Main

KARAKALab. Design ARCHIVES

2019年07月30日

「カモミールの農園から。」という那須高原HERB'sのハーブティ。

20190728001.jpg

那須高原HERB's(ハーブス)から自家農園産ハーブを使った新商品「カモミールの農園から。」が発売されました。

今年の1月から商品化に参画させていただき、いろんな方が関わって下さったので、そのご紹介も兼ねて、経緯についてと案内をさせていただきます。
 
 
今年1月中旬、那須高原HERB’sの浜津伸生さんから、那須のイラストレーターの米倉万美さんのイラストをパッケージに使ったオリジナルブレンドカモミールティの商品化として特別な人へのプレゼントにも使えるように、との構想を伺い、パッケージデザインで加わらせていただくことになりました。

カモミールの収穫はまだまだ先だから大丈夫だべー、と たかをくくっておりましたら、あっという間に春。幾度となくHERB'sにおじゃまして浜津さんのお話を伺い、商品のパッケージに「那須らしさを出したい」、という言葉が多かったので、浜津さんの考える「那須らしさ」というものの中の「自然」を意識して進めることに。
 
 
ならば、木か布にしましょう。ということになり、布を選択。
(この辺りで反対しない浜津さんの柔軟性と寛容さが素晴らしい。)
 
 
布に那須っぽさを加えるためにHERB's農園の雑草を使って草木染めすることにしました。

この雑草というのが、雑草を抜かずに独自の自然農法を実践している那須高原HERB'sを表す1つでもあります。
草木染めは、カラカラの缶バッジでお世話になっている那須町社会福祉協議会りんどう作業所の木下さんに相談。作業所にとっては初の試みでしたが、これが上手くいけば、りんどう作業所の新商品に草木染めが加わるかもしれないので、やってみましょう!と言っていただきました。

米倉万美さんのイラストは大きめの商品タグとして袋につけることになり、そのタグのサイズを想定してイラストを描いていただくことになりました。
 
 
 
まずは試し染めです。
と言っても、実は殆どが草木染めは初めて。
那須塩原市の染色作家の高久加奈子さんに相談したところ、草木染めは本業では使われてないのですが、快く指導を引き受けて下さいました。
 

Collage_Fotor%20herb%27s%20camomille.jpg

浜津さんがサンプルとなる布袋(エコバックというか巾着のようなもの)を購入。
高久さんの教えを参考に、中性洗剤で煮てのりを洗いながし、豆乳で下処理して乾燥。
農園に生えているカラスノエンドウとタンポポを摘んで、下処理した袋と一緒にりんどう作業所に行き、高久さんによる実技指導を、りんどう作業所の所長と木下さん、浜津さんと一緒に、のんびり楽しく拝受しました。
 
とても綺麗な色に染まり、これで行けるな!という実感。
....ただ、サンプルの袋のサイズがイマイチで、今回は殻々工房が生地から裁断、縫製を引き受けることになりました。 

初回のロットが無くなったら、裁縫の有料ボランティアを募集するか、既製品をまた探すか、だと思います。

染められた袋からは、ほのかに草の香りがします。
アイロンを掛けると手仕事感が無くなるので、染めて干したままの状態で使うことに。
浜津さんにより「農園の雑草染め」と名付けられました。


20190730001.jpg

6月に入るとHERB's農園のカモミールが咲きはじめます。
新緑の那須高原のハーブ畑に、白い花畑が広がりました。

カモミールの栽培と収穫にも、たくさんの人が加わりました。
朝活農園部の皆さんをはじめ、収穫時はイベントとして多くの方が参加し、カモミールの花とミツバチに癒されました。


HERB%27s%20Camomille%20Head.jpg HERB%27s%20Camomille%20Tails.jpg

米倉万美さんによるイラストは那須高原HERB'sで暮らしている可愛い山羊と、空にまで広がるカモミールの花畑。
農園の雑草で染められた袋からは草の香り。
そして、カップに注いだハーブティからは、カモミールの甘い香りに、ゆずとレモンバームの柑橘の香りとミントの爽やかさ、という絶妙なブレンドです。

つけられた商品名は「カモミールの畑から。」1000円(税込)
派手さはありませんが、那須の人と自然が詰まった商品となりました。

 
現在、那須高原HERB'sにて販売中です。
 
ぜひお立ち寄りになり、実際に農園の自然を感じながらご購入いただけたら幸いです。

那須高原HERB's
http://n-park.jp

2020年04月26日

小貫善二 作品展「森の灯り」 /遊クラフト

20200425001.jpeg

那須街道沿いにある "器の店 遊クラフト" で、小貫善二 作品展「森の灯り」がはじまりました。

今回、DMの写真とデザインを担当させていただきましたのでご紹介です。
遠方の方に対して、来てくださいとは言えない状況の中でのスタートですが、初日は作家在廊のほのぼのとした雰囲気でした。

会期は今月末まで延長されるとのことです。
 
 

more...... "小貫善二 作品展「森の灯り」 /遊クラフト" »

2020年10月24日

HERBsさんの看板作り/ 木材切って塗装するのだ。

20201024001.jpeg

てなわけで、材木屋さんから地元の杉板を購入して刻みました。
 
塗装の前にサンディングです。
あんまりピカピカにしたくないので軽くね。
 
 
20201024002.jpeg

今回はオスモのウッドステインプロテクターのレッドシダーを使ってみました。
 
3分ツヤだそうで、木目を見せつつチョッとだけツヤが残ります。
 

more...... "HERBsさんの看板作り/ 木材切って塗装するのだ。" »

