Main

LIFE ARCHIVES

2003年11月30日

Be-h@us住みはじめ

日本には台風が近付いているらしいね。
あしたから12月だっていうのに。
もう、そんな事にビクビク生活は終わったのさ。
そう、Be-h@usがぼくらのものになったんだ。

建築現場でのテント生活を始めてから5ヶ月。
予定より一ヶ月チョッと遅れての引渡しとなりました。
竣工予定日を過ぎても、あまりにのんびりしていた現場に不安を感じた私達は、あまり現場に来ない監督を急かし、先ずは、引渡しの日取りを決めてもらい現場はラストスパートを始めました。
しかし、ラストスパートの約1週間は私達にとって、ストレスでどうにかなってしまいそうな日々でした。
開き戸が引き戸に、施主支給のドアハンドルは見知らぬ金色のハンドルに、照明取り付けの雑な作業による器具に付いたカッターの傷跡、自重で下がってしまうダウンライト、リングのロープのように太いものになってしまった緑化屋根に付けられるステンレスワイヤー、止まない床鳴り、直されない図面の読み違いによる隙間風、上手く収まっていない引き戸の鍵・・・・・勘違いの嵐。怒りと不安。

引渡しの日、設計のLANDShip、工務店の方々、施主のnozawa家一同が会しました。
薄曇り。那須岳は雲に隠れていましたが、頂辺りの白い景色を確信させる凛とした寒さのなか、深谷社長にもお越し頂き、設計長の秋山さんの進行で引渡しの話し合いは進められました。
秋山さんの歯切れの良い指摘に対する深谷社長の良心的な態度。
社長の「今すぐ業者呼んで指示」「直し」「交換」という曇りの無い判断に、私達の不安は薄れていきました。
ほぼ半日掛かって建物の内外を見て周り、引渡し後の直しや施工の打ち合わせをしてから、私達は家の鍵を手にしました。

家を建てる前の最初の計画段階で私達は工務店の設計施工を考えていましたが、今になって改めて確信した事は、設計は建築家の方に依頼したほうが良いという事。
施主が工務店の監督に文句を言っても素人には分かるまいとアヤフヤにされてしまいそうな事が建築現場には盛りだくさん。「そういうモンです」と強く言われてしまえば知識が少ない分、素人はなかなか強気になれませんし、工務店の手違いを直した部分に掛かる費用を施主が負担する事になったとしてもきっと気付きません。
建築家って、施主と施工者との間に立って、施主の味方をしてくれる頼れる存在。
一口に建築家と言っても様々な方がいらっしゃるのだと思いますが、信頼出来る設計事務所に出会えたという幸運に感謝せずには居られません。
勿論、最終的にいろいろ理解してくれる良識ある工務店に出会えた事も。

その夜、寝袋をテントから家に移しただけのお引越し。
オイルヒーターと電気ストーブをつけて夜を過しました。
隙間風の分、本来の機密性能ではないにしても、6m×10mの2階建ての中では寒さを感じる事なく朝を迎えました。
朝、窓が少し結露していたのが気になりLANDShipに問い合わせましたが、まだ本調子では無いからとの事。その言葉どおり、翌日からは結露する事がありません。

私達はその日から数日、のんびりしてしまいました。
何だか気が抜けてしまったような・・・ホッとしたような・・・嬉しいような。

気が付けば引渡し前後でBlogの更新も一週間近くサボってしまい、これじゃイカーンと少しずつ作業も再開。生活環境も徐々に向上。未だテレビはないが電話が開通。やっと家の中からインターネットに接続できるようになりました。
更に今日、ADSLの申し込みも済ませNTTからの連絡待ち。
那須にだってADSLはある。NTTのみ。上限8M。初めてのADSL、それで十分。

雪が降る前に外構などから・・・と考えていましたが、まさか台風が来るとは。
家の床は無塗装の状態。汚しちゃう前にWAXからかな。

2003年12月20日

那須での初積雪

200312200001.jpg

私の頭皮の拡大・・・・ではない。

200312200002.jpg

白いポテトスナック・・・・でもない。

more...... "那須での初積雪" »

2006年03月19日

コストコ1日体験

20060319001.jpg

FOODEXの会場、幕張メッセの隣りにはCOSTCOコストコ・ホールセールがある。
駐車場からも見えるので、いつも行ってみたいなーと思いながらも、コストコ会員にならないと入れず、会員になっても通える距離にないことが敷居を高くしていた。この日も羨ましげにコストコを眺めていると壁に下がった幕が目に入った。「幕張メッセの入場券をお持ちの方に限り、1日無料体験」とある。おぉーー!

無料体験とは、幕張メッセの入場チケットを見せ、用紙に住所、氏名、電話番号を記入、名刺を1枚渡すことで、通常、一般会員4200円/年、法人会員3675円/年、のところ、1日だけ無料で中に入る事ができ、買い物をしたい場合は会計金額に5%を上乗せした価格で購入する事が出来る、というものだった。
仮に、無料体験1回の買い物で法人の年会費をオーバーするとしたら7万円を越す買い物をしたことになる。そんなに買うものきっとナイナイ。よっしゃー行ってみよう!

大きな倉庫の中に山積みされたモノモノモノ・・・そこは日本ではなかった。
2階、家電、アウトドア用品、工具、文房具、衣料などなど。アウトドア用品や工具のなどの扱いやサイズが日本的ではない。ちょっとドライバーを一本、なんて小さな買い物は出来ない。ドライバーが欲しかったら何十種類もが入ったドライバーセットを購入しなければならない。しかし、それが安い。そして見ているだけでも楽しい。金属製のガーデンソーラーライトも15個で1万円ちょい・・・安い、しかし、15個は使わないだろ・・・と、そんな物欲とツッコミの繰り返しで時間が過ぎる。

2階から1階の食品フロアーへ。うーむ、たしかに、これはコストコ体型になりそうだぁ。

20060319002.jpg 20060319003.jpg

厨房長お気に入りTim'sの巨大チップスや、340ml缶のV8野菜ジュースを購入。一本当たり約80円、安いしデカイ。気がつけば、店の仕入れに来たようになってしまっていた。ライムも9個で678円とかなり安い。

more...... "コストコ1日体験" »

2006年08月11日

盗まれたジョウロとプライバシー

20060811001.jpg

いやな話もあったものだ。気がついたら庭に置いていたお気に入りの如雨露が盗まれていた。
家に囲いを設けていない方が不用心なのだと言われればそれまでだが、こんな事があると急に気味が悪くなる。人が入りやすそうな場所に丸太を立て、への字に反った木材を渡し、まずは簡単ではあるが結界を設けた。

如雨露が盗まれたのは事件だけれど、それ以外にも自分たちのエリアに入り込もうとする輩がいる。
うちは店舗があるからか、一般の住宅に比べ敷地内に入っても良いように思われるのかもしれない。もちろんそれは間違いなのだ×ブブー。特にマナーの悪い人であれば、くせ者じゃ、皆の者であぇ~い、な事だと思う。

先日も作業中、店の駐車場を歩いて横切り躊躇なく庭に近づいて来る50歳代くらいの御婦人がいた。私と目が合うも表情と速度を変えずズカズカ近寄って来る。結界に来てふと立ち止まり、上半身だけ乗り出し店の内部をうかがっている。私は「なんですか?」と聞く。チラッとこちらを見るがまた内部の様子を観察する。私はもう一度「何か用ですか?」と聞く。「ここはなにやってるんですか」と愛想もなく質問に質問で応えてくる。私は、そんな感じの悪い人に答える必要はないと思ってしまうのだが「飲み屋です」と答える。なぁんだ、と、つまらなさそうな表情で「あぁ~・・・」と言って去って行った。
何かムカつくのだ。

先日、庭で「すいませーん」と叫ぶ、おじさんの声で起こされた。
慌てて布団から出て、2階から降り、店のテラスから外に出ると、庭に入り住居の玄関前に立っている50歳代くらいのおじさんと、駐車場にはその奥さんらしき人がいた。私は驚き、寝癖のついた頭で「何ですか!?」と聞く。「おたくで展示中の作品を見に来たんですけど、営業時間前だったから。」
営業時間前だと分かったから何なんだ。私の周りでは非常識な人間は年配に多い。もちろん皆がという訳ではない。結局、私は作家の事を想い二人を店に入れたが、今は少し後悔している。

某経済新聞の記者は、うちの取材をしたい、と、定休日の朝早くに電話をしてきて、店を開けてくれ、と言って来た。用事があるので出来ません、と、断ると、「あ、オタクは個人店じゃないんですか...」と言う。世間では個人経営者は新聞記者の言いなりだと思っているのか。そんな人に記事を書かれるのも、まっぴらご免の助なのだ。

最近、セールスの電話で起こされる事が多く、店に居る時以外は留守電&消音にする事にしている。
城壁にするつもりはないが、近いうちに庭にフェンスを作ろうと思う。営業時間外は駐車場も入り難くしようかと思っている。
職住隣接の環境では、こうやってプライベートを守る必要もあるんだと思う。

2007年03月11日

オフィススペースでの初仕事

20070311001.jpg

ベッド裏に作ったオフィスでの初仕事は確定申告でした。
え、今ごろ?って思う方も居られるでしょう、そう、本棚作りに夢中ですっかり忘れてました・・・。
放ったらかしだった税務署からの茶封筒を見てビックリ。
まさか、明日までだったとは・・・20日過ぎだと思い込んでおりました。気がついて良かった。

只今、無事終了。今日にでも税務署行ってこよっと。

2007年04月05日

四月の雪

20070405001.jpg
もう四月だというのに雪。
お昼過ぎ、家の前の杉林に降る雪をスケッチしようと思いました。
書いてる途中で雪が止んでしまったので、杉林だけになりました。
植えられっぱなしの、昼でも暗い杉林。

2007年04月10日

もうすぐ雪解け

20070409001.jpg

気温も上がり那須山に残る雪も、かなり少なくなりました。
もうすぐ山頂にも春が辿り着くことでしょう。
これは以前、ロープウェイ乗り場近くから朝日岳を見上げたボールペンスケッチ。
岩肌ゴツゴツな朝日岳でした。

2007年05月05日

ヤマザクラ

20070505003.jpg今日、うちの前の牧草地にある山桜が咲きました。
毎年のことですが辺りの桜は既に散っているので、今年もひと足遅れです。
そして毎年のように、きょうあしたで散ってしまうことでしょう。
今までなら、今日は店を休んで桜の下で飲んじゃうところですが、今年はそうもいかず・・・。

ゴールデンウィークということもあり、いろいろ御予約いただいているのですが、先日、間違って定休日に予約を入れちゃって休めなかったり、車が増えて渋滞してるから空気悪いし、落ち着かないし・・・あー、はやくゴールデンウィーク終わらないかなーー・・・なんつって。

