« 2017年09月 | Main | 2017年11月 »

2017年10月 ARCHIVES

2017年10月03日

黒田原駅前ナスタルジック映画祭に出店しまーす!

20171003002.JPG

今週末の10月 6(金)〜8(日)に黒田原で開催される黒田原駅前ナスタルジック映画祭。
こちらに7(土)夜と、8(日)昼に、出店させていただくことになりました!

映画は全て無料上映、詳しい情報は公式Facebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/kurodahara.event/


以前にもこの場所での映画祭に出店させていただきまして、
あれ以来、那須の山の中にあるバーの殻々工房まで、
黒田原から運転代行を使って飲みに来てくださる方々がいらっしゃいまして、
口には出しませんが いつも感謝の気持ちを抱いております。
↑出せば良いじゃんね。

来ていただいているだけじゃ申し訳ありませんから、
たまには代行要らず、
こちらから出向いてカクテルなど作らせていただこうかと思った次第です。

そこで割増料金だと 人で無しのレッテルを貼られてしまいます。笑
お祭りということもありますから 気持ちリーズナブルな設定で参りたいと思います。

7(土)は17時〜21時、夜ですよ。
10月の那須の夜、ちょっと寒いかもね。。
もちろん ホッとカクテルもお作りします!
映画祭ですから、映画にちなんだカクテルも幾つかご用意しようかと。
黒田原の美味しいお店の出店もありますから、おつまみはそちらをお楽しみに♪

8(日)は10時〜16時、なんて健全な時間帯なのでしょう。
もちろん休日昼ビールもありますが、
たまには ちびっ子向けのノンアルコールカクテルをご用意しようかと。
えぇ、えぇ、カクテルの英才教育、刷り込み学習ですよ。笑

20171003001.JPG

今回は「カヲリ」をテーマに3つの会場に分かれているそうです。
私が入らせていただくのはこちら、
藤田倉庫 改め「時ゾーン」黒田原カヲリ横丁です。
昭和のカヲリです。

ということでメニューの1つは、電気ブラン(1杯300円)ビールのチェイサー付き(セットで500円)で提供しちゃおうかな。
↑これ結構 酔っ払っちゃいますいヨ。笑

黒田原駅に馴染みのない首都圏の方へ、
宇都宮線の終点 黒磯駅から2駅足を伸ばしたところ、上野からの東北本線上にあります。

それでは、お時間合いましたらぜひ足をお運びください。

ということで、7日、8日は那須のカラカラお休みさせていただきますm(_ _)m

2017年10月10日

黒田原駅前ナスタルジック映画祭、無事出店して参りました!

20171008001.JPG

先週末の黒田原駅前ナスタルジック映画祭、何とか無事に出店してまいりました。
今回もたくさんの方に助けていただきました。
皆さま、ありがとうございました!

土曜の夜は下町のような賑わいで何とも楽しい夜でした。
僕の実家は駅と商店街が近かったので同級生や友人も商店の子が多く、こういう雰囲気はとても懐かしく心地よく感じるものでした。
ご一緒して下さった皆さま、実行委員の皆さま、誠にありがとうございました。


ということで、あとは無事に終わりました、のご報告です。

20171008002.JPG

軽トラくん、大活躍です!


20171008003.JPG

今回のカウンターは以前に参加させていただいた時に作ったものを実行委員の方の倉庫に置いといてくれまして、一応、モバイルカラカラセットも持って行ったのですが、これだけ使うことにしました。
メニューとオイルランプを下げる板だけ付け足し。

あと2日くらい準備期間があればもっと面白い雰囲気に出来たと思うんだけどな。

作ることばかり考えていて、当日、釣り銭を用意するのを忘れてしました。。
自分の財布しか持ってなくて、いろんな方にお世話になりました。すみません。。
商売することは すっかり忘れていたなぁ。

20171008004.JPG

今回、違う会場には日替わりで珈琲のお店の出店とオーナーによるトークイベントがありまして、僕の大好きなSUDACOFFEEさんと秋元珈琲焙煎所さんが参加されるとのことだったので、急遽、メールしてコラボコーヒーカクテルをさせていただくことに。
上映映画にジム・ジャームッシュの「コーヒー・アンド・シガレッツ」があったので、「コーヒー・アンド・アマレット」にしてみました!
須田ご夫妻も、秋元ご夫妻も、とても素敵な方なので一緒に遊べて嬉しかったなー。

出店1日目終了。


20171008005.JPG

むむ、誰か乗ってる。


20171008006.JPG

翌日は日中ということでノンアルコールカクテル推しでの参加です。
ちびっこ向けに、と思っていたのですが、700円という価格がちびっこ向けではなかったらしいということを知りました。
とはいえ、皆さまのおかげで、この日のカクテル「ブルーダッパラ」完売いたしました。


