« 2007年03月 | Main | 2007年05月 »

2007年04月 ARCHIVES

2007年04月03日

いちご大福

20070403001.jpg←cut!

最近、近所の野菜直売所でいちご大福を売っている。
野菜直売所といっても、地元の小麦粉や伸し餅、おむすびなども売っていて、もちろん、どれも地元の方の手作りなのだ。このいちご大福、餅はふわりと柔らかく、餡の甘みに嫌みもない。そして、個体差はあると思うけれど、なかの苺が餡と同じくらいに甘い。おそらくこの苺を育てた方が大福も作られたのではないだろうか。いちご大福ってこんなに美味しいものだったんだな。

2007年04月04日

小さな畑を作りました。

200704040001.jpg

以前、店舗の玄関前に作ったレンガテラスにファーム(家庭菜園)を作りました。
デッキの土台用に買ったヒノキの角材を切って2m×2m(1mの四角が4つ)の枠を作って置いて、その中のレンガを外して、黒土を入れました。なんとも簡単なものです。

200704040002.jpg

苗はホームセンターで買ってきました。
プチトマト、ジャンボピーマン、枝豆、ミニキャベツ、フェンネル、セージ、イタリアンパセリ、セロリ、アシタバ、ローズマリーと、昨年植えて生き残ったチャイブも。
育つかなぁ~♪

more...... "小さな畑を作りました。" »

デジカメ故障

20070404001.jpg
昨日、いちご大福を撮ったのを最後に、うちのデジタルカメラが壊れてしまった。
とりあえず、私の落書きで説明すると左のカメラ本体と右のDock、共にウィーンともスィーンとも言いません。Dockだけの故障だったら良いんだけど・・・まずは修理見積もりですね。
いまどきの携帯電話にはカメラが付いているそうですが、うちのプリペイド携帯にはそれもなく・・・しばらくは写真撮れないなぁ。

2007年04月05日

四月の雪

20070405001.jpg
もう四月だというのに雪。
お昼過ぎ、家の前の杉林に降る雪をスケッチしようと思いました。
書いてる途中で雪が止んでしまったので、杉林だけになりました。
植えられっぱなしの、昼でも暗い杉林。

2007年04月06日

DOWN BY LAW

20070406100.jpg


1986年のジム・ジャームッシュ作品。
トム・ウェイツ、ジョン・ルーリー、ロベルト・ベニーニ主演。
なんとなくタイトルだけは知っていて、なんとなく見る機会もなく、ある日なんとなく手に取って見たら、映画の凸と自分の凹がピッタリ合った、なんてことがたまにある。
好きな映画がひとつ増えた。

more...... "DOWN BY LAW" »

2007年04月07日

From the Plantation to the Penitentiary/ Wynton Marsalis

20070406001.jpg1. From the Plantation to the Penitentiar
2. Find Me
3. Doin' (Y)our Thing
4. Love and Broken Hearts
5. Supercapitalism
6. These Are Those Soulful Days
7. Where Y'all At?
..........................................
Wynton Marsalis (tp)
Jennifer Sanon (vo)
Walter Blanding (reeds)
Dan Nimmer (piano)
Carlos Henriquez (bass)
Ali Jackson (drums)

先月発売されたウィントン・マルサリスの新譜をiTMSでダウンロードしました。
"From the Plantation to the Penitentiar"「プランテーションから刑務所まで」なんてタイトルから人種差別に対するメーセージを強く感じますね。インパクトある哀しげな眼をした男の首にあるのはネックレスというよりは鎖だしなぁ。しかし試聴してみると曲にそんな重たさはなかったので気軽にダウンロードしました。これがデビュー作というジェニファー・サノンのヴォーカルが耳に優しいし、英語の歌詞だから理解出来ずに曲だけ聞く分には抵抗なくいい感じかも。

more...... "From the Plantation to the Penitentiary/ Wynton Marsalis" »

2007年04月08日

松屋のいちご大福

20070407001.jpg
栃木県壬生町にある松屋のいちご大福が人気なのだそうです。
きのうMさんから頂きました。開店時間に行ったら行列が出来ていたそうで・・・ここの苺はデカかったぁ。まるで舌を出して笑っているかのような姿と苺の貫禄、さすがの美味しさでございました。ごちそうさまでしたm(_ _)m

2007年04月09日

3D La Primavera

20070402001.jpg

先日、ミュージアムショップで購入したボッティチェッリの"ラ・プリマヴェーラ"の3Dビューア。以前にAkiさんのエントリーで見ていたので「お、これは!」と飛びつきました。窓を除くとトリミングされた"三美神"と奥の林が立体的に見えて来ます。"三美神"を覗き見するなんて・・・いけない事をしているような気にさせてくれます。

more...... "3D La Primavera" »

2007年04月10日

もうすぐ雪解け

20070409001.jpg

気温も上がり那須山に残る雪も、かなり少なくなりました。
もうすぐ山頂にも春が辿り着くことでしょう。
これは以前、ロープウェイ乗り場近くから朝日岳を見上げたボールペンスケッチ。
岩肌ゴツゴツな朝日岳でした。

