« 2003年05月 | Main | 2003年08月 »

2003年07月 ARCHIVES

2003年07月02日

家ができるまではテント暮らし

20030701001.jpg20030701002.jpg20030701003.jpg

2003年7月1日、基礎工事が進むなか現場の片隅にテントを張りました。
引き渡しの日までここで寝泊まりして施工に参加しようと思います。
いちばん邪魔にならなそうな所は敷地の中で一番低い所だったので、雨が降ってもビチョビチョにならないようにブロックを並べて、その上にOSB合板を敷いてから発砲スチロールを敷き、その上にドームテントを張りました。手前のテントは寝泊り用で奥のテントは工具類用です。
寝泊り用のテントは3m×3mもあるグレートなもので、この度、奮発してしまいました。¥22000!
現場近くに仮住まいを借りるより断然お安い。
電気、水道は、工事用の仮設のものを拝借です。トイレもね。

2003年07月03日

配筋工事

20030703001.jpg

つき固められた砕石の上にビニールが敷かれその上の鉄筋が組まれました。

20030703002.jpg 20030703003.jpg 20030703004.jpg

徐々に建ち上がってきた基礎の立ち上がりの部分鉄筋で間取りのイメージが具体的に浮かび上がってくるようになりました。

2003年07月10日

テント暮らしに雨除け小屋を作りました。

20030710001.jpg

テント生活で雨が降ると急に自分達の活性が下がります。
一日中雨降りだとテントから出られなくて気が滅入るので雨除け小屋を作りました。
壁は全部「すだれ」です。屋根は半分が透明の「塩ビの波板」で半分は「よしず」にしました。
なかなかの居心地なのですが、一本100円の細くて安い木材を使ったので手で押すと揺れるし、地面が斜めなので小屋も斜めになってしまいました・・・大丈夫なのか?
実はテントもかなり斜めってました。寝返りは一方通行です。

20030710002.jpg

7月上旬、毎日霧雨です。

2003年07月15日

基礎の給排水の配管

20030715001.jpg

まずは型枠が外れ、給排水の設備屋さんによる配管です。このあと塩ビ管の口にはビニールテープで蓋をします。
そして鉄筋が組まれ、その外にまた型枠を回しコンクリートが流されます。最終的にこの管の中には水道管が入ったり、そのまま配水管になったりします。

more...... "基礎の給排水の配管" »

2003年07月16日

基礎の電気の配管

20030716001.jpg

タコ足みたいな電気用の配管。給排水用の塩ビ管とは違い、細い蛇腹ホースのようなものです。
後々、ホースが集まっている所の上の壁に配電盤が設置されます。

more...... "基礎の電気の配管" »

2003年07月20日

基礎の断熱作業

20030720001.jpg

梅雨の晴れ間、一気に工事が進みます。
写真の手前から左斜め上に向かうスペースは店舗部分、それと反対に右斜め上に向かうスペースは住居部分です。

more...... "基礎の断熱作業" »

2003年07月21日

基礎の金コテ一発仕上げ

20030721001.jpg

店舗の床、金ゴテ仕上げが終わりました。「金ゴテ一発仕上げ」といも言うそうです。
雨が降っているのでブルーシートで屋根が作られていました。潜り込んでみると鯨のお腹のなかにいるような(?)、背骨のように木材が組まれていました。

more...... "基礎の金コテ一発仕上げ" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2003年07月

2003年07月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2003年05月です。

次のアーカイブは2003年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34