20171008007.JPG

イベントの最後は地元の中学生による合唱です。

小さい子が一生懸命に歌っている姿を見ると涙出そうになるのは、歳とったせいなんでしょうね。笑


店を閉めての出店は滅多にしないと思いますが、
次は11月11日から南ヶ丘牧場ではじまる那須ショートフィルムフェスティバル2017の会場にまたバーカウンターを作りに行きます!
会期中の木曜日はカラカラが休みなので、ボランティアスタッフとしてカクテル作りも。
ノンアルコールも用意しますので、ぜひ遊びに来てね〜♪

2017年10月13日

業務用コールドテーブルの買替えと処分についてのメモ

20171012001.JPG

那須のカラカラをオープンするときに中古で買った業務用コールドテーブルが壊れてしまいまして、ネットで業務用冷蔵庫を検索してみると、今は中古並みの価格で買えたりするのね。
ただそれなりに日数が掛かるようなので、近隣のリサイクルショップにも問い合わせてみました。


ご同業の方やご家庭のキッチンに業務用コールドテーブルを設置したい方のご参考になるかもしれないのでメモ。


ネットで新品を買うのは良いのですが、壊れた冷蔵庫の処分をどうしようかと。
そこでリサイクルショップに問い合わせてみるとうちのコールドテーブル(W1500×D450×H800)の処分費は作業費込みで3万円との見積もりでした。
ついでに以前壊れた製氷機もあったのでその処分費を聞いたらそれは1万5千円。
そこで参考までに、処分するコールドテーブルと同じサイズのものを中古でも良いので購入する場合はと聞いてみたら、ちょうど良いのがあるとのことで設置作業など全部合わせて税込13万でどうですか!
との見積もりでした。


ちなみに、新品をネットで購入すると、税込107,790円で送料無料。
そこもリサイクルショップだったので設置と処分もお願いした場合の見積もりを取ったら設置作業が21,600円、コールドテーブル処分費が37,260円、製氷機処分費が26,865円で、合計で税込193,515円。
嵩むねー。

差額だーいたい6万3千円かぁ。


業務用冷蔵庫は家電製品屋さんでは処分してくれませんで、産業廃棄物となるそうです。
町のゴミ処理場でも取り扱ってくれません。
ただゴミ処理場に問い合わせれば幾つか産廃業者さんを案内してくれます。
そういえば、車の壊れたボディを処分するときもそうだったなぁ。
産廃業者さんに処分費を問い合わせてみましたらキロ50円。
コールドテーブルが70キロくらいで、製氷機が50キロ。単純に計算すると120kg×50で6千円。持ち込みで実際に処分するには書類による契約が必要で日数が掛かるとのこと。
引き取り作業もお願いすると別途何万円か掛かるそうで、持ち込みなら処分費のみ。


総額とスピードを考えると中古でリサイクルショップかなぁ、と思い お願いすることに。
壊れたコールドテーブルを外に出して、いざ持ってきたものを設置しようと荷台にある冷蔵庫をみたら奥行きが450mmではなく600mm。。
リサイクル屋さん曰く、
大丈夫、大丈夫、ちょっと出ちゃうけど、、ね、置いちゃいましょう〜♪
というノリで、、
うーん.........大丈夫、大丈夫を連発する人を信用できない。。

これは何かのお告げだな。

ということでお足代(10800円)を勉強代と思ってお支払いしてお引き取りいただきました。
壊れたやつの処分だけ4万5千で、と言われたのですが、それもお断りして。


そこで改めて新品の在庫を電話で確認して納期を打ち合わせ。
壊れたやつの処分は自分で産廃業者と契約して軽トラに載せて持ち込むことにしました。
コールドテーブルを外に出す際にリサイクル屋さんと一緒に二人でやったんですが、この作業、台車さえあれば大したものではないですね。(これが勉強代だな)
やっぱりDIYですよ。
産廃の契約については現在進行中、つづきまた改めて。


右往左往した結果、時間は掛かるけどコールドテーブル(新品)+製氷機を併せた産廃処分費+勉強代で12万5千円で収まる予定となっております。
購入先はこちら。
ホシザキ コールドテーブル 冷蔵庫 RT-150MTF


コールドテーブルが届くまでの1週間は補助冷蔵庫と発泡スチロールと保冷剤でやり過ごしました。
先日の黒田原の映画祭と全く同じ、毎日がイベント営業です。(笑)
何なら非電化でも行けちゃうんじゃないの?と思わなくもないですが、やっぱりスピードが上がらないので混雑時は疲弊しますし、これではメニュー数が増やせません。。

あ、厨房には厨房用のコールドテーブルがあるので食材は大丈夫でした。
....いつかはこっちも壊れるんだろうな。(苦笑)