2007年04月11日

The Melody At Night, With You/ Keith Jarrett

20070411001.jpg 1. I Loves You, Porgy
2. I Got It Bad (And That Ain't Good)
3. Don't Ever Leave Me
4. Someone to Watch over Me
5. My Wild Irish Rose
6. Blame It on My Youth/Meditation
7. Something to Remember You By
8. Be My Love
9. Shenandoah
10. I'm Through With Love
..........................................
Keith Jarrett (piano)

今週よく聞いた1枚です。月のはじめは、月末にためた疲れがジワジワと現れてきて無気力になっていたりすることが多々あります。ツ、ツカリタ、オ、オリハモウダミダ.....そんな仕事上がりの深夜によく効きます。このアルバムが多くの人に愛されていることはAmazonのレビュー数を見ても分かりますね。さてと、今日もこのアルバムのキースを聞きながら.......zzZZ

2007年04月13日

WHITE RABBIT BUTTER TOFFEEのビニール包み

20070413001.jpg
よくデパートの包装紙などを捨てられない人がいるけれど、私もそのなかの1人なのかもしれないなぁ。と、いっても、その包装紙がいつかまた使える、なんてエコなことを考えているわけではありません・・・頂き物のお菓子の包装などはビリビリ破いて開けちゃうし。気になっちゃってなかなか捨てられないのは、自分にとって珍しいお菓子の包み紙とか、お酒のラベル(ボトル)、マッチ箱、などなどの印刷物。そんな採集したあれこれをこのカテゴリーにストックしてみよっと。

more...... "WHITE RABBIT BUTTER TOFFEEのビニール包み" »

2007年04月15日

SAP-SAP

20070415003.jpg
先日寄ったフィリピン食材の店で、目の大きなタナゴのような魚が沢山入ったビニール袋が梁に画鋲で止められていました。「売り物ですか?」と聞くとそうだという。魚の名前は"サップサップ"。それを聞いたら急に愛らしくなり思わず買ってしまいました。お店の人から「これは、くさやです。軽く焼いて食べます」とも教えてもらいました。カメラがないのでスキャナーで読み込もうと袋から出して台に載せてみるとスキャナーが温まるにつれて干物の香りが・・・軽く炙ってみると確かにくさやのような独特な香りがあります。味はかなりしっかりとした塩味でした。

2007年04月18日

Waltz For Debby/ Bill Evans Trio

20070416001.jpg1. My Foolish Heart
2. Waltz for Debby (Take 2)
3. Waltz for Debby (Take 1)
4. Detour Ahead (Take 2)
5. Detour Ahead (Take 1)
6. My Romance (Take 1)
7. My Romance (Take 2)
8. Some Other Time
9. Milestones
10. Porgy (I Loves You, Porgy)
..........................................
Bill Evans (piano)
Scott LaFaro (bass)
Paul Motian (drums)

iTunesで自分の再生した曲のTop25を見てみたら上位はBill Evans Trioの名盤"Waltz For Debby"の曲が占めてました。ライブの雰囲気が伝わってくる拍手、そして会場のシチュエーションを妄想させるグラスの音。ドリンクを飲みながらリラックスしてトリオの演奏に興じているんだろうな、と想像させるグラスの音は、肩の凝らない曲の雰囲気とも合っていて心地よいです。
表題曲"Waltz For Debby"の"Debby"はビルエヴァンスの兄ハリーの娘、可愛い姪っ子だったんですね。愛情に溢れたこの曲がそのままアルバムのイメージになっていて、いつ聞いても心地よく響いてくるアルバムです。

more...... "Waltz For Debby/ Bill Evans Trio" »

2007年04月20日

FON

20070420001.jpg
話題のFONのWiFiルーター「La Fonera」が無料で提供というキャンペーンがあるというお告げをキャッチし、迷わずゲットいたしました。
よーし早速、と思ってみても、うちには無線LAN環境がないもので設定はちょっとお預け......うーーーーむ(;_;)

2007年04月21日

無線環境にしよう!

20070421002.jpg20070421001.jpg
うちにはこの2台のMac、Mac-miniとe-Macがあるのですが、どちらも無線環境にせずに購入していたので、Fonを使えるように設定するにはどちらかをワイヤレス環境にしなくてはいけませんね。ほんとはMacBookを新しいOSと同時に....なんて企んだりネダったりしていたのですが、実現はまだまだ先のようで。Mac-miniは購入後にワイヤレス環境にするにはサービスプロバイダーに修理に出さなくてはならないようで、Appleに問い合わせてみても、自分でやっちゃだめよ、なのだそうです。実際、Extremeカードを挿すだけ、とはいかないみたいですね。Mac-miniは購入時にワイヤレスにしておくほうが良かったみたいだなぁ。Apple指定のサービスプロバイダーも、私の住む那須周辺どころか栃木県内にはなく最寄りは福島県郡山市が群馬県なのだそうです・・・。やはりここはExtremeカードを買ってe-Macにサクッと、で参りましょうか。これでOKかな、たぶん。