2020年10月25日

HERBsさんの看板作り/ アルミ合金の文字を付けるのだ。

20201024101.jpeg

HERBsさんの看板用に用意したアルミ合金のアルファベット。
すでに終売商品のようで、同じ色で揃わなかったので全部ツヤ消しブラックで塗装しました。

きっとそのうち塗装は剥げてくるけど、いい感じに剥げるんじゃないかなーという予想。
ジェイソンステイサムみたいにカッコよく剥げるといいなー。
 
 

more...... "HERBsさんの看板作り/ アルミ合金の文字を付けるのだ。" »

2020年10月31日

HERBsさんの看板作り/ メイン看板の取り付け。

20201030001.jpeg

HERBsさんの看板作り。メイン看板だけ取り付けてきました!

以前の看板の鉄骨の枠を活かしたリノベーションということで、まずは鉄骨部分を再塗装して、メイン看板の他にも道路沿いに3本立ったポールもあったのでそちらも再塗装。
道路横のポールはかつてフラッグが下げられていたそうなのですが、那須の強風ですぐに破れてしまったそうで、そちらも折角だから再生させようと思います。

ちなみに前の看板はこちら。

OPEN時に看板屋さんによって作られたブリティッシュを意識された感じの色調でした。
アクリル版とカッティングシートによるものですが15年の間に紫外線劣化で反対側の色が褪せ、シートのひび割れも気になり看板屋さんに相談しようとしたら廃業されていたとのこと。
そこでご相談いただき、目立たなくていいからナチュラルな風合いにしたいとのことでした。

表と裏からサンドイッチして赤錆色で塗った2×8の防虫防腐加工材で屋根をつけました。
 
まだ道路横のポールの下げ看板と、鉄部の再塗装が終わってない部分もあるのですが、とりあえず11月頭の連休に間に合ってよかったです♫
 
 

more...... "HERBsさんの看板作り/ メイン看板の取り付け。" »

2020年11月10日

HERBsさんの看板作り/ 完成したのだ。

20201110001.jpeg

那須高原HERB'sさんの看板リノベーションが終わりました!

終始、秋晴れのなか気持ちよく作業させていただきました。
カラカラの仕事しながらなのでHERBsの浜津御夫妻にはマイペースな進行にもお付き合いいただき、ありがとうございました。
 
那須高原にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
採れたてのハーブで作ってくださるフレッシュハーブティはおすすめです。アロマ石鹸などの体験もできますよ。
 
 

more...... "HERBsさんの看板作り/ 完成したのだ。" »

2020年12月25日

りんどう作業所のマーヤ

    %E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%86%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A412012.jpg
 

殻々工房が缶バッジとマグネットでお世話になっている那須町社会福祉協議会の「りんどう作業所」さん。

缶バッジやマグネット制作だけでなく、牛乳パックを再生した手すき紙や手織りグッズなども作って販売されていて、最近では木工もはじめられ、収納ボックスやベンチなどの家具からクリスマスツリーや一輪挿しなど、自分たちに作れるものを模索しながらいろんな商品開発に挑戦されています。

商品タグを付けたり、焼印を押して、「りんどう作業所ブランド」として意識してもらえるようにロゴを作成されることになり、今回そのお手伝いをさせていただきました。


イラストは那須在住のイラストレーター の米倉万美さん。
以前、マーヤの缶バッジを作っていただいたこともあり、りんどう作業所のボランティアさんや利用者の方たちにもお馴染み。りんどう作業所の「エプロンと頭巾」スタイルのマーヤを描いて下さいました。
かわいい♫
 
 

more...... "りんどう作業所のマーヤ" »

2021年04月25日

SECRET LIGHT OF PLANTS 小貫善二展 / 遊クラフト

20210420001.jpeg
 

那須街道沿いにある"器の店 遊クラフト"で、小貫善二展「SECRET LIGHT OF PLANTS 密かな植物の灯り」が開催中です。
 
昨年に引き続き、今回もDMの写真とデザインを担当させていただきましたのでご紹介です。
 
今回の展示について、陶芸作家の小貫さんと写真を見せていただきながらお話した際に、
今回はスティービーワンダーの"Secret Life of Plants"っていうアルバムのタイトルを引用して"Secret Light of Plants"っていうタイトルにしたいんですよね「密かな植物の灯り」っていう、との話を伺いました。
これは深い森の中で密かに光るキノコだな、と勝手にイメージを膨らませて作らせていただきました。
いつも自由に作らせていただいて感謝です。

撮影はまだ冬だったので、GW中の開催に合わせて緑を探し、最終的にはカラカラの店前の枯れ草を剥がしたら青々と生えていたツルニチニチソウの上で撮りました。
 

現在開催中の小貫善二展は5月末まで。

ぜひ那須にお出かけの際はお立ち寄りください。
 
 

more...... "SECRET LIGHT OF PLANTS 小貫善二展 / 遊クラフト" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About KARAKALab. Design

ブログ「KARAKARA-FACTORY」のカテゴリ「KARAKALab. Design」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはINTERNET & WEBです。

次のカテゴリはKARAKARA No.です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34