2007年05月25日

10年前のフィルムで撮ってスキャン

20070525001.jpg

ひと昔まえのフィルムを使って撮ったら、ひと昔まえのような写真になりました。
フィルムの外箱に記載された有効期限は1997年、少なくとも10年は経ってるフィルムでしょう。面白いなぁ。
久しぶりのフィルムカメラには仕上がりまでのもどかしさがありますが、楽しさも多いですね。ファインダーを覗き箱の中のスクリーンにシーンを演出して時間を切り取るようにシャッターを押す。この箱の中に世界を作る感じと、カシャッという機械音がなんとも言えず心地よいです。
現像のみでネガをスキャンするわけだからこれだけでは"PRINT"の範疇には含まれないのかもしれないけれど、ネガが出来るのを待ってスキャンして、パソコンのモニターに現れたときの感動は版画を刷ったときのものに近いですよねぇ。

この古いフィルム、10本くらいあるから全部使ってみよぉ♪

more...... "10年前のフィルムで撮ってスキャン" »

2007年05月31日

祖母の葬式

20070527002.jpg

27日、祖母が86歳にて他界いたしました。
僕のなかには不思議と悲しみはなく、淋しさだけがありました。随分と前から心臓と脚が悪く、私の両親にとっては何年間にも渡る介護中心の慌ただしい生活のなかで、祖母が笑顔で僕に言った「今が一番幸せだよ、もう、じゅうぶん。」という言葉が、僕を悲しい気持ちにさせないのかもしれません。僕は笑顔で祖母を送り出しました。棺には大好きだった”氷川きよし”のポスターも一緒に入れて。

more...... "祖母の葬式" »

2007年07月20日

パリ貯+マイル

僕のポケットには見えない穴が空いているようで気づかぬうちに小銭を蒔いて歩いていたりする。
学生時代から部屋のアチコチにお金を置いてしまうクセがあるのだけれど、ズボンのポケットに直接入れたコインが脱いだ時に床に転がっていたりもする。
結婚当初はこれを注意されたものだけれど、10年経つと何も言われなくなり、気がつけばこれを貯金箱に入れられるようになった。これを我が家では「パリ貯金」略して「パリ貯(パリチョ)」と呼んでいる。
行った事のない憧れのルーブル、オランジュリー、オルセーといった美術館の集まるフランス、パリに行くための貯金なのだ。
たまに洗濯物の中にはお札もあったりするようで、少しづつではあるが僕達はパリに近づいている。
最近、生活の中でクレジットカードを使う事が多くなった。
那須は田舎だし僕らの休みは多くないから空いた時間にインターネットでショッピングをする事が多い。今までは楽天ポイントなるものを貯めたりしていたのだが・・・これがマイルだったら・・・で、マイルって何だ?

more...... "パリ貯+マイル" »

2007年08月06日

薮が消えて見えたもの

20070806001.jpg
うちの向かいの牧草地の開発が始まってからしばらく経つ。
分譲なのか、何が建つのか、何も聞いてないから知らないけれど、背高く伸びた薮が刈られ舗装の準備が進んでいる。この何日かは作業が停まっているようで、ちょっと敷地にお邪魔してみた。今まで薮が邪魔してうちの真正面の引きの図が見れなかったのが見えるようになっていた。
牧草地の先も大幅に薮が刈られている。ついでだ、行ってみよっと。

more...... "薮が消えて見えたもの" »

2007年08月10日

暑いですね

20070808001.jpg
暑い日が続きますね。
那須は比較的涼しいとは思うのですが、それでも暑いです。
床の上のブタさんも思わずもどしてしまいました。
うちにエアコンは無く、このところ暑くて目を覚ましてしまうので妙に早起き、こんなことでは、体力が・・・。

more...... "暑いですね" »

2007年10月05日

素泊まり

20071004001.jpg
休みの前日はいつも嬉しくて飲み過ぎちゃったりするんですが、今週はなぜかそんな気合いも入らず洗いものも最後まで出来ずにダウンしてしまった。肉体的な疲れもあるけれど近隣の開発に伴う土木作業が毎日続いており少しストレスも溜まってきているみたいだ。那須で24時間温泉に入れる温泉宿を検索、御馳走が食べたいわけでもなかったので素泊まりもできる宿、今回は鄙びた、よりもキレイな所がいいなぁ.....那須八幡温泉の絶景の宿が秋のキャンペーン中で楽天にて11月末まで素泊まり@4500円(2人の場合の1人当たり)。小雨の降る昼過ぎにアーリーチェックイン、風呂、寝、読書、風呂、寝、読書....をひたすら繰り返し、早朝の窓からの景色はまさに絶景でした。ちょっと元気になりました。

2007年10月12日

東京日帰り

20071011200.jpg東京に用事があったので、高速バスのチケットを購入。今回は高速バスでの日帰りに挑戦。
6:37の千本松駐車場の始発に乗って、帰りは東京駅八重州口を19:10に出る最終便。出来るもんですね。1人往復4300円。3週間前までにチケットを購入すれば"早割21"の30%割引で1人往復3010円、こりゃ安いな。
でも前日、体調を崩して寝込んじゃったから逆に早起き出来たけど、夜中2時まで仕事してたら自信ないかもぉ。

2007年10月16日

冬支度と捻挫

20071014001.jpgこのところ、夜に少しだけストーブをつけるようなってきたので、そろそろ本格的に薪の準備です。
2mにカットされた雑木を4t分購入しました。コレだけあれば十分にひと冬越せます。相場は大体3万円〜5万円といった感じですから冬の間一日中灯油ストーブを使うより安いし温まります。久々にチェーンソーを持ち出して切り始めました。目立てをしていなかったので良く切れません。ヤスリを探したけれど見つかりません。あー、せっかくやる気だったのにやんなっちゃうなー、と思いながら歩いていたら、グキッと足を挫きました。誰もいない庭の片隅を1人転げ回りました。こんなに思いっきり捻挫したのは久しぶりです。
おとなしく椅子に座り、チェンソーの目立てからはじめています。

2007年11月22日

20071122001.jpg
初雪は2.3日前の夜に降っていたんですが、日中の本降りは今年初です。
しずかだなー。きれいだなー。うれしいなー。ヤッホー、ヤッホー。

2007年12月03日

クリスマスムード

20071203001.jpgもう12月、殻々工房にクリスマスツリーを飾りました。
このツリーを飾るのは今年で2回目。
先日、宇都宮のショッピングモールに行った時に思ったんですが、街中のクリスマスムードっていう雰囲気は販売促進みたいなものに近いですね。ウチみたいな飲食店もその類いかもしれませんが、クリスマスソングが流れるなか手ぶらでショッピングモールを歩くのと、両手にプレゼントのような紙袋を抱えて歩くのでは、明らかに後者の方が幸せそうに映るものなぁ。
那須には商店街がないし、僕はあまりテレビも見ないから、たまにショッピングモールなんか行くと煽られちゃって大変です。うちの奥さんに冬物のコート買っちゃいました。まぁ、はじめからそういう企てで行ったんですけどね(^^;


今年のクリスマスツリーの新しい仲間はこれ
LEDに被せる星、100円ショップで買いました。

2007年12月23日

12回目の結婚記念日

20071223001.jpg
今年の結婚記念日はランチ。
冬の穏やかな陽射しのなか美味しいイタリアンを楽しみました。
これから仕事ではありますが、もちろんワインも...........いい気分です。

2007年12月31日

2007年の仕事納め

那須に来てから殻々工房は年末年始も通常営業していたのですが、大晦日と正月は毎年かなり暇なので、今年は31日から1月3日までお休みする事にしました。
と、いうことで、昨日は今年の仕事納め。古河の店では毎年休んでいましたがそれ以来なの6年振りです。常連のお客さんだけでのゆっくりとしたなかで、いつもと違うのは「よいお年を!」という言葉、これが昨日はとても気持ちよかった。いつもは「お気をつけて」とか「ありがとうございました」「ごちそうさまでした」といった言葉を交わすわけですが、アルバイトくんやお客さん同士もまるで「君に幸あれ」と、元気に声を掛け合う雰囲気は心地よいものですね。
いつも31日の営業が終わるとすっかり元旦なので働くなかで何となく歳を越していましたが、今年は家族でゆっくり年越ししたいと思います....ゆっくり、といっても那須の店で初めての長期休暇(葬式や病欠を除いてですが(^^; )、MacBookを持ってちょいとお出かけなのだーーーー!!でっぱーーつ!

2008年01月01日

2007大晦日

20071231001.jpg20071231002.jpg
大晦日、年越しは郡山に遊びに行く予定なのですが、やっぱり温泉は那須です。
朝一番で湯本の温泉に入り一年の疲れを取り、湯本の蕎麦屋さんで年越し蕎麦を食べてからの出発です!雪です。きのうスタットレス履いといて良かった(^^;

more...... "2007大晦日" »

2008年01月02日

2008年もよろしくお願いします

20080102001.jpg混みそうな元旦を避け、今日2日に初詣。
雪が積もり、人出も疎らな正午の那須温泉神社。去年のお札を片手に、圧雪され滑りやすい階段をゆっくり登って参拝しました。
そういえば今年は子年、僕は年男かぁ。
穏やかな一年になりますように。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2008年01月11日

暖かい冬の午後

20080109500.jpgいつだったか、ずいぶんと暖かい日だった。夜の寒さに向けて薪ストーブに火を入れたが、窓を開けると室温と同じくらいの温い風が入り込んできた。窓を開け放ち、緩やかな風に当たりながら温まり始めた薪ストーブに当たるのはとても気持ちいい。そんな午後に写真を撮った。その後、カメラが見当たらない。無くしてしまったのだ。もう1週間近く経つだろうか。ひょっこり帰ってくるのを期待しながら生活していたが、徐々に諦めの気持ちが湧いてきた。あのカメラったら今どこにいるのかしら、もう、新しいカメラに気移りしても知らないから......そんな心境の今日この頃である。

2008年01月13日

VICTORY!!

