりという問題がありましたし、そのままパクっただけではオリジナル商品にはなりません。
そこで、HERB'sさんのアレンジにより幾つかのサンプルが作られました。


ロンドンのバラマーケットのみならず、パリのマルシェでも冬にはいつも目にするホットワイン。
大抵は、ワイン屋さんの店先で売られています。
場所は違えど、どのお店でも味は似ていて、とても濃厚。
提供される量は紙コップで100cc程度で、ワインは何を使っているのか聞くと大抵「カオール」でした。マルベック主体の黒ワインとも呼ばれる濃いワインです。

このスタイルと味の再現に拘るよりも、
家庭で余った赤ワインを使って美味しいホットワイン作れるようにした方が良いのではないか。
そして、少量のエスプレッソよりも、たっぷりとしたドリップコーヒーを楽しむ人たちに向けたゆっくり飲んで温まるホットワインを作る方が良いのかもしれない、と思うようになりました。

さすが2年の時間を掛けると柔軟な考えができるようになりますよ。
(夏の間はほぼ忘れてましたが。笑)


ついに、HERB'sさんオススメのフルーティで甘みのあるブレンドで商品化を進めるべく、
黒田原駅前映画祭では原価販売しながらマーケティングも行いました。


使用されたスパイスは6種類。
・カカオシェル
・ゆず
・アニス
・シナモン
・クローブ
・ジンジャー
これに、2種類の材料として赤ワインと砂糖を加えた、計8種類で作るので、
名前は「No.8」となりました。


20181212002.jpg

末広がりで縁起いいじゃん!
ワイン色にしてみました〜♪


20181212004.jpg

現在、殻々工房でもNo.8を使って冬季限定ホットワイン(ヴァンショ)を提供しております。

作り方は簡単です。

赤ワイン350mlならティバック1個。
ボトル1本分でティバック2個。
1リットルくらいの赤ワインならティバック3個を使います。


殻々工房レシピをご紹介します!

材料
・赤ワインボトル1本(カベルネソーヴィニヨンか メルローか マルベック)
・角砂糖4個
・蜂蜜ほんのチョッと
・No.8ティバック2個

ワインの量にあった鍋に、材料を全て入れます。
中火で火を加え、砂糖が溶けるように混ぜて、
湯気が出て少ししたら沸騰する前にとろ火にして20分以上加熱します。
IHだと チョー楽ちんです。

殻々工房では、
オーダーが入ってから作り始めると提供に30分近く掛かっちゃうので、オープン前に仕込んで、鍋のまま冷ましてから、ボトルに戻して保存しています。
オーダーが入ったら小鍋に170mlを注ぎ、グランマニエ(ブランデーベースのオレンジリキュール)20mlを加え、温め直してから提供しています。

アルコールに弱い方には、少し煮切り気味に加熱してオレンジジュースを加えれば、ほとんどノンアルコールホットドリンクが作れます。

まとめて作って余った時には、
リンゴなどフルーツを煮るのも良いかもしれませんし、冷やしてサングリアやアメリカンレモネードやキティなどのカクテルに使っても美味しいです。

more...... "KARAKARA No.8 #vinchaud というホットワイン用ミックススパイスができたのだ。" »

2018年12月30日

仕事納めと隠れて見える。みなさま 良いお年を。

20181230001.jpg

今年も残りあと僅か。
どっしり積もった雪に頑張ったのは雪かきくらいで、
のんびりと静かな1日を過ごし、今日が仕事納めです。

本年もたくさんの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。

今年はBLOGの更新があまりできなかったのがよくないなぁ、と思っております。
SNSでなくBLOGを見ているという方が店にいらっしゃることが少なくなく、
来年こそは、
もうちょっと豆に、
世の中のためにならないどうでも良いことをメモしていかなくていけないな、と思っております。

Macに貯まった1年分の写真を整理していたら、
カラカラを撮った写真で季節の移ろいが見られました。


20181230006.jpg

右上のプラムの木に新緑が見られるから4月〜5月。
次々にいろんな花が咲いては散り、新芽が現れ、大好きな季節です。


20181230004.jpg

つるバラが満開の7月。
今年はかなり高いところまで蔓が伸びました。


20181230005.jpg

これは8月。
建物が見えません。笑


20181230003.jpg

そして入口も狭い。笑


20181230002.jpg

11月。
今年の紅葉は本当にキレイでした。

バラが落葉すれば外壁の赤が見える。
隠れて見えての繰り返しで季節も見える。
この環境を作り暮らせていることを嬉しく思っています。


今年も あっという間の一年でした。

それでは、
みなさま 良いお年をお迎えください。

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2018年12月

2018年12月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2018年11月です。

次のアーカイブは2019年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34