20171012002.jpg

これがコールドテーブルの代わりの作業台。
1週間おつかれさま♪


20171012003.jpg

配達時の荷下ろしの時に、ホントは車上引き渡しなのですがドライバーさんと一緒に玄関まで運んでもらいました。
玄関に台車を用意しておいて、そこに一緒に載せてもらって。
左下にちょっと写ってるのがそうです。


20171012004.jpg

ここだけの話、十分に冷やせない環境で1週間 恐る恐るの営業でしたが、これでやっと安心して仕事できるようになりました。
わーい♪

2017年10月15日

ロンドンのビーフィーター蒸留所見学

201706171001.jpg

たまにお酒の話でも。

ロンドンドライジンと呼ばれるジンの中で、今でもロンドンで製造しているたった1つの蒸留所がビーフィーターなのだそうです。
2014年にビジターセンターがオープンして見学ができるようになったので、
昨冬ロンドンに行った際に工場見学してきました。
見学せずともショップでここでしか購入できないアイテムを買うこともできます。それはまた後ほど。

場所はテムズの南側。
テートブリテンから川を渡った辺りにあります。
僕はユーストン駅からバスに乗って行きました。59番のバスで20分ちょっとKennington Park Post Office下車。

通りの奥に見えるのが蒸留所ではありません。。


201706171002.jpg

思ったよりもこじんまりとした蒸留所とショップでした。
ここで世界中のビーフィーターが作られているとは思えないくらい。
ちなみにここでは蒸留のみ、ボトリングはスコットランドで行われているそうです。

ホームページからガイドツアーの予約をしました。
ひとり12ポンド、所要時間は1時間です。
http://www.beefeaterdistillery.com


201706171003.jpg

まずは自分たちだけでジンとビーフィーターの歴史を学びます。


201706171004.jpg

最近はアトラクションのような工場見学もありますが、
ここは展示形式で自習したあとにガイド付きのツアーが待っています。


201706171005.jpg

さらっと流しちゃいそうになりましたが、12ポンドって1800円かぁ、と換算しながらゆっくりみました。笑
ポンドってユーロの感覚でお金払っていると、帰ってからカードのお支払いが予想より多いのよね。笑


201706171006.jpg

ジンベースのカクテルの歴史です。
ドライマティーニ。
レモンピールがビッグだね!


201706171007.jpg

蒸留器ほしいね!


201706171008.jpg

彼が創始者で薬剤師のジェームズ・バロー氏です。
何年か前にビーフィーターからバローズリザーブという高価なジンが発売されましたね。
あれはバロー氏が19世紀に使用していた蒸留器を使って、フランスのリレの樽で寝かせたお酒でした。


201706171009.jpg

自分が飲み始めたのはあのボトルあたりかなぁ〜。

more...... "ロンドンのビーフィーター蒸留所見学" »

2017年10月16日

North Sea Fish Restaurantのお持ち帰りフィッシュ&チップス

20170617001.jpg

ホテルが近かったのでお持ち帰り。
レストラン併設のお持ち帰りカウンターで注文、レストランで食べるよりも割安みたいです。
ヴィネガー掛けるか聞かれますけど、お願いしたらちょっと振りかける程度でした。そりゃそうだ。笑

20170617002.jpg

タラとスズキを買いました。
確かに美味しいです♪
タラは臭みがなくてスズキはふっくら。

キングスクロス駅、セントパンクラス駅、ユーストン駅から近いから乗り換えで時間あるときに行ってもいいね。

2017年10月17日

The Cheshire Cheese ザ チェシャーチーズ

201706172003.jpg

ロンドンにある有名なパブ、イーオールドチェシャーチーズの近くにあるよく似た名前のパブで、The Cheshire Cheese ザ・チェシャーチーズ。
イーオールドと間違って入ってしまったならガッカリするかもしれないけど、ここはここでとても良いパブなんだと思う。

階下にはゲームルームがあってカードゲームやボードゲームが楽しめるらしい(....地下には入ってないので詳しくはわからないけど)し、マスターはフレンドリーでビールの質問をすれば愛想よくテイスティングも勧めてくれる。

2階では食事ができるのかもしれない。
美味しいエールと家庭的な雰囲気のパブでした。

201706172001.jpg


201706172002.jpg

2017年10月18日

The Old Bank of England オールドバンク オブ イングランド

201706173001.jpg

ロンドンで有名なパブの一つ。
元ロンドン銀行の支店跡をビールメーカーのフラーズが買い取りリノベーションしたパブ。飲めるエールは一般的な銘柄ですけど馬鹿高いわけでもな胃から一度は行って見たほうが良いパブだと思います。

ここの住所はフリート・ストリート194番地。
ティムバートンとジョニーデップの「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」の住所です。映画の中ではパブの両隣に猟奇殺人鬼スウィーニーの理髪店と、その愛人のミセス・ラヴェットのパイ屋があって、パブの地下の下水管に死体を保管しその肉を使ってパイを売っていました。......このパブにはパイがありますよ。いやぁ、イギリスっぽい。笑