Influenza_virus.png20080112

14:00 38.5℃
16:00 37.9℃
病院にて注射&投薬
19:00 39.2℃
22:00 37.7℃
25:00 36.1℃

20080113
11:00 36.1℃

インフルエンザ流行レベルマップ/国立感染症 感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-keiho/new_jmap.html

2008年01月26日

ロッキー気分で原木の片付け

20080126001.jpg
きのう"ロッキー・ザ・ファイナル"を見たからだと思う。今日は無性に力仕事がしたかった。車の駐車スペースに放り出してあった2mの原木を庭の端に積んでみた。雪の中の原木移動。そして「うおぉぉおーーー!」と叫んでみた。何か作った訳ではない。ただ移動させただけ。

more...... "ロッキー気分で原木の片付け" »

2008年02月01日

コンビニのオープニングセール

昨日、那須街道を南下していたら那須インター前にコンビニが新規開店していた。
おー、どれどれ、と寄ってみるとオープンニングセールをやっている。1個100円のシュークリームが84円、おでん全品70円の他、お弁当やサンドイッチ・菓子パンは全て50円引き。おにぎりも50円引きだから100円のおにぎりなんか半額になっちゃう。1個126円のフライドチキンは100円で5個買うと1個おまけについて来た。店員さんはいっぱいいてまるで回転寿しのように「揚げたてのフライドチキンはいかがでしょうか〜」と、今まで行ったコンビ二のなかでは元気な事この上ない。会計を済ませ表に出ると福引きが待っていた。黄色の玉がコロンと落ち「おめでとうございます!」とフライドチキンをもう1つもらった。そして100円引きチケットも。このセールは明日(2日)までらしい。明日のお昼も.......おにぎりかもしれないなぁ。

2008年02月03日

SNOWMAN

20080203002.jpg
今日は節分。鬼と間違えて豆をぶつけないようにしなくっちゃ。
怒りに燃えたSNOWMANが枕元にきたら大変だぁ。

2008年02月09日

深夜の積雪状況

20080209400.jpg20080209401.jpg
那須町広谷地付近の積雪状況、23:00で16cm。
15:00からの8時間で16cmという事は1時間に2cm。このままの調子で降り続けた場合、明日の朝6:00には30cmを超えることになります。
那須町のピンポイント天気予報では雪は朝まで続くらしいから...いくかもね。

2008年02月17日

ハッスル年代健康チェック

20080217001.jpg
今日、那須町で30歳代を対象にした無料の健康診断があったので受けて来た。その名も"ハッスル年代健康チェック"。那須町では30歳代を"ハッスル年代"と名付けているらしい。少し恥ずかしい。普段、医者嫌いで健康診断を受けようとしない厨房長も"無料"という言葉には弱い。二人揃って受けて来た。

more...... "ハッスル年代健康チェック" »

2008年03月03日

うれしいひなまつり

節分も過ぎ2月も後半になった頃から、スーパーなどで「うれしいひなまつり」を耳にするようになる。その歌詞、2番。 ♪ お内裏さまと おひなさま 二人ならんで すまし顔 お嫁にいらした ねえさまに よく似た官女の 白い顔 ♪ 僕はこの歌詞をこう思っていた。

more...... "うれしいひなまつり" »

2008年03月12日

桜月流美剱道・今事記〜音〜/シアターVアカサカ

20080312001.jpg
シアターVアカサカで桜月流美剱道の舞台を見てきました。桜月流は大和言葉を使った唄を歌い、剣で舞うパフォーミンググループ。はじめて見たのは僕が東京で1人暮らししている時だから15年くらい前だったような気がするなぁ。その頃はまだ桜月流という名前ではなかったかもしれない。メンバーの石綱寛さんことヅナさんとは当時のアルバイト先のレストランで一緒に働かせて頂いていて、一緒に楽しく働き、家も近かったのでよく遊びにも行った。「おれ、チャンバラやってるんだよ」というヅナさんの舞台をバイト先の仲間で見に行ったのがはじめてだった。その後、僕はバイトを辞めて実家に戻ったが、ヅナさんの舞台を見にも行ったし、ヅナさんも当時の仲間と遠く離れた金沢での僕の2人展を見に来てくれたり、結婚式の司会までしてくれたのだ。15年前の舞台はストーリーに沿って進行し殺陣で見せようとする構成だったように思う。今回は10年振りくらいに見に行った。もう当時のものとはレベルが違う。度重なる海外公演を踏んだ桜月流は剣を使ったパフォーマンスをいろんな角度から楽しませてくれる。今回のテーマは「音」だから、それがシンプルに伝わるし、そこに剣を持つ独特の緊張感と練習の積み重ねによって出来るのであろう舞うような殺陣の早さ、飽きる事なく時間が過ぎた。今年の9月にはフランスツアーが決まっているらしい。また海外での反応と活躍がとても楽しみ。

2008年03月13日

確定申告終了!

20080313003.jpg
今年も無事に申告を済ませました。今回は郵送。最近メール便を使う事が多いので、引き出しの奥で固まっていた切手を出して投函しました。偶然にも春を感じる図柄。メール便は安いし楽で良いけど切手も良いもんだなぁ。

2008年04月01日

4月に雪

20080401002.jpg
今日から4月なのに雪です。湯本地区では結構な積雪。
エイプリルフールではありません。これホント。路肩ではノーマルタイヤの他県ナンバー車が立ち往生しています。まだスタットレスを履いていたうちのスマート、軽く横滑りしながらだけど何とか坂を登り切り、目的地に到着。
そういえば一昨日、暖かい陽射しの中で厨房長がこんな事を言っていました....
「 あー、また雪が見たいなー 」
願いは叶いましたが、本人、寒さが関節に染みるようで布団で丸くなってます。

2008年04月22日

会津鬼怒川線・野岩鉄道

20080410100.jpg
塩原を超えて男鹿川で釣りしようと思ったら生憎の雨、ガーン(;_;)
カッパ持ってきてないし、増水もしてるから止めとこう。さーて、どうしよっかなー。

more...... "会津鬼怒川線・野岩鉄道" »

2008年04月28日

芝桜とスワンタッチ

20080423001.jpg
店の駐車場の芝桜を見ていたら、どこかで見たようなシルエットのプラスチック...........こ、これってスワンタッチじゃーん!なんでこんな所にー!?
これはMyPlaceを見てなかったら、しおりだなんて考えもしなかっただろうなぁ。
埃だらけだったからキレイに洗った時、値札シール跡のようなベタベタがあったから取ってしまったんだけど、玉井さんのエントリーを読み直すとあれは両面テープだったんだな。だれかお客さんが落としたか、風で飛んで来たんだろう。まるで白鳥が飛来したようだ。心当たりの方はお申し出下さい。それまで使ってていいですか?

2008年07月01日

ブラジルの踊り

20080630000.jpg
那須で8日間の映画祭、ショートショートフィルムフェスティバル&アジアは29日、エピナール那須のチャペルでの上映をラストに無事、閉会を迎えました。
殻々工房でのシネマバーにも立ち見で参加される方も居られ、実行委員会やボランティアスタッフの皆さんの力強いバックアップにより、何とか役を果たせたようなホッとした感があります。
さて、久しぶりにデジタルカメラをDockに載せてみた。会期中バタバタしていてあまり写真を撮っていなかったようだ。気がつけば、シネマバーでも準備やドリンクメイクに追われ1枚も写真を撮っていない。iPhotoが読み込んだ画像は南ヶ丘牧場でのブラジルデーのものだけだった。
この日の朝、スタッフとして南ヶ丘に入る。大田原のブラジリアンスクールの学生によるサンバがあるというのだが、その学生達がなかなか現れない。話では女子高生によるサンバとのこと.......だ、だ、大丈夫なのか.......あんな衣装や、こんな踊りが、この南ヶ丘牧場で...................

more...... "ブラジルの踊り" »

2008年07月06日

内鍵ウォーク

20080704001.jpg
薄ら湿った部屋の中で目が覚めた。いつもの寝室。布団越しの窓から外を見ると靄が掛かっている。時計は10時を回ったところ。早朝でもないのに変な天気だ。こんな日には何時もは釣れない大きな魚が釣れたりして....そう思ったらそわそわしだした。仕事の前に、ちょと那珂川に入ってみよう。
川に入って1時間くらいが過ぎた。靄は晴れて陽射しは強く、単に蒸し暑い午後になっていた。渇水していて魚も釣れないし、もう上がろう。車まで戻りベストを脱いだ。背中が少し涼しくなった。ハッチバックからベストを投げ入れた。この日、湿度は95%。もうウェーダーも脱いで運転席のサンダルに履き替えよう。ウェーダーとは胸まであるゴム長靴、水中では熱くは無いが陸上では流石に熱い。運転席のドアノブに手を伸ばした。ドアが開かない。慌ててハッチバックに目を戻す。さっき聞いたバタンという音が耳に残っている。やっちまった。鍵はあのベストの中だ。
暑さでいろんなものが暈けてきた。少し離れたところから川の音だけが耳に届いた。

more...... "内鍵ウォーク" »

2008年07月11日

SoftBankにて

20080711001.jpg
ネットニュースではSoftBankに行列が出来ているというので、今日は買えないのかな〜、と思いながらも、10時過ぎ、最寄りのSoftBankに行ってみた。あ、ちょっと並んでるみたい。しかし、難なく整理券ゲット!なのでした。全体で8人目、8GBは2人目でした(^_^)
整理券の受け渡しリストをチラッと覗いたら、この販売店には8Gと、16Gのブラックとホワイト、それぞれ4個ずつの合計12個分が用意されているみたい。昼までには無くなりそうですね。連絡先を伝え、12時以降に電話連絡があってから再来店し契約なのだそうだ。順番なので、ひょっとしたら今日中には無理で明日になるかも,,,,,とのこと。この辺りものんびりしていて、いい感じでしょ(^_^;)

more...... "SoftBankにて" »

2008年07月18日

那須ガーデンアウトレットにて

20080718001.jpg
僕らの休日がたまたま那須ガーデンアウトレットのオープンと重なった。じゃぁ、行ってみるか、と繰り出した。ある程度の渋滞は覚悟していたのに、案外すんなりと到着。ここはとにかく駐車場が広いから開店から飲み込めるだけ飲み込んだ、という感じで開店時間の10時に着いたのに車はビッチリ。今日はデジタルカメラを置いて来たのでiPhotoのカメラで撮ってみた。そのままネットに送ってみようかと思っだけど意外にもここには3GもWi-Fiもありませんでした(^_^;)
人気のcrocsには其れ也の人集りができていたけど、全体的には疎らな感じで、わりとゆっくりショッピング。今週末の連休から混み始めるんでしょうね、きっと。

2008年08月04日

那須高原ベコまつりにて

20080803002.jpg那須町の共同利用模範牧場での那須高原ベコまつりに行って来ました。
那須牛の試食や気球や乳搾りなどなど.......会場の共同利用模範牧場は映画のロケにも使われている良いロケーションなのですが、この日は暑かったから日陰がないのがつらいのだったぁ......慣れてる人はパラソル持参でしたね(^_^;)
気球にも乗りたかったけど、それは子供らに譲るとして、牛串食べて早々に退散。
堆肥の無料配布というのが妙に人気があったなぁ......

