Main

Parking パーキング ARCHIVES

2004年04月07日

緑化駐車場にしようと思う。

20040407001.jpg

駐車場をどう作ろうか、ずっと考えて、やっと実行に移すことにした。
きっかけはある日ネットオークションで見つけた人工スキー場用のプラスチックマット。
1枚(1?)100円。100枚購入し、店の前に敷き詰めて、緑化駐車場を作る。
まず地面を掘って、砕石を敷いて次に砂を敷き、マットを載せて緑の種を撒く。様子を見て必要ならばまた砂をかける、そんな感じのプランを立てた。

more...... "緑化駐車場にしようと思う。" »

2004年04月08日

緑化駐車場にしたいのでバックホウを借りてみた。

20040408001.jpg

黒磯にある「ダイソー」という建築資材を売る店で、バックホウ(通称ユンボ)を借りた。
一番小さい型は750?、その上のサイズが2.7t、初心者には小さい方が扱い易いだろうが重い方が転圧をかけられる、小さいのは1日8000円その上のは1万円、迷ったが搬送費は同じだというので2.7t のを2日借りる事にした。搬送費と合わせてざっと36,000円てとこ。

このバックホウはヤンマーのVio-27、機種によって操縦方法が若干異なるらしい。
もちろん操縦は初めて。

more...... "緑化駐車場にしたいのでバックホウを借りてみた。" »

2004年04月09日

はじめてのバックホウで駐車場作り。

20040409001.jpg

初日は午後から雨が降った。ここ数日晴天が続いていたのに、これだから普段の行いには気を付けなくちゃならない。どうやら本降りの様子。
ユンボは2日しか借りていない。この間に地面を掘って均して砕石を入れてまた均す。間に合うか。
焦った。

more...... "はじめてのバックホウで駐車場作り。" »

2004年04月29日

緑化駐車場のための種まきから1ヶ月

私の通っていた中学校は茨城県の古河市という所にあります。
当時、校則で頭髪は丸刈りと決められておりました。
小学校の卒業式近くになると、ひとり、またひとり、と、友達が坊主頭になっていきます。みんなから撫でられながら、徐々に自分の頭の手触りに慣れていったものでした。
しばらくは帽子を被って遊びに出ていた覚えがあります。
冬用の帽子などなく、夏用のキャップを被って遊んでおりました。
キャップのメッシュ部分から、早くも伸びはじめた丸刈りが薄っすらと飛び出ている感触がまた面白く・・・。

20040428001.jpg

今、ちょうどそんな感じ。

種を撒いてから1ヶ月以上が経ちます。発芽しなかったのか、雨で流されてしまったのか・・・あまりにマダラなので、もう少し種を撒いてみようと思います。

2005年01月28日

端材で土留め

20050128001.jpg

雪の舞う日も少なくなってきた事ですし、そろそろまたDIYの再開かな~。
昨年末、カントリーコネクションさんから頂いた木っ端を使って土留めを作ってみようと思います。
場所は店舗と駐車場の境にある段差部分です。

more...... "端材で土留め" »

2005年02月22日

土留めにシバザクラとシロツメクサ

20050222001.jpg

うちから最寄りの八百屋では、たまに花の苗も売られています。
シバザクラ、オダマキ、ノースポール...1ポット48円、安い!気に入った!それいただき!
土留めの板埋めもほとんど終わってます。
まずはポットのまま配置をみてから植えていきました。

20050222002.jpg

こんな感じで、ところどころ花が咲いているという程度です。

more...... "土留めにシバザクラとシロツメクサ" »

2007年05月20日

侵入禁止バリケードを作ってみました。

200705200001.jpg

なかなか緑化しない駐車場なのですが、店の営業時間外に無遠慮に入ってくる車が少なくないので、日中は侵入&駐車禁止のバリケードを置く事にしました。
そこでこの工事用のバリケード、ホームセンターにて1000円ちょっと。わりと軽いです。
最近はプラスチックのものが多いようで3軒はしごしてスチール製のものを探しました。個人的な好みですがプラスチックなんてイヤーン、なのでございます。
もちろんこのままでは使いませんよ、「安全第一」を「健康第一」に書き換えて.....ではなく、赤錆色に塗ってちょっと屋号も入れてみようかと思います。

200705200002.jpg200705200003.jpg200705200004.jpg

さび止め塗料は梅雨の晴れ間に屋外で一気に塗り、乾いたらプレートだけ外して屋内作業。
マスキングした上にプリントアウトした文字を固形(スティック)のりで貼ってカッターで抜き、白ペンキで塗りました。楽ちん。
失敗したのは、カッターの刃で削った部分の錆び止めにと、「つや消しのクリアラッカー」を吹いてみたら赤錆色の発色が少し悪くなってしまい、早くもチョイとやれた雰囲気にしてしまいました。ま、いっか。

200705200005.jpg

こんな感じです。

more...... "侵入禁止バリケードを作ってみました。" »

2009年05月28日

緑化してない駐車場に....