トイレは一番奥の2階。
街歩きのトイレついでにビール飲んでたらエンドレスだけど違和感なく中を歩けるから見学もしやすいね。

201706173002.jpg

2017年10月19日

Ye Olde Cheshire Cheese イオールドチェシャーチーズ

201706174001.jpg

1666年のロンドン大火の直後に再建されたそうで、歴史の古いパブです。
今のところロンドンで一番気に入ったパブ。
どこかカフェっぽい雰囲気もあって、素朴でシンプルな内装は詩的なインスピレーションを与えてくれそうな空間。
軋む床、ダークトーンの梁、無骨な石のペンキ塗りの壁。
僕が座った席は上の階で人が歩くと天井から埃が落ちてきたから、埃の落ちない場所にビールと一緒にずれて座りました。笑
友達とゆっくり話をする時にも良さそうだな。

注文は地下に降りて一番にカウンターがありました。
ずっとビールばっかり飲んでいて、ちょっとだけ何かつまみたかったのでクリスプスも購入。

大通りからちょっと裏路地に入るというロケーションや地下に降りてゆくプロセスも、パラレルワールドへのアプローチのようで楽しめるよね。

201706174002.jpg

201706174003.jpg

201706174004.jpg

201706174005.jpg

2017年10月20日

Borough Market バラマーケットで立ち食いランチと仕入れなど。

20171129001.jpg

ロンドンでの滞在先はキッチン付きのアパートホテルみたいなのにしたんですけどね、近所のスーパーにはろくな食材がなかったんですよ。涙
だからいつも貧相な食生活だったんですが、やっぱりバラマーケットは違うね。
野菜も肉もちゃんとしてる。(スーパーの肉って嘘っぽいのが多いような。笑)
ということで、まずは立ち食いです。

20171129002.jpg

マサラカレー。
美味しくって食べ過ぎて、うちの奥さんの分まで食べちゃって怒られました。

20171129003.jpg

生魚は見るだけにしておきました。
ロンドンのマーケットは看板が上手いな。

20171129004.jpg

スコティッシュのバーガー屋さん。
スコットランドから移動してきたのに既に懐かしく感じています。笑
ワイルドハイランドヴェニソンステーキバーガーを注文しました。
ハイランド地方の野生の鹿肉ですね。

トッピング全部入れでプリーズ!

20171129005.jpg

今度は食べ過ぎないように半分こしてもらいました。自分 グッジョブ!

20171129006.jpg

ここも人気のあるフィッシュ&チップス屋さん。

20171129007.jpg

仕入れの目的地はここ、スパイスマウンテンです。
ここで一年分以上のスパイスを購入します。

20171129008.jpg

種類が豊富でオリジナルブレンドもあります。
グリューワイン用のスパイスボールも購入。ここのも参考にしてカラカラのオリジナルホットワイン用スパイスボールを商品化するつもりです。

このあとパリにも寄りますが、パリもスパイスを買いました。
......ポンドとユーロの違いを考えたら、パリの方が安かったかも。笑

2017年10月21日

Tate Modern テートモンダンのロスコルーム

20171203001.jpg

前回、ロンドン来たときに楽しみにしていたテートモダンのロスコルーム。
来てみたらロスコルームどころからロスコの作品がほぼなく、後から調べてみれば違うテートに移動していたとのことで残念な思いをしたことがありました。

今回はバラマーケットでの仕入れのついでにモダンの常設だけ見ようと寄ってみたら、ロスコルームあるじゃないですか!ワーイ♪
カメラはロッカーに入れちゃったので、iphoneの動画にてメモ。
ついでに、リヒターの部屋と、シルドメアレスのバベルなど。

ゆっくり回転しながら撮ったつもりだけど、結構早くて酔いそうだわ。笑

more...... "Tate Modern テートモンダンのロスコルーム" »

2017年10月31日

室井弘道 木版画作品展『JAZZと紙音』/ 殻々工房

20171031001.JPG

黒磯出身の木版画家・室井弘道さんによる個展、本日無事に終了いたしました!
ご高覧下さった皆さま、誠にありがとうございました。

室井さんは50歳を過ぎてから木版画を勉強され、音楽や映画、小説などからインスピレーションを受けて精力的に制作されています。

カラカラのサンデーギャラリーによくお越しくださり、お人柄の良い方でお話させていただくようになり、ジャズやブルースを扱った作品が多いのでカラカラとの相性が良いかもしれない、ということで、ちょっと短い期間ではありますがやってみませんか?という運びとなりました。

これからは神奈川が生活の拠点となるそうです。
また 那須でも展示される機会があるそうですので、その時をお楽しみに(^ ^

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2017年10月

2017年10月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年09月です。

次のアーカイブは2017年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34