2008年08月15日

りんどう湖の花火大会

20080814001.jpgお盆中でも定休日は定休日。仕事は休んでりんどう湖で花火を見てきました!
りんどう湖ファミリー牧場の通常の入場券は1500円なのですがお盆休み中は毎日花火を打ち上げているので、午後6時以降は"花火鑑賞チケットとして1人500円で入場出来ます。
観光案内所には"ソフトクリーム付きで800"というチケットもありました。ソフトクリームが350円ですから50円お得ですね。
思っていたより沢山の人出にちょっとビックリ。湖面から上がる水中花火は爆発!といった感じで迫力あります。。僕らは週末休めないのに厨房長は大の花火好き、花火大会にはなかなか行けないのでこういうイベントは嬉しいものです。
iPhoneで花火の写真を......やぱり、うちの320万画素のデジタルカメラよりもキレイに撮れるのでした。デジカメに問題があったのかなぁ(^_^;)

2008年09月16日

喘息

久しぶりに喘息で寝込んでいる。幼い頃は毎週のように発作が起きていて、幼稚園(保育園だったかな)などは全体の半分くらいしか通えなかった記憶がある。だからだと思うが幼い頃の記憶のなかの大きな部分に天井の木目をあれこれ見ては人や動物や宇宙人にして妄想していたのがある。古い家だったから木目は渦のように大きく巻いていたんだ。今、布団の中からやっぱり天井を見つめている。喋ると咽せて辛いからあの頃と同じように口を結んで黙々と天井の木目を目で追っている。猿とサボテン怪獣と火星人を見つけることができた。家の天井はやっぱり木目にしといて良かったと思う。
あの頃と違うことのひとつに手元にはiPhoneがある。だからこうして仰向けになったままiPhoneを持ってエントリーしたり、ネットを見たりも出来ているんだ。
安静にとの事だから今夜は一晩、iPhoneを弄りながら静かにしていよう。

more...... "喘息" »

2008年12月14日

PASSPORT2008

20081213001.jpg以前、取得したパスポートの期限が切れてしまったので、新たにパスポートを取得。あれ?前からICチップなんて入ってたっけ?
ICチップを機械に読ませると個人情報が画面に表示されるのだそうで、「確認して下さい」って言われてフロア横にあった大きなモニターに自分の顔写真と個人情報が映し出された.....背後には順番待ちの人が何人も見てるから、ちょっと気まずいなぁ。那須エリア在住の人がパスポートを、取得、更新、するには大田原にある県北県民センター・那須庁舎が最寄りのようだ。
僕らはこの冬、このパスポートを持ってパリに行ってみようと思う。
那須に越して来てから、またいつかは海外を見たいと思って少しずつ貯めてきた貯金が、車検や冠婚葬祭での引き出しを繰り返しながらも、何とかギリギリ貯まってきた。値上がり続けた燃油サーチャージも少し下がり、ユーロも下がった。1月後半の真冬のパリは那須より寒いみたいだけど航空チケットも格安、美術館も空いてるみたいだし今がチャンスだ。出来るだけたくさんのことを吸収したい。

2008年12月17日

那須高原・冬の大感謝祭!

20081216200.jpg今年も那須では観光協会による冬の大感謝祭がはじまりました!
いろんな観光、宿泊、温泉施設が割引料金で楽しめるキャンペーンです。現在、商工会では「ご当地自慢B級グルメ郷土名物」として「那須のすいとん(PDF)」という企画もありますね(^_^)
普段から那須に住む人たちにとっては観光と宿泊の施設はあまり利用する機会がないかと思いますが、温泉はいいですよね(^_^) 通常1000円くらいするホテルの温泉も、なんと大感謝祭のチラシを持って行けば500円で入れたりするお得なキャンペーンです。貸しログ利用者や別荘の方々にも嬉しいこの大感謝祭は3月末まで。年末年始は除外なのと、施設によっては宿泊客に迷惑のないようにアイドルタイムのみとなっている所もありますので確認してからのほうが良さそうです。最近、那須のアチコチでこのチラシを見かけますが、まだゲットされてない方は下記リンクのプリントアウトでもOKだそうですよ。那須は冬も楽しい。

冬の大感謝祭/印刷用
http://www.nasukogen.org/tgd20/pdf/tgd20_print.pdf

2008年12月23日

13回目の結婚記念日

20081223001.jpg
今年もCucina Hasegawaさんで結婚記念日のお祝いです。
いやぁ、寝起きのワインは美味しくて、2杯もお替わりしちゃったし、グラッパとカルバドスまで頂いちゃって(^_^) Hasegawaさんの料理はいつも美味しいし楽しかったなぁ\(^_^)/  あ、これから仕事じゃったのぅ....(^_^;)

more...... "13回目の結婚記念日" »

2008年12月26日

寒波キター!

20081226002.jpg
この冬初の大雪でーす!寒波なーのだー!
正午過ぎても氷点下、今、20cmくらい積もってますが、まだまだ降りそうですねぇ(^_^;) 天気予報ではまた夜中は吹雪になるようですから外出は要注意です。
雪、やっとキターーー!キレイだなぁ。

more...... "寒波キター!" »

2008年12月28日

SNOWMAN2008

20081228001.jpg
ミヤザキケンスケズによるSNOWMANです(^_^)
今日はミヤザキケンスケ展搬出の日。真白な雪景色のなかの作業も無事に終了。殻々工房の壁も真白になって年越しを迎えます。今年も充実した楽しい展示でした。
作家の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

2009年01月01日

2009年もよろしくお願いします。

20090101000.jpg
元旦、那須温泉神社へ初詣。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2009年01月16日

排水管が詰まってみて思う

20090109002.jpg店のカウンターの流しからグリストラップに繋がる排水管が詰まってしまった。最近、流れが悪いなぁ、とは思っていたのだが、ついに完全に流れなくなり作業場の床にまで溢れ出てしまった。。特に異物を流した覚えはないので、原因は油脂が固まり排水管を塞いでしまったに違いないとして何か対処しなければ、とは思ったものの開店直前、店は休みたくないし.....。排水管に水を流さないように洗い物をした水はポットに貯めて、厨房に運び、塞がっていない排水管の流しに流させてもらう事にした。
この詰まりは思ったより頑固でこの状態で3日間営業したのだが、これはかなり疲れると同時に、日頃使っている水の量を実感するのでした。やっぱり、家事で使う水量と、業務用の水量はかなり違うんだよなぁ。

more...... "排水管が詰まってみて思う" »

2009年03月07日

確定申告終了

20090306001.jpg
今年の確定申告の準備は、疲れたらこのブログにパリエントリーで現実と逃避の繰り返し......気がついたら申告の方が先に終わってました。
これが終わると、通信簿をもらったような気になって、また春が来るんだなぁ、って思いますね(^_^)

2009年03月12日

来冬の薪用に原木購入

20090308001.jpg
この冬は薪ストーブが快調だった。煙突の設置方法の問題などから何かと不具合のあったうちの薪ストーブだけど、今期、煙の逆流が殆ど無かった理由に、外気を取り入れるようにしたことと、もう1つ、薪の状態が良かったこと、があったと思う。一昨年の秋に購入した4トンの薪は2シーズンできれいに使い切った。昨年の冬、割り立ての薪を使ったのに対して、今年、1年乾燥させた薪は火の着き方と燃え方が安定していてとても扱い易かった。うちの薪棚が空っぽになっちゃったこともあるけど、来冬のことを想うと出来るだけ早く薪を用意したいから原木を3トン購入。せっせと来冬用の薪作りをはじめるのだぁ!

more...... "来冬の薪用に原木購入" »

2009年04月10日

非電化工房・那須アトリエ見学会

20090408002.jpg20090408001.jpg
非電化工房那須アトリエ見学会+セミナーJEDiのメンバーとして行って来ました(^_^)
愉しい非電化」の著者である藤村靖之さん主宰の非電化工房の那須アトリエでは、非電化冷蔵庫をはじめ、除湿器、焙煎器、髭剃りなどの非電化製品をはじめ、換気装置、照明、ドライフード製造機、ソーラーオーブンなどなど......「愉しい非電化」で読んだ発明の幾つかを実際に見ることが出来ました。
自分でDIY出来そうなアイデアがたくさんあって、自分の生活に取り入れられるかどうかを想像しているのが楽しかったなぁ。
那須の外れ、バブル期に建てられた写真家の撮影スタジオを買い取って......という人工池を中心にした非現実的なテーマパーク的空間がまたユニークで、面白い体験でした(^_^)

2009年04月13日

鳥野目河川公園の桜

20090413001.jpg
このところの暖かさで桜の花が一気に開いた。うちの近所に植えられた染井吉野もほぼ満開、この分だと向かいの牧草地の山桜も早く咲きはじめるかもしれないな。今日は仕事の買い出しで黒磯に下りるから、スーパーに寄ってお弁当を買い込み、那珂川本流の隣りにある鳥野目河川公園に行ってみた。ちょうど満開。ちらほら散り始めた桜を高台の東屋から眺めながら、弁当を広げてのお花見なのだ。
いやぁ、寿司に天丼、おにぎり...と、ご飯ものばかり買い過ぎちゃったなぁ、もうお腹いっぱい。

more...... "鳥野目河川公園の桜" »

2009年05月02日

花見2009

20090501002.jpg
今年もゴールデンウィーク中に牧草地の桜が咲いた。我が家恒例となった花見にしよう。はじめてここで花見した時はこのヤマザクラ以外何もない牧草地だったけど、今では何軒もの家が建ち、この日も直ぐ近くでは基礎工事が進んでいる。先の事は分からないけど、今年の桜を楽しもう。
朝起きて近所のスーパーで惣菜とビールを買って来た。家からゴザとスパークリングワインも持って来た。さーて、寝っ転がって、花見だ、ちょっと遅い朝食としよう。

more...... "花見2009" »

2009年07月28日

夏のハッカ油

20090726001.jpg那須の映画祭のボランティアに参加した時のこと。
一緒に駐車場係になったAさんから教わったのだ。
水を入れた容器に何滴かこのハッカ油を垂らして良く振り、肌に吹き付けると虫除けになるのだそうだ。
ハッカ油はマツモトキヨシなどの薬局で売っている。1本500円ちょと。
早速買って使ってみた。肌がスーっとして気持ち良い。
虫除けの効果は分からないが、虫除けとして売られている商品の内容を見ると確かにハッカが含まれたものが多くあるのは確かなようだ。しかし、僕はこれを虫除けとしてではなく、夏に凉を得るグッズとしてとても気に入った。
僕の家にはクーラーがない。家の至る所に扇風機を置いているだけ。
那須は高原とはいえ昼間は暑い。そんな時にはこのハッカ油ウォーター。出来れば軽くシャワーを浴びてから体を拭き、体中に吹きかけるとかなーり涼しい。扇風機の前に立つと寒いくらいだ。
全裸とはいえ夏にクーラー無しに寒がれるなんて素晴らしくないか?
写真の小さなスプレーじゃ面倒になったので、ハンドルを握るタイプの大きなスプレーに取り替えた。それだって数滴だからハッカ油1本で2、3年持つんじゃないかな。
みなさんも、ぜひお試しあれ。
ただし、デリケートな部分にはお気をつけ遊ばせ......少しヒリヒリして.....それが癖になったりして.....なんてこともなくないかもしれない。。
水に油を入れて上手く混ざっていないのは想像に易いが、水で十分、だと思う。

