« jomonの鯛 | Main | KEITH JARRETT SOLO 2008/ Bunkamuraオーチャードホール »

那珂川の戻りヤマメ

20080509003.jpgゴールデンウィークの後半、5月5日になると毎年ここは釣り人でいっぱいになる。ニジマスが特別放流され鱒釣り大会の会場となるからだ。僕は仕事の買い出しの途中、5日、6日と、この橋の上を通って川を眺めた。川の両側には上流まで釣り人がズラッと並んでいた。ゴールデンウィークも終わり、すっかり静けさを取り戻した那珂川に入ってみよう。
最近、厨房長から「たまには魚、食いたいよぉ。持って帰って来いよぉ。」と言われるので今日はキープして帰ろうと思う。ひょっとしたら鱒釣り大会のニジマスが残ってるかもしれないしなぁ( ̄p ̄)
朝5時に目が覚めちゃったのでそのまま川に下りてみた。しかし、釣れるのはヤマメの稚魚ばかりでキープサイズがなかなか釣れない。うーむ、と思っているところに水面直下でターンしながらフライをくわえる魚が現れた。無事ランディング。薄らとパーマークは見えるけど、まるでニジマスのような顔つきでピンクの魚体。27cm。腹は擦れてるし、どう見ても放流したてって感じじゃなさそうだ。直ぐに〆て家に持って帰った。

20080509001.jpg
帰る間、車のなかでサクラマスかなぁ、と期待もしたけど「戻りヤマメ」のようだった。サクラの身は鮭までいかなくても淡いピンクになるらしいが、これはキレイな白身だった。
塩焼きにして厨房長に献上。かない美味いと喜こんでもらえた。
ヤマメは海まで下りて戻って来るとサクラマスになる。海まで降りずに川の広い所で大きく育ち戻って来たのを戻りヤマメと呼んでいる。この桜の花のようなピンクは〆てから時間が経つと消えてパーマークが浮かび上がり普通のヤマメに帰った。婚姻色の一種なのだそうだ。

Trackback

このエントリーのトラックバックURL:
http://karakara.pepper.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/244

Comment(6)

福井のサクラマスの戻りは2・3月なので
今の時期は消えますが温暖化で今の時期捕まるそうで
今メニューに載せています・・・
温暖化で食べれるのは喜んでイイのか
悪いのか複雑ですね!
とりあえず美味しくいただきますけど・・

PS:そろそろ深満展終了ですね?
今回DMタッチしなかったので期日があいまいで・
あとでkarakaraさんのHPで確認します。

OIL:

佐々木さん、こんにちは。
クローバー辺りの那珂川ではサクラマス目当てのフライフィッシャーも多くいるんじゃないかと思います。僕はサクラマスが釣れるようなタックルを未だ持っていないのですが、何年かうちにはある程度揃えて、そちらに遊びに行きたいと思っています!
どうですか、佐々木さんも「店長・那珂川で仕入れ中」(^_^;

m.skn:

埼玉から那須町に移り住んで早一年。
庭、薪割り、畑作りに追われる日々でしたが、やっと余裕を持つ日?が増えてきたので釣りでもやってみようと思っています。
ご照会された那珂川ですが、晩翠橋から見た風景とずいぶん違いますよね。
差し支えなければ写真の場所を教えていただけますでしょうか?

OIL:

m.sknさん、はじめまして。
ここは那須大橋の下にある小さな橋の下、渓谷荘横です。
今年はもうすぐ禁漁ですが、那須には那珂川だけでなく余笹川やそのまた支流が幾つもありますから、是非、お始めになってみて下さい(^_^)
解禁期間や遊漁券については、晩翠橋横の釣り具屋さんに聞いてみると宜しいかと思います。

m.skn:

OILさん
教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m

今日、渓谷荘の自販機前に車をとめ、川を見てきました。
良いところですね。私の家の近くにある余笹川(下川の橋)の水より上流のせいか透明感がありました。

ただ帰りにビックリしたのは、車を留めていた駐車スペースが有料だったことです。即車を出しフィンランドの森のストーブ屋に買い物に行きました。注意されなくてよかった-。

来春から本格的に釣りをやってみます。

OIL:

m.sknさん、早速どうもです。
みんな、あの橋を渡ったところに.....でも、渓谷荘さんの敷地を横切ってる感じがするので、上がりに自販機でジュースを.....なんて感じで如何でしょうか。

もうちょっと上流に行けば車の止め易いポイントもありますから探検するのも楽しいかと思います(^_^)

コメントを投稿

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About

2008年05月17日 11:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「jomonの鯛」です。

次の投稿は「KEITH JARRETT SOLO 2008/ Bunkamuraオーチャードホール」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34