前回作った根太に2×4材をビス止めしました。左側は目隠し壁になるので砂や雪を掃き落とし易いように少し隙間を作りました。柱周りはジグソーを使って一応それらしくカット。2×4材(SPF)は柔らかいのでこういう部分の施工は楽ですね。切り落とした断面にはたっぷりと防腐剤を塗り込みました。
長さ約7mのウッドデッキが出来ました\(⌒o⌒)/
« 住居部分の目隠しパーゴラデッキのデッキ部分を作ります。 | Main | 住居部分の目隠しパーゴラデッキが出来ました。 »
前回作った根太に2×4材をビス止めしました。左側は目隠し壁になるので砂や雪を掃き落とし易いように少し隙間を作りました。柱周りはジグソーを使って一応それらしくカット。2×4材(SPF)は柔らかいのでこういう部分の施工は楽ですね。切り落とした断面にはたっぷりと防腐剤を塗り込みました。
長さ約7mのウッドデッキが出来ました\(⌒o⌒)/
このエントリーのトラックバックURL:
http://karakara.pepper.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1375
2006年09月19日 14:08に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「住居部分の目隠しパーゴラデッキのデッキ部分を作ります。」です。
次の投稿は「住居部分の目隠しパーゴラデッキが出来ました。」です。