と、いうことで、暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m

..................................
■追記 20090728
肌に合わない時は早めに止めてくださいね(^_^;)

2009年08月07日

アウシュビッツ平和博物館

20090806001.jpg20090806002.jpg
白河にあるアウシュビッツ平和博物館に行ってみました。広い敷地の中に古民家を改装して作られた博物館。その手前にはアンネフランクについて展示した小屋があり、また敷地の一部にはバラスト軌道が敷かれコンテナを置き、中では子供たちの絵が展示されていました。ここはボランティアによって運営されている博物館のようです。アウシュビッツに強制収容されようとする人達を逃がし、匿い続けたドイツ人達の写真と言葉が印象的でした。館内は展示のほか20分程度のビデオ上映もあり。

アウシュビッツ平和博物館
http://www.am-j.or.jp/

more...... "アウシュビッツ平和博物館" »

2009年08月08日

白河ハリストス正教会

20090806100.jpg白河ついでと言っては何だけど、ハリストス正教会を見学してきました。通常、一般開放していないのだけど予約をすれば見学させてくれるとあって、前日に電話予約をしておいたのでした。入口を入って正面、祭壇の背面にはイコンがあり、これは当時のニコライ堂のイコンも描いたイコン画家の山下りんによるものなのだそうだ。正教のイコンは修道僧が描くものであって、一般の画家が描いたものは上手に描けていたとしても教会には掛けられないものなのだそうだ。このあたり、キリスト教における絵画にあっても、西と東の違いがあって面白い。西のカトリックはミケランジェロやラファエロが人情味のある人間的なイエスを描き、東の正教は極めて平面的にイエスを只管に神として描いている。Wikipediaによれば、当の山下りんは「イタリヤ画(ラファエルが描いたような絵)が画きたい」と言っていたというのだから興味深い。

2009年08月14日

花火2009

20090813003.jpg20090813002.jpg20090813001.jpg
今年初めての花火。
花火大会の多くは週末だから見に行けないのだけど、りんどう湖はお盆休み前後は毎日花火を上げてくれるから貴重な存在。去年は入場料を払って中に入って見たのだけど、昨日は疲れがたまってか体が鉛にように重くて怠くて、ギリギリまで寝ちゃってたこともあり、近くまで行って車で見ようということに。近くまで行ってみたら車の流れに流されて駐車場まで。すると中に入場せずに駐車場に椅子を出して花火見物する人達が......結構いるもんなんですね.....。
100円だけでも駐車料金設定すれば結構な利益になりそうなのに....なんて思いながら僕も今年は駐車場から拝見しちゃいました(^_^;)

2009年08月15日

那須歴史探訪館 with AutoStitch

20090809100.jpg
先週の白河からの帰り、芦野でうなぎでも食べちゃおうかなぁ、と思って寄ってみたものの悲しいかなお昼で完売。近くの那須歴史探訪館で那須の歴史を学んで参りました。入場料200円。ここのすぐ近くにある「石の美術館」と同じ隈研吾設計の建物だそうです。長くて一枚では収まらないのでiPhoneの"AutoStitch"でパノラマ撮影して来ました。繋ぎ目が分からない....このアプリったら素敵なのだ。

2009年09月06日

秋といえば冬支度

20090906001.jpg

そろそろ冬の薪の準備を本格的にはじめるのだ。
ある程度は用意してあるから残りの原木をチェーンソーで切って切って、割って割って.....うぉーー! 体を動かすって気持ちが良いのだぁ〜(^_^)
僕の日常的な仕事は手を低い位置で動かすので割と肩が凝る。薪割りは斧を高く振り上げて全身運動だから何日か続けていると肩こりが楽になってくるのだ。そしてお腹も少しだけ引っ込む(^_^;

2009年09月11日

温泉と読書

20090910001.jpg
年に一度くらい、素泊まりで近くの温泉に行く。3時にチェックインしてまずは風呂に入り、ビールを飲む。そして寝る。起きたらまた風呂に入り本を読む。ウイスキーもチビチビやる。疲れたら寝る。起きたらまた風呂に入り、本を読む。そんなことを朝まで繰り返す。これがとても楽しいのだ。休みは週に1日しかないから、朝は買い出ししてから家に帰る。疲れが取れるかと聞かれれば、そうでもない。ちょっと寝不足気味で帰ってくる。
今回は家から40分程度、上塩原の源泉掛け流しの宿にした。朝食付きで三千円代は嬉しい。上塩原は那須よりも静か、近くに川もなく、何の音もしなかった。

2009年09月15日

デジカメ蒸発

このところ、iPhoneでばかり写真を撮っていたから気がつかなかったんだけど、うちのデジタルカメラが見当たらない。どーこ行っちゃったかなぁー。
仕方がないから帰って来るまではiPhoneで撮った写真でブログのエントリーもするかぁ.....。やっぱり、無いと困るんだよなぁ。

2009年09月18日

本日ハ臨休ナリ

20090917001.jpg岩盤浴の半額券を手に入れたから、きのうの休みは昼食後に岩盤浴に行った。店内に貼られたアンケートを見ると随分みんな癒されたと書いてある。へぇ、癒されちゃうんだぁ、と思いながら受付を済ませた。炭酸ガスの風呂に入ってから岩盤浴に入る。暖かくって気持ちよくも感じたけど、どうも癒されている感はない。無機的な内壁を黄土で塗り壁にして暗めの照明にしてあった。天井から吊り下がったカーテンレールには仕切りと演出のために簾をぶら下げてあった。でもそれは、病院で点滴を打っている時に見えるそれと印象が変わらない。そういえば、この汗のかき方も、高熱に魘される時のと似てる気がするなぁ。そう思ったら、もう良いや、と思えて来た。着替えを済ませて休憩所でテレビを見ながらiPhoneを弄り、うちの奥さんが出てくるのを1時間ほど待った。家に帰る途中、スーパーで秋刀魚と飛魚の刺身を買い、家でビールを飲んだ。あまり深酒しなかったのに、夜中に気分が悪くなった。秋刀魚が古かったのかなぁ、と魚屋を疑いながら朝を迎えた。朝になっても二日酔いのような怠さがあった。手足の指先が冷たく、頭も痛い。あれしきの酒で.....と思いながら昼を過ぎたころ、僕の寒がり方をおかしいと思った奥さんが体温計を持って来た。38.5℃。なんだ、風邪っぴきじゃないか。町に下りて病院に行った。熱は39℃まで上がっていた。受付で様態を話すとすぐに個室に隔離された。ベッドに横になりながら見上げた天井にはカーテンレールが吊り下がっていた。iPhoneを取り出し写真を撮った。ほうら、きのうのと大して変わらない。汗も出てきた。
マスクに眼鏡にビニールキャップという厳重な滅菌装備の看護士さんとお医者さんに診てもらった。インフルテストをした。綿棒を鼻の奥まで挿仕込まれ体が仰け反り涙が出た。結果は陰性、ただの扁桃腺からくる風邪らしい。今日一日、岩盤浴並みに汗をかけば明日にはすっきりしていることだろう。

2009年09月21日

那須渋滞で妄想

20090921001.jpg今日は9月の4連休の2日目。
業務用食材屋さんが、連休中の今日だけは開けるそうだから朝から買い出し。途中、那須街道の道の駅に寄ってみたら駐車場は満車、野菜の直売所はレジの列が店内に収まらずに外に延びていた。那須街道は10時前なのに上りはもう渋滞していて、その列は那須ICまで続き、東北道の高架の上から本線を見下ろすと、那須ICの出待ちの渋滞は東京方面に最後尾が見えないくらいに延びている。那須ICから出たところの那須街道が渋滞してるんだから無理だよなぁ....何だか申し訳なく思えて来た。家に帰り高速道路の渋滞情報を見た。那須ICの渋滞は宇都宮周辺や中央道、関越道に比べれば大した事はなかった。だけどインターを降りてからなお渋滞が続くと那須に来るのが嫌になっちゃうじゃないかなぁ(^_^;
そこで、ひとり妄想してみた......

more...... "那須渋滞で妄想" »

2009年09月22日

挨拶はウホホ!

20090922001.jpgそれにしても連休中の那須は交通量が多い。
きのうtwitterにもつぶやいたのだが、うちの前の細い道路でさえ交通量が多く、すれ違いが上手く行かずに渋滞する事がある。
今日は買い出しもないし、出掛けても渋滞だし、仕事の時間までゆっくり本でも読もうとデッキに出てみた。
まぁ、交通量が多いのは仕方がない。
こういう時がないと那須が潤わないからね。
しかし、車が道を譲ってもらった相手にクラクションでお礼するのは、止めていただけると、とてーも嬉しい。
うちの前は道が幾分広くなってるからエスケープ的に車が待機する事が多い。その度にクラクションでは落ち着かないってものだわよ。それにクラクションを鳴らすのは大きい車に多いのはなんでかしらね。

もし、体に不自由がなければ、昼間なんだし、対向車に掌を見せて「ウッホホ!」と言って下さいm(_ _)m

それでは、みなさん、事故のありませんよう。

2009年09月28日

九尾まつり2009

20090927010.jpg那須の九尾まつりに行って来ました!
コスモス咲く、秋の余笹川ふれあい公園なのだ。今回で7回目を迎える「九尾まつり」は、かなりの人気で駐車場も満車、役場などからシャトルバスが運行していました。
お祭りだから的屋さんによる屋台もありますが、地元の方達による飲食物のテント販売が何といっても人気ですね(^^  白河ラーメンやピザが人気だったなぁ....あと、とちぎ和牛の試食(チャリティ募金つき)は、あっという間に無くなってた(^^;
知ってる方のいるテントの前を通るとその都度何かしら買い食いして......もう、お腹いっぱいです(^^; 他には地元の方達によるダンスあり、苗木の配布(チャリティ募金つき)あり、自衛隊の車に乗れたり、献血できたり、と、健やかな秋祭りなのでした。

more...... "九尾まつり2009" »

2009年10月09日

鍋のふた

20091008001.jpg
うちでは一度もすきやきをしたことがないのに、すきやき鍋を買ってみた。
IH対応で焼肉も出来そうな小さい鍋をホームセンターで探した結果だったんだけど。
鍋のふたの把手が逆についていた。うーむ、交換かな。中国製。

2009年10月11日

Park and Ride in Nasu

20091011001.jpg紅葉シーズン、ピークのこの連休、10月9日から11日の3日間、那須高原ではパークアンドバスライド社会実験と称して「パークアンドライドPark and Ride」が実地されている。毎年紅葉シーズンになると大渋滞する那須高原有料道路内は午前6時から午後4時までマイカー通行規制され、時間内は那須町内に設置された4つの専用駐車場(共同模範牧場、Mt.シーンズ、那須小学校、旧体育館跡)から随時シャトルバスが運行されるのだ。駐車料金は無料、シャトルバス協力費として1日500円。シャトルバスの通行は優先されるので、実際に利用した方の話ではかなりスムーズに大丸駐車場の乗換所、ロープウェイ、峠の茶屋まで行けたのだそうだ。チラシを見ると大丸乗換所では牛乳の試飲、那須牛、鮎の塩焼きの試食まであるらしい。
今回は実験的に行われたようだが、アメリカで普及した「パークアンドライドPark and Ride」というシステムは交通渋滞の緩和だけでなく排気ガスや二酸化炭素排出量の削減への効果も期待され、国内の都市部でも積極的に取り組まれているそうだ。
那須は広い駐車場を確保し易いし、良い実験の効果が出て、また来年も....という具合に可能性も繋がっていくといいなぁ。

パークアンドライド/Wikipedia
スイッチ那須 パークアンドバスライド社会実験

2009年10月25日

ウェディングパーティ@六本木

20091024001.jpg
中学時代からの友人のウェディングパーティに行って来た。
新郎新婦の友人だけを呼んでの肩の凝らない賑やかなパーティ。映画オースティン・パワーズのテーマ"ソウル・ボサ・ノヴァ"にノリノリで踊りながら登場し、ガンズ・アンド・ローゼズの"スウィート・チャイルド・オブ・マイン"で乾杯。集まった200人近い友人達と六本木のパブで賑やかに始まり賑やかなままに過ぎた夜でした♪
いつまでも、いつまでも、ずっとお幸せに!!

2009年10月28日

薪ストーブの季節です

20091027200.jpg
季節外れの台風の影響で風が吹き、雨が降り、少し肌寒い昼下がり。
久しぶりに薪ストーブに火を入れてみた。
やっぱり薪ストーブは気持ちがいいな。
薪の爆ぜる音と、雨の音が心地いい。
お土産にもらった さんぴん茶を飲みながら仕事前に少し温まる。
夜はお酒を飲みながら薪ストーブの上でカチョカバロも焼いてみた。
薄く切ったパンを載せておけば、ゆっくりとトーストされていく。
トーストしたパンで溶けたチーズを拭って食べた、チーズホンデュみたいに。
今日は台風一過、天気がいいからストーブはいらないんだけど、
深夜は放射冷却で冷え込むらしいから、またストーブに火を入れとこう。
外が冷えて、しんと静まり返ったころ、
黒キャベツとソーセージの鍋でも載せて、夜を過ごそう。

2009年11月24日

11月の連休も過ぎると....

20091124001.jpg
今年は何だか巷の連休が多かったような気がしますが......今年最後の連休も終わると、林の木の葉もすっかり散って、那須は完全に冬モードですね。
慌ただしい日が続くと、独りになりたい、若しくは、静かに過ごしたい衝動が沸き上がって来て、暖かい季節だったら迷わず川に行って流れの真ん中に立って釣りをして自分を取り戻すところですが、川が禁漁となると何で...........いっそ大雪でも降らないかなぁ。
うちのすぐ近くでまた住宅の建築が始まってるから、昼間、庭で作業してても落ち着かないしなぁ。
とりあえず、今夜はKeith JarrettのThe Melody At Night, With Youのお世話になろうか。

2009年12月23日

14回目の結婚記念日

20091223001.jpg

今年もCucina Hasegawaさんで祝杯!です(^_^)v
年に1度のご馳走と共に、あっ、という間にスプマンテが......(^_^;

1年後、また楽しく乾杯が出来ますように。

2010年01月01日

2010年もよろしくお願いします。

20100101001.jpg

大晦日から降り始めた雪は、今なお降り続き、20cmを裕に超える大雪となりました。
うちの辺りでこれじゃぁ、ここより標高の高い温泉神社の方は、きっともっと.........初詣は、雪が落ち着いてからにしよっと(^_^;

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2010年01月04日

初詣 2010

20100104001.jpg

大雪のなか湯本まで登るのが怖かったので、今年は3が日過ぎてからの初詣 (^_^;
それでも温泉神社前の駐車場はスベッスベだし、参道もツルッツル〜。
お札を新しいのに取り替えて、作務所で屋号書いてもらいました。
今年のおみくじは「末吉」....(^_^; ビミョ〜。

2010年02月06日

この冬一番かな

20100206001.jpg

まー、良く降りましたね。
デッキのテーブルの上に出来たケーキの高さ25〜30cm。
正午、本日の最高気温−5℃のなか家の前の道路と駐車場の雪かきしたけど、また10cm近く積もっちゃったし(^_^;
一応、やるこたぁ、やった。
あとは、こんな日は薪ストーブの前でゆっくりと、ね。

more...... "この冬一番かな" »

2010年03月22日

アースデイ那須

20100321001.jpg
先日、非電化工房の藤村御夫妻からお聞きした「アースデイ那須」の公式ホームページが出来ていた。僕も僕なりに、アースデイ那須には参加したいと思っています。
3月28日(日)からアースデイの4月22日(木)までの26日間、那須のあちこちでアースデイに関連した、地球に感謝し地球環境について考えるイベントが催されます。
日本では最も大きなアースデイ東京に於けるイベントもそうですが、その1つ1つは堅苦しいものではなく楽しめるものが多いので、那須ではさらに那須の自然が加わって、きっと心地よく楽しいアースデイになることでしょう。
さーて、どのイベントに行こうかなぁ♪

アースデイ那須公式ホームページ
http://www.earthday-nasu.org/

earthday network(英語)
http://www.earthday.net/

more...... "アースデイ那須" »

2010年04月09日

年度始めの温泉宿にて

20100408001.jpg
宿泊施設は4月の2週目にも入ると暇になるという。
そういえば、航空チケットも4月1日は安いらしい。そりゃそうだよな。学生はそろそろ新学期が始まるし、社会人は年度始めに休暇を取って旅行に行くなんて、あまりしない。
と、いうことは......思い立ったが吉日、定休日前夜、ネットで宿を探してみた。
週に1日の休みだから遠出は難しい。宿泊したとしても翌朝は買い出ししながら昼には店に帰って来なくちゃならない。
温泉なら那須に泊まってもいいんだけど、今回は旅の気分も味わいたかったら1つくらい山も越えたい。那須の隣りの温泉郷は板室温泉。そのもうひとつ向こうは塩原温泉。
予約した宿は、源泉掛け流しの宿だった。内湯と露天が男女共に1つずつあり貸切露天が2つもあった。混んでなきゃいいな、とは思っていたけど、結果は予想を遥かに越えていた。宿泊客は僕ら1組だけだった。とても申し訳ない気がしたけど正直言って嬉しかった。
昼の2時に宿に入り、ただただ温泉と読書を繰り返した。
このところ雑用続きでバタバタしていたし、筋肉痛と関節痛が辛かったのでちょうど良いリフレッシュ♪
いつもより寝不足にはなったけど(^_^; 自分のペースを取り戻した感じでまた暫くがんばれそう。がんばるゾゥ!パオォーーン。

2010年04月11日

「自然は地球の宝物」展@ミルフォニー/アースデイ那須

20100411001.jpg
アースデイ那須のサテライトイベントとしてミルフォニーで開催されている映像作家の安孫子亘さんの「自然は地球の宝物」展を見て来ました。
うちからミルフォニーまでは自転車で2分。坂道で行きは下りだから早いんだけど帰りは....10分かな(^_^;
作品は今まで撮られてきた映像をイベント用に再構築されたもので、安孫子さんは来場者に映像やアースデイについてを説明する形でイベントに参加されている。
いつも道では挨拶を交わさせて頂いているけれど、たまたま会場には僕しかいなかったので撮影のため世界を回る安孫子さんからゆっくり、ケニヤのスラム街キベラの話や、ペルーのこと、コンゴのマウンテンゴリラの話なども聞かせてもらえたのは貴重なことだったなと思う。アースデイというきっかけに感謝。

2010年04月18日

アースデイ那須2010/非電化工房

20100418004.jpg
アースデイ那須のメイン会場、非電化工房に行って来ました。
先日の雪が残る会場ではありますが、今日はとてもいい天気♪

more...... "アースデイ那須2010/非電化工房" »

2010年04月26日

パン屋さんまでサイクリング

20100425200.jpg
天気が良かったので道一本隣りの別荘地にある、週末だけのパン屋さんまでサイクリング。3Kmもない距離だけど結構急な坂があるからええ運動ですわ。

more...... "パン屋さんまでサイクリング" »

2010年05月08日

ファミポートと募金とTカード

20100430002.jpg
先月、殻々工房で作った「アクアプラネット」25杯分の収益7500円を日本ユニセフ協会のハイチ地震緊急・復興支援募金に送金しようとインターネットで登録してコンビ二から現金で送金することにした。
最寄りのコンビニはファミリーマート。
インターネット登録すると予約番号が送られて来たので、これをファミポートに入力して出力された紙をレジに持って行き、支払うのだそうだ。
レジで現金を渡すとき、レジのアルバイト店員さんからTSUTAYAのTカードはありますか?と聞かれた。
え、募金でTポイントが付いちゃうの!?と思いながらカードを渡した。
うまくレジを通らないようで何度も試す店員くん。
店長らしき方登場。何度か試すも上手く行かず、ごめんなさい、お客さんの今回のお支払にはポイントが付けられないようです。
そうでしょう、そうでしょう、いや、いいんです。
なんだか自分が厚かましい事をお願いしたような気がして少し恥ずかしくなった。

more...... "ファミポートと募金とTカード" »

2010年06月25日

いよいよ明日から映画祭です!