20090526002.jpg20090526001.jpg
すっかり忘れていたけど、うちの駐車場は草を生やして緑化駐車場にする予定なんだった。厨房長から「いつ緑化するの?」と聞かれて思い出した。
そういえば、草の根っこを守れるように、ヤフオクで「人工スキー場にもどうぞ」っていうプラスチックマットを買って、使ったことのないバックホウを借りて、悪戦苦闘しながら整地してマットを敷いたんだっけ。この5年で所々草が生えてきたけど、マットの下には砕石と砂しか敷いてないんだから草は生えないよなぁ。
ホームセンターで買った黒土25袋を駐車場に撒いてみた。ダメもとで、また芝の種でも撒いてみようかな。

2010年05月22日

自家用駐車場を作ろう

20100521001.jpg
自分達の車は2人乗りのsmart、親世帯の車もそれ程大きくはないデュエット。
今まで縦列駐車していて、使う時には後ろに停めた車を移動して出掛けていたのだけど、面倒なのでちゃんと収めるスペースを用意することにした。
間口は車一台幅のままにして、Y字型の駐車スペースにしようと思う。
すごく凸凹なのである程度整地しなくっちゃ。でも、そんなに大規模なものじゃユンボは借りずにホームセンターで鍬を購入。
あ、そこに畑でも作るんですか?的な作業ではあるけど、それなりに進んでます(^_^;

more...... "自家用駐車場を作ろう" »

2014年04月16日

デッキを作る前に土を掘って、撒いてみる。チューリップ。

20140416001.jpg

店のアプローチ横にウッドデッキを作ろうと思い、数は足りないけど買い置きの沓石を並べサイズを考えながらふと思う。
畑にするときに埋めた角材はまだ使えるんだろうか、と。
さっきまでは、この畑をそのままにして上にデッキを作ってしまおうと思ったのだけど、使えるんなら勿体ないなあ。
衝動的に木枠を掘り起こしてみる。
鎹で止めてあるのでなかなか持ち上がらず、ゥウォォオオ〜〜!という叫び声と共に引き起こしてみる。脳内ヒュージャックマン。
木枠の下からレンガが見えた。
そうだ、以前敷いたレンガもデッキの下敷きじゃもったいないじゃないか。
あとで掘り起こそう。
木枠にしていた木を掘り出すと土に埋もれていた部分はアリが巣くっていた。それでもまだ強度はあるから土留めくらいなら使えそうだ。
木枠が無くなると、盛り上がった黒土も勿体なく思えてきた。
働いたお金で買った土だしな。
縦横無尽3Dに伸びた雑草の根とミミズの大群を含んだ黒土をまた屋根に載せるのもいいけど.....そういえばうちにはいつまで待っても草の生えない緑化駐車場があったではないか。

20140416003.jpg

ということで、土を掘り一輪車に載せ駐車場に撒いてみた。
この駐車場に敷いたプラスチックのマットを雑草除けと思っている人がいるが、本当の目的は草を生やすために草の根をタイヤから守るために敷いたものなのだ。
マットの下に敷いた砕石と砂がいけなかったのか一向に草が生えない。
たまに、残土歓迎、という看板をみるけど、うちも立てようかと思ったこともある。
雑草除けと思っている人にとっては乱心の沙汰だろうが、この根っこたっぷりの黒土を撒いてしまおう。えーーい。

more...... "デッキを作る前に土を掘って、撒いてみる。チューリップ。" »

2015年05月13日

緑化駐車場をあきらめてみたのだ。

20150513001.jpg

2004年からはじめた駐車場緑化計画、11年経ってキッパリ断念いたしました!
やめた理由としては3つ。

1つ、草が生えない。
2つ、道路拡幅工事の予定がある。
3つ、放射能の除染と線量低減作業が入る予定がある。

1つめの草が生えない。
まぁ、プランの設計がよくないと努力しても叶わないことってあるよね。11年前の考えが甘かったんですわ。そもそも草の根を守ろうと思ってオークションで買ったプラスチックマットが除草の役目をしているんだからダメよね。

2つめ、道路拡幅は、もう測量しているけど工事は来年以降にあるらしい、という話。
拡幅というか、もともと図面上道路になっている部分をいっぱいいっぱいアスファルトにするという工事だそうで、結果、道が広くなる、というものらしい。ホントにやるかどうかわかりませんが、やりうそうな気配は感じます。
で、見た感じ、うちの駐車場は狭くなります。

3つめ、除染関係。
町の線量低減作業への助成金というのがあるらしく、してもらえる作業は限られているのだけど、国の除染対象からギリギリ外れているこの部分の線量を砕石を敷くことで低減してもらおうと思っている次第。それにはこのマットは邪魔なのだ。
この線量低減作業については後日またあらためて。

