« オクトーバーフェスト限定ビール@殻々工房 | Main | 北側デッキの骨組みに防腐塗料 »

北側デッキの骨組み完成

20100929001.jpg
かなーりイージーに進めてみた。
長い木材の両端部分だけ柱を立てて水平を取りながら簡単に固定して、後からその間に約90cm間隔で、束石をドンドンと何となく地面を叩いて均して置き、柱を水平ラインに合わせて切りながら固定してみた。

20100929002.jpg20100929003.jpg
順序が逆だけど、こんな感じ。
言わなきゃバレないんじゃないかと思っているんだけど、今回の柱は廃材を使っているので右の写真のように束石と柱のバランスが違っていたりする。ちょっとした間違い探しレベルでしょ(^_^;
廃材の長さが足りない部分は新品の角材も使いました。

20100929100.jpg
僕が作った基礎は石を置いただけのいい加減なもの。重さを支えるのが住宅の基礎のように面や線なのと違って点だから、1個の基礎に重さを掛けると沈んじゃうと思う。だけど、人が乗った場合の体重をたくさんの点に分散させれば、ひと一人分なんて大した事ないんじゃないかな、と思っている。点を木材で繋いだ分、デッキの自重は大きくなるけど、その分安定感は出ると思う。なーんてね。

どのくらいで傾いてくるのか、ちょっと楽しみでもある......もちろん、作り直さないほうが楽で良いんだけど。

デッキって、草っ原にスノコを置いたようなもんで良いんじゃないかと思ってみたりする。もちろん、人が何人か乗るからそうもいかないけど。そういや、モルタルを捏ねたりブロックにモルタルを付けて重ねた事もあるけど、分解した後に使い回せないから家を分解した時の基礎みたいに捨てるようになる。これって産廃になるんだよな、と思うと、束石の方が使っていて気持ちが楽なんだなぁ(^_^;

Trackback

このエントリーのトラックバックURL:
http://karakara.pepper.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/749

Comment(8)

go-shiyo:

ほう!かたちが見えてきましたね。後はレールを敷けば、まもなく一番線に列車がまいりま〜す。でしょうか?

go-shiyoさん、どうもです。
ここで1回目の防腐塗料なんですけど......最近雨が多くて塗れないです(^_^;

暑さが去ったら、秋の長雨・・・・・・
うちの庭も作業中断です@横浜

束石を使う!
これって、日本の気候にピッタリでしょ?
住宅建築自体が気候逆行してますねぇ~~。
今は、ベタ基礎増えてますが、たしかに産廃増加です。

marianaさん、どうもです。
作業を考えるとドッと降ってカラッと晴れて欲しいですよねー。
うちはベタ基礎の効果を利用してますので何ですが、せめてデッキくらいは、と思いますね(^_^;

実は、うちもベタ基礎です・・・・・・(苦笑)
この先の、大温暖化考えてたら、高床式がいいんでは?
って思ったんです。

kass:

何度も作った挙げ句の無手勝流てのがすごい。
自分もそのうちスノコのようなデッキを作ろうと思っておりますが、現状ではそこにすら行き着けません。

marianaさん、そうだったんですね。

kassさん、実際に見たらホントに雑な作りで自信が持てますよ。
そういえば以前、友人が見て「うん、出来るような気がする」と言ってました。その結果、うちよりキレイなデッキが出来たみたい。写真で見ました(^_^;

コメントを投稿

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About

2010年09月29日 22:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「オクトーバーフェスト限定ビール@殻々工房」です。

次の投稿は「北側デッキの骨組みに防腐塗料」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34