20100625001.jpg
いよいよ、明日26日(土)から那須での国際短編映画祭、ショートフィルムフェスティバル那須2010がはじまります!
昨日は休みだったので、やっとメイン会場の南ヶ丘牧場バイカルの会場準備に参加出来ました(^_^)/
今年は各会場にこの米倉万美さんデザイン、ロイヤルのママフラッグが掲げられています。今日、殻々工房にも無事設置。iPhoneで最近購入したアプリケーション"ロープの結び方"を見ながら......辿々しくも、もやい結びと張り綱結びで....最近ロープ結びが楽しいんですよね....(^_^;
明日は朝10時30分から南ヶ丘牧場でオープニングセレモニーがあります!僕もボランティアで参加します。
お時間合いましたら、ぜひ南ヶ丘牧場にお越し下さいm(_ _)m
初回上映の先着50名にはプレゼントがあるそーですよぉ。

殻々工房が会場になるシネマバーは30日(水)の1日のみです。
予約席は満席となりましたが、自由席もありますので、よろしかったら足をお運び下さいm(_ _)m

2010年08月06日

那須ハイランドパーク

20100805001.jpg
厨房長の誕生日記念ということで17年ぶりに遊園地へ。
うちから車で15分。那須ハイランドパーク。
絶叫マシーン系遊園地として名高いのだそうで、乗って来ました。絶叫マシーン。
イエーーィ。

more...... "那須ハイランドパーク" »

2010年08月17日

那須でのお盆とお見送り

20100816001.jpg
小さい頃から実家では、お盆のお迎えはお寺で墓参りして提灯を灯し、家の仏壇まで持って帰ることだった。僕は手にした提灯の中に曾祖父や曾祖母を入れて家に連れ帰っている気になっていた。
独りでお迎えをしにお寺に行ったことがある。家に帰る途中、何かの拍子で提灯の火が消えてしまった。手から風船が空に飛んで行った時のように、呼び戻す事の出来ないことをしてしまったように思った。
今年は実家ではなく、両親と那須でお迎えとお見送りを済ませた。
お迎えもお見送りと一緒で、キュウリで馬とナスで牛を作って庭で線香を焚いた。聞いた話では、線香の煙に乗り、来る時は馬で早く、帰りは牛でゆっくり帰るのだという。
庭で焚いた線香が煙の出ないタイプだったのは想定外だったけど、きっと無事に着いて、無事に帰ったくれたんじゃないか、と思う。

2010年08月20日

芦野聖天花火大会

20100820001.jpg20100820002.jpg20100820003.jpg
昨日は芦野の三光寺の縁日に合わせて打ち上げられる花火大会に行って来ました。
毎年8月19日に開催されるのだそうで、今年は木曜日。多くの花火大会は週末で僕らの仕事が休みの日に重なることって少ないので、これはラッキー。
縁日は仲町通り、打ち上げ場所は縁日から坂を登った芦野城跡。小高い山の上から打ち上げられる見上げるような花火大会です。打ち上げは7時30分から。暗くなると渋滞するというので、イベントなど始まる4時30分に駐車場に着きました。まだ車も疎ら。ビールを買って縁日をぶらぶらしたり、和太鼓を聞いたり。
慣れない人混みと時折降る雨から逃れるように、広島焼きを買ってから、打ち上げ場所に近い歴史探訪館の参門に避難。待機する消防車以外は、ほとんど人が居ませんでした。静かでいいや、ここで見よっと。
つまみにイカ焼きを買い足しに縁日に戻ると、ますます人が増えて賑やかで、坂の上の静けさと対照的な縁日の眩しさとお祭り騒ぎ。銀河鉄道の夜を思い出す。なんだかパラレルワールド。

more...... "芦野聖天花火大会" »

2010年08月27日

打ちっ放してみた。

20100826001.jpg
小学校の頃だったかな、ゴルフ好きの父と一緒にゴルフ練習場に行ったことがある。というか、仕事で留守がちな父がたまの週末に連れて行ってくれる所だったから喜んで着いて行ったような気がする。
結局、自分の趣味にはならずそれきりで、自腹を切ってまでゴルフクラブを握ることはなかった。
最近、あの頃の父が使っていたクラブが、父から僕ら夫婦に当てがわれた。
那須にはゴルフコースが多く、ゴルフ練習場はとても安いのだそうだ。
1球5円というのは父行き着け練習場の半値らしい。
そのうち一緒にコースを回ろうというメッセージなのだろう。
きのう、厨房長とゴルフ練習場に行ってみた。
ゴルフ練習場のことを、打ちっ放し、って言うけど、練習場の殆どは打ちっ放しだろうな。
2人で200球を打った。
僕の打った球は大きく右に曲がることが多かった。
両手の親指に豆ができた。

2010年09月26日

九尾まつり2010

20100926001.jpg
今日は余笹川ふれあい公園の九尾まつりに行って来ました!
去年に引き続き、食べ物のテントがいっぱい。このお祭りは本当に人気です。
いやぁ〜、那須で一番お腹を満たしてくれるお祭りだとも思うな〜。生ビールはなんと300円〜。ホットドック食べて、石窯で焼きたてのピザ食べて、ルアンのパンに、与一の和牛の牛丼食べて......もうお腹いっぱい(^_^)/
日中、ここに来るために、前の日の夜3時近くまで二人で仕込みしちゃったもんね。

more...... "九尾まつり2010" »

2010年11月22日

てのひらとあしあと/黒磯SHOZO101展示室

20101122001.jpg
那須から沖縄に移住したmotoさんが黒磯のSHOZO101展示室で「てのひらとあしあと」というショップを28日(日)まで出しています。
今年、北インドとタイを2ヶ月半掛かって回りながら探した品のあるナチュラルテイストのアンゴラショールや靴下、現地の工場との契約によるオリジナルレザーバックなどを展示販売しています。
物が良いのに安い、と思ったなぁ。オススメします。
うちの奥さん用にアンゴラのショールと靴下を買いましたが、大好評でした(^_^)v
お時間が合いましたら、ぜひ覗いてみて下さい。

motoさんは、発掘された天然素材の大昔のビーズを使ったアクセサリー作家でもあります。興味のある方は、ぜひ。

2010年12月03日

那須高原・冬の大感謝祭プラス

20101202002.jpg
今年も那須高原での冬の大感謝祭がはじまりました(^_^)/
3月末までの4ヶ月間、那須のいろんな施設や飲食店での割引サービスが盛りだくさん♡
広也地や湯本の観光協会をはじめ各所にチラシや優待券がありますのでそれをゲットするか、観光協会のサイトからPDFファイルをダウンロード&プリントアウトでもサービスが受けられます。いろんなレジャー施設やアミューズメントの入場割引の他、ホテルや旅館の温泉が500円で入れたりしますよ。
今年は割引チケットとして「那須のすいとん食べ歩き券3店で1000円」というのと「立寄り温泉周遊券3館で1000円」というチケットも販売されています。日帰り温泉やすいとんが1回333円.....安い(@_@; 詳しくはチラシをご覧下さい。
思わず両方のチケット購入しちゃいました(^_^;
割引チケットは観光協会とアウトレットで購入できます。

那須高原・冬の大感謝祭/印刷用PDF
http://www.nasukogen.org/thxwinter/thxwinter.pdf

more...... "那須高原・冬の大感謝祭プラス" »

2010年12月11日

12月だというのに作業できている。

20101210100.jpg
なんだか暖かい。12月も中旬になろうというに。
12月になると雪が降るし、外は寒いからDIYもしない筈なんだけど。
那須に越して来てからは毎年そうだと思ってたんだけど。
昼下がり。
那須山からの冷たい風は無く、陽射しは暖かい。
今年はいつまで外作業するのかな、自分。
仕方ないから、店の本棚とボトル棚の増設用に木材を刻む。
塗料がないから取り敢えず今日の作業はここまで。
雪が降るまでは、作業するかぁ。

..........................
2日後

たぶん、こんな事を書いたから今日は雨なんだろう。
刻んだ木材も濡れている。
あさっては一日雪が降る予報らしい。
これからホームセンターに塗料を買いに行くんだけど......ビミョー。

2010年12月14日

クリスマスツリー2010

20101213001.jpg
今年もクリスマスツリーを飾りました。
この黒いクリスマスツリーも今年で5年目。
飾り付けするときに毎回けっこう葉が抜けます。
黒いツリーの葉だから刻み海苔みたいなのが床にいっぱい。
まだまだ使えそうだけど、クリスマスツリーの買い替えって何年くらいなんだろう。

2010年12月24日

15回目の結婚記念日

20101223002.jpg20101223001.jpg
15回目の結婚記念日。今回は木曜日ということで仕事はお休み♪
大田原のクローバー・ボヌールさんでランチコースを楽しんで来ました(^_^)/
フレッシュな酸味が心地いい国見みかんジュースとスパークリングをこっそり勝手に合わせてミモザから(^_^; こちらのコースはフレンチがベースなのですが地域の食に根付く工夫がされていて、スターターやメインの付け合わせの一部に和の味付けがされています。食事を楽しむには使い易い道具をという配慮からだと思うのですがカトラリーと一緒に箸も添えられています。客層、年齢層も幅広く、人気のレストランです。カトラリーはあのシャトー・ラギオールChâteau Laguiole。切っていて気持ち良い。やっぱりいい道具はいいなぁ。
料理はどれも丁寧で、自家製の焼きたてのパンも美味しく、メインのテンダーロインとポルチーニの香りのソースとブルゴーニュのルージュとのマリアージュは至福、満喫しちゃいました(^_^)v 今年もいい記念日になりました。

また来年も楽しく乾杯できますように。

2010年12月29日

ようやく年末を感じるなぁ。

20101229001.jpg
この冬はクリスマスや大晦日が近付いてもあまり実感がなかったのは気温が高かったからなのかな。ここに来て急に冷え込むようなって、今日は雪がちらつき、ようやく、もうすぐ今年も終わりなんだな、という気分になってきました。
といってもうちの辺りに積雪は未だなく、今年は余裕のスタットレス交換。
店のギャラリー展示も昨日が搬出、真っ白になっての年越しです。
屋外での造作も今年は終わり。今年は家のにデッキを作ったんだな。店の窓から見える景色にも柱が3本増えたし。その向こうには他所様の家も建った。
今年も大晦日と元旦を休むから30日まで仕事。
30日は木曜だから今週は一日多く働かなくっちゃ。

2011年01月01日

あけましておめでとうございます

20120101001.jpg

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

那須温泉神社でのおみくじは大吉。
帰りのスーパーでのくじ引きで、うちの奥さんが1等。
かなりのスタートダッシュでスタミナが.........ま、良い年になるでしょ、きっと。

2011年01月12日

最高気温−3℃

20110112001.jpg
寒かったけど太陽が出てたからデッキで作業をはじめた。
棚板を4枚切ったところで空から雪が落ちて来た。
氷点下だから細かな雪は結晶のまま床の上を転がっている。
ころころした雪が地面を薄ら覆いはじめた。
こりゃあ、作業は止めとけ、ってことかな。

予報では、あす朝の最低気温はマイナス8℃。
正午過ぎでもマイナス3℃までしか上がらないらしい。
いい感じだよ、那須。

2011年01月15日

フルタイム1速

20110115003.jpg
氷点下だけど風がなかったから自転車で買いもの。
坂を一気に駆け下りるもスピード感がもの足りずペダルを踏んだけど、空回りしているように力が伝わらない。
チェーンが外れたか。
坂を滑るように下りながらチェーンを見ると嵌ってる。ギヤだ。ギヤが壊れた。
6段変速なのに1段のまま移動しない。
下り坂が終わり、平地に出た。
スカスカとペダルを踏む。ゆっくり進む。
自転車の、あの爽快感がない。