ということで、砕石の駐車場が好きになったのではなく、線量低減のため助成金も出るんだったら砕石で線量を下げてもらって、道路が拡幅するまでは砕石駐車場として使い、拡幅したら砕石で固めたところを基礎になにか新しい駐車場を作ろうと。
まぁ、何もしなければマット敷いてある状態よりも雑草ボーボーになって緑化するかもしれませんが、今度はレンガとか使っちゃおうかなー、などと現在絶賛妄想中。

more...... "緑化駐車場をあきらめてみたのだ。" »

2018年03月25日

切った、塗った、留めた、だけの世界ですが。

20180325001.jpg

この2週間くらい、仕事の合間はDIY作業に励んでおります。

気持ちとしてはグリーンピースか小豆くらい こまめにブログにアップするつもりなのですが、あれやこれやでかなーり おおまめ、大豆どころかそら豆くらいに育っちゃってるね。
(注:よいこのみんなは「こまめ→小忠実」で覚えてね。)

今夜は店が しーーん....としてるのでまとめでアップ!
(嬉しいような、悲しいような。笑)


まずは、玄関前のアプローチにあるゲートや駐車場の柵が破れてきたので塗装と交換です!

20180325002.jpg

ここは駐車場と店舗デッキの間の柵。
10年くらいの間に一度しかメンテ塗装しなかった部分です。

こりゃ、天板を交換だね。


20180325003.jpg

この部分の塗料は余っていた鉄用の錆止め塗料を使いました。笑
10年前に作った時はオスモのスカンジナビアレッドを使ったんですが......これ使う機会ないから。。

不思議と金属に見えるでしょ。


そういえば、
鉄は錆びないように塗装するのに赤錆色を塗ったりするでしょ。
木は新しいのに古く見えるような暗い色にしちゃったりね。
若いころ歳とって見えた子は、歳とっても若く見えるってやつかなぁ。

あ、仕事仕事。


20180325004.jpg

ほーら、違和感ないジャーン。


20180325000.jpg

塗料切れで長いことメンテしてなかった木製玄関ドアでしたが、
さすがにここはオスモのスカンジナビアレッドを再購入しました。

家の窓枠も塗料が剥げてきたので、この春は一気に塗るつもりです!
やる気はあります!


20180325005.jpg

店舗玄関北東に作った低い柵は見事に倒れました!


20180325006.jpg

お見事!

ここも10年くらい。
天板がスカスカなのと、地面に杭を挿しただけなのでそこが朽ちて折れたようです。

やっぱり地表すれすれから地中でも酸素の多いあたりに虫やバクテリアが多いんですね。


20180325007.jpg

今度はもうちょっと長持ちするように4×4を柱にして2×材の柵にしました!
駐車場の柵 同様に、地中には金属製の杭を挿して木材を乗せてあります。これで長持ち♪
今度は、ちょっとくらい腰掛けても大丈夫だよ(^ ^


そろそろ沈丁花の花が咲き始めそうです。
トサミズキやヒュウガミズキの花蕾も膨らみ始めました。

2020年05月12日

駐車場に車1台分のテラスを作るのだ。まずは柵とテーブル。

20200512001.jpeg

最近の飲食店で流行の(仕方なくやってる方が大多数ですが....)テイクアウト営業ですが、
今は保健所も黙認の期間限定とはいえ、やってみると視点が変わって楽しくもあり、変化によって今まで考えもしなかったことをやってみようと思うことがあるんですね。

基本的に、バーが3時から7時までの営業時間というのはおかしい。

でもそのおかげで、極々ご近所の方がお散歩の途中にビールを飲んで行かれたり、
一番人気の生ビールの量り売りが日常になりつつあり、
ノンアルコールカクテルを飲みながら野鳥を観察する昼下がりのお客さんの姿を見ることができるわけです。


5年前に玄関前に作った1組分のウッドデッキがあって、
ここがこの季節なかなか居心地が良いのですよ。

せっかくだから、もう1組分テラスを作ろうと思いまして.....離れた場所にね。
なにせ、ソーシャルディスタンスでしょ。
じゃぁ、お客さんも少ないことだし、駐車スペース一台分潰してテラスにすることにしました。
 
サイズを例える言い方って好きで、
こういうのって何て言うのかな、と考えながらの作業。
猫のひたい........うなぎの寝床........うさぎ小屋.......あ、わかった!
いやぁ、うちのは軽トラの荷台ですよ。で どうだ!(動物も入ってる!.....通じないか〜)
 
 

more...... "駐車場に車1台分のテラスを作るのだ。まずは柵とテーブル。" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About Parking パーキング

ブログ「KARAKARA-FACTORY」のカテゴリ「Parking パーキング」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはPaint とりょうです。

次のカテゴリはPlace ばしょです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34