2007年04月22日

野沢二郎展・Shape of Grass草の輪郭/ ART WORKS GALLERY・水戸

20070419001.jpg
4月24日(火)から水戸のART WORKS GALLEYで野沢二郎展がはじまります。展覧会名にある"Shape of Grass/ 草の輪郭"という名の通り、今回は具体的な植物の形が描かれた作品が多くあるのだと思いますが、左にある、この黒いコンテで書かれた作品は、つくば美術館での"ドローイング展"で見た時から、魅力的な作品だなぁ、と思っていました。

more...... "野沢二郎展・Shape of Grass草の輪郭/ ART WORKS GALLERY・水戸" »

2007年04月24日

Luminarc "MIRABEAU"の箱

20070423100.jpg

これはフランスのLuminarcの"MIRABEAU"のワイングラスが入っていたダンボールの紙箱。マゼンタという感じのピンクと紫、ブルーのマットな三色刷りなのですが、インクを贅沢に使ったこの箱が何とも可愛い。写真は側面のスキャンで2面あります。"6"という数字表記だけでなくイラストにある並んだグラスの数からも6個入りだという事が分かります。上面はこのようにシンプルな紫のベタとロゴ、残りの2側面も似た感じです。入っていたグラスの容量は150ccなのでカクテルにも使えますね。

2007年04月25日

FON設置完了!

20070424003.jpg
AirMac Extremeカードの取り付けも無事終わり、FONの設定も出来ました。これで私もLinusです。
FonMapでは相変わらず雪景色の那須高原にグリーンの星が点きました。
SafafiだとFonMapが見られなかったのでFirefoxをダウンロードして使っています。
FONの設定についてはAKiさんからSCRAPS and STOCKS and MORE...さんのエントリーを教えて頂き、すんなり設定出来ました。ありがとうございましたm(_ _)m
これで殻々工房近辺でもLinusであれば無料WiFiです。どうぞ、どうぞどうぞ。

2007年04月27日

夏への扉・マイクロポップの時代/ 水戸芸術館現代美術ギャラリー

20070426003.jpg

水戸芸術館で"夏への扉・マイクロポップの時代"展を見て来ました・・・。
"マイクロポップ"という概念のもとの集められた作品・・・。
もちろん、良いな、と思う作品も少しありますが・・・。
あぁ、少し、胃が重い・・・。

ポップ・アート1960's→2000's/ 茨城県近代美術館

20070426001.jpg

水戸の千波湖の畔にある茨城県近代美術館で"ポップ・アート1960's→2000's"展を見て来ました。リキテンスタイン、ウォーホル、エドワード・ルッシェからはじまって、キース・へリング、バスキア、そして最近の作家の作品まで、43作家131点。作品の隣りのキャプションに作家の説明があったりしてとても親切で敷居が低く、お年寄りや子供でも取っ付き易い展示かなぁ。ポップアートとその流れについての教科書を読んでる感じで、昼下がりにカップルでのんびり回ると楽しい美術展だと思います。5月20日(日)までだそうです。

2007年04月29日

中村彝アトリエ/ 茨城県近代美術館

20070426002.jpg茨城県近代美術館隣りに、開館時に新築復元された、水戸出身の画家"中村彝"のアトリエがあります。af_blogで見た時に良いなぁと思っていたのでポップアートの際に寄ってみました。入場無料。アトリエ内には係のおばさまが2人並んで座っていらして「ビデオ見ていきません?」とお誘い頂き、一緒に並んで中村彝のビデオを拝見してきました。のんびりとした午後でした。アトリエはfuRuさんのエントリーにあるものの方がやはり雰囲気がありますね。やはりレプリカには人の住んだ空気のようなものがありません。しかし、こじんまりとしていて愛着の湧きそうな建物でした。

尺八とギター@中村彝アトリエ/ af_blog
http://af-site.sub.jp/blog/2007/03/post_689.html

中村彝(つね)アトリエ保存会
http://blog.so-net.ne.jp/tsune-atelier/

2007年04月30日

The Sidewinder/ Lee Morgan

200070428001.jpg1. Sidewinder
2. Totem Pole
3. Gary's Notebook
4. Boy, What a Night
5. Hocus Pocus
6. Totem Pole (Alternate Take)
............................................
Lee Morgan (tp)
Joe Henderson (ts)
Barry Harris (piano)
Bob Cranshaw (bass)
Billy Higgins (drums)

さすがジャズロック。
疲れた時に聞いてもアドレナリンが出てきてノリノリです\( ̄▽ ̄)/
テンションも上がりますー\(@▽@)/
・・・これで自分を奮い立たせゴールデンウィークを乗り切ろうかと。

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About 2007年04月

2007年04月にブログ「KARAKARA-FACTORY」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年03月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34