帰り道の半分は登り坂。6速だったら登れなかったな。
山だから1速でもいいか。

2011年01月16日

やる気のある雪だよ

20110116002.jpg
昨日の午後から降りはじめた雪は20センチちかく積もった。
気温が低いからサラッサラで、握っても固まらず掌から溢れ落ちてしまう。
朝陽は澄んで眩しく、
不規則に吹く那須山からの強風に雪煙が立ち、それが陽光に照らされてパラフィンのようにキラキラ輝く。
眺めているに飽きることない光景だった。

雪かきはしなくっちゃいけない。
でも、何年か前から使っている固いプラスチックで出来た雪かきスコップが割れてしまった。
ホームセンターに行ってみるも、この雪で売り切れ。
ま、いいか。今日は。

辺りが薄暗くなりはじめた頃、また雪が降り出した。
きのうよりも少し大粒の。大量の。

降り止まないんじゃないかと思わせる。
この圧倒的で、どうしようもない自然の力がいい。

2011年01月19日

私が割りました。そして行ってきます。

20100118008.jpg
トイレの流れが悪いみたい、と言われたので、どれどれ、と見てみた。
うーん、タンクの中も見てみよう。
お、中がちょっと汚れてるなぁ、掃除しよう。
セラミックのタンクの上蓋を床に置いて壁に立てかけたら、
床に倒れてぱりんと割れた。
トラブルスパイラル。
ホームセンターに電話して上蓋だけ注文。
型番からして廃盤の可能性大らしい。
そして、トイレの流れは直らぬまま。

そんな気になるものを残しつつ。
これからロンドンに行ってきまーす。

2011年03月13日

大地震のあった日から

20110311003.jpg20110311001.jpg20110311002.jpg
東北太平洋沖を中心とした大地震からまだ2日しかたってない。
あの時、僕は那須街道の器の店"遊クラフト"さんにいた。地震に気がついたけど大したないんだろうと思っていたらあまりに長い。店内の壷や花器が揺れているのが気になったので作家物の高価そうなブースに行って、落ちて来たら受け止めようと思ってスタンバイしていた。そのうち揺れは大きくなって、みんな慌てて外に出た。駐車場では車が大きく揺れ何かに掴まらなくちゃ立っていられないようになった。さっきまでいた店内からパリン、パリンと音が聞こえ、電気が何度も消えたり点いたりした。
あの揺れてた高そうな花瓶を持ってくれば良かった、と後悔しながら、店と家に1人にしてる妻が心配で急いで車に乗り帰った。街道の車はみな路肩に止まっていた。
2、3分で家に着くとワインラックのワインが転がったり、グラスが床に落ちて割れていた。
妻も怯えていたけど無事だった。
それから何度も余震が続き、片付けをしながらその日は店を閉める事にした。またいつ避難しなきゃいけない地震が来るかもしれない時に、人に酒飲ませて酔わせてる場合じゃないな、と思った。
店はグラス類が10個くらい割れた程度で、なんと600本あるお酒は一本も割れてなかった。転落防止の金属棒を付けていたお陰だと思う。
その日は、2人してお互いのMacを抱えてニュースやtwitterを注視した。
余震が怖かった。
近隣では停電や断水の地域があったけど幸い自分の家は無事だった。
実家の両親ともあまり連絡が取れなかったけど夜に無事なことは分かった。電話はどこも繋がらなくてインターネットが頼りだった。
余震というには大きな地震が頻繁で揺れてなくても揺れてるような船酔い状態になってきた。ネット上ではデマ情報もあったり不必要に騒いでいるように感じることもあったから酒を飲んで寝てしまうことにした。とびきり大きいのが来たら酔いも覚めるだろうと思った。妻は朝まで眠れなかったらしい。余震の度に跳ね起きていたのだそうだ。僕は寝ていたらしいけど。
翌日も昼までニュースに見入った。東北の太平洋側の津波の被害を見ながら止まない余震に、これは他人事じゃないと思った。前夜、店のトイレが流れなくなっていたのを修理した。外の埋設配管の蓋が揺れで飛んだみたいで、そのまま凍結、塩ビにはヒビも入っていたから切って繋ぎ修復した。店の水道、電気、排水、という機能が戻ったから余震は続いていたけど僕らは店を開ける事にした。
電気が不足していると聞いたからネオンサインとか装飾的な電気は消すことにした。元々うちは暗い店だし、店を開けなかったとしても薪ストーブを使わない分、同じくらい電気を使う事は前夜に分かった。
殻々工房という存在は僕と厨房長(妻)との表現の1つだから、表現もせずにニュースばかり見て余震に怯えているのが僕にはたまらなく嫌になっていたのもある。お客さんが来なくても開けておこうと思った。
車にはいつでも避難出来るように着替えと軽登山グッズを詰めておいた。
お客さんから原発で爆発があったことを聞いた。那須から直線で100kmか。
今朝、まだ船酔いのような目眩があった。
すっきりしないので野菜の直売所とスーパーまで自転車に乗って行くことにした。いい天気で、汗をかいて、久しぶりに気持ち良かった。農家さんが芝焼きしているのが嬉しかった。鳥がいつものように枝に止まっているのが嬉しかった。木の芽が少し膨らんでいるのが嬉しかった。
2人でデッキで朝食を食べた。車の通りが少ないから静かでいい。
食後、住居部分の地震で散乱した本を眺めてから新しい本棚を作ろうと思い、作業をした。部屋に置いてある木材も倒れている。そもそも自分の部屋に木材があるのはセルフビルダーくらいかもしれない。DIYも僕の表現方法の1つだ。
夕方、いつものように2人でコーヒーを飲んでから店をあけた。
とても暇な店だけど、それは特別に珍しいことではない。
明日から毎日3時間、計画停電するらしいという話を聞いた。
そのうちの1日はしっかり営業時間と重なっていた。
近いうちにまた大きな地震も来るという。
近隣のガソリンスタンドのガソリンはもう在庫切れらしい。
こんなことを書きながらも地面はまた大きく揺れている。

まぁ、こんなこともあるさ。
明日の朝はまた自転車に乗ろう。それからまた作業もしよう。
この非現実的な現実が落ち着いたら、また絵を描こうかな。
今度は美術作家を目指すような不自由な立場じゃなくて、趣味、というセルフビルド的な自由な立場で。


不安はあるけど、
僕らはそれなりに元気です(^_^)v

go-shiyoさん、心配してくれてありがとう。

2011年03月14日

停電ランチ

20110314001.jpg
計画停電だそうで夜営業できない可能性があるのでランチやってます
業務店だから貯水槽使っているので停電になると水道も止まっちゃうから、店のトイレも使えなくなっちゃうんですよね。
停電する時間が定まってないから営業時間も定まりませんわ。

しばらくは、停電するとかしないとか、その時間帯に翻弄されそうな予感......今日は停電がなくなったそうなので、夜もやりまーす。

しかしまぁ、久しぶりのランチっていうのも楽しいもんだぁ\( ̄▽ ̄)/

2011年03月20日

地震から1週間と停電と暖房

20110318001.jpg20110318002.jpg20110318003.jpg
あの大きな地震から1週間が経った。
那須町は栃木県の発表で福島県からの避難して来た人達の避難の窓口と避難場所になった。たくさんの方が那須で避難されている。那須の温泉や自然が少しでも癒しになるといいな、と思う。
ネックはやはりガソリンで、ボランティアの人達は自力で移動が原則だからガソリンがないからボランティア活動出来ないという人は少なくない。仕事やボランティアに参加することでの忙しさは、災害の恐怖やこの先続く不安から距離を取ってくれているような気がする。
僕らは地震以降、毎日自転車で移動しているのでガソリンは殆ど使わないで済んでいる。これは家の立地条件がラッキーだったというだけのこと。

計画停電が始まったけれどうちの辺りはなかなか停電にならなかった。停電除外地域なんだと確信しはじめた頃に停電は来た。本当にオオカミが来たよ、という感じ。
灯油が手に入らない状態での氷点下に近い那須での停電は優しいものじゃない。薪ストーブがあるけど、そろそろ今年の薪も終わりそう。いつもなら薪ストーブと石油ストーブを併用してそろそろ石油ストーブに切り替えようかという頃。灯油を買いに探すより外構に使おうかと思っていた柱サイズの古い木っ端を刻んで薪にすることにした。これを使い終わったころには夜もそれなりに暖かくなってるといいな。

連日の揺れにはもう慣れた。地震は地球が誕生してからの一部だから仕方ない事だと思う。
地震で壊れる原発の存在のほうが厄介だ。近い将来、日本のどこかに大きな地震がまた来る。そういう場所なんだからしょうがない。また同じことを繰り返す事になるから、できるだけ早く日本中の原発を安全に止めてほしい。そのための停電なら辛抱できる、かもしれない。

近所の建築現場のコンテナに、ボードなどと一緒にたくさんの木材が見えた。産廃として捨てられるのだろう。
我が家の建築の時は、木材の木っ端は全て僕らがもらうことにした。大工は面倒臭いだろうから、自分らが勝手に回収することにした。そもそも木っ端も含めて僕らがお金を出した木材だ。その木っ端の殆どは薪ストーブで燃やして暖をとった。捨てるにはお金が掛かる。燃やせば暖かい。
コンテナの木っ端をもらおうと現場の大工さんに話したら、うちはそういうことはしてない、と言われた。建売物件だったから施主の不動産屋さんに電話したら直ぐに現場監督に連絡してくれて貰えることになった。複数コンテナを置くスペースがあれば分別できるとしても、費用に反映するのだろうから個人宅では難しいのかもしれない。木っ端をペレットにする業者がいて無料回収のボックスも設置してくれれば問題ないんだろうけど。
それまではうちで燃やしてあげても良くってよ。

2011年04月21日

はじめての皇居とYouTube

20110414001.jpg20110414002.jpg20110414003.jpg
先週、はじめて皇居の見学をして来ました。
東京に住んでる時は周りをぐるぐるした事はあっても、予約してまで見学することは考えたこともなかったなぁ。海外の名所史跡は回ろうとするクセに自分の国の首都の観光名所には行かないのか、しかも無料なのに。一度は見ておこう、ということで東京に行くタイミングに合わせてネットから見学予約してみました。集合場所の桔梗門から中に入り、映像による説明を聞いたあと、隊列を組んで移動。見所で拡声器を使っての説明があり、外国人にはオーディオガイドのナンバーが伝えらてました。列を大きく乱すと牧羊犬のように警備員が寄って来て、ワン、ワン。メェーメェー、と隊列に戻る、と言った感じで1時間ちょっとの見学コースでした。桜は葉桜になりかけ、八重桜はこれから、って感じ。
団体行動が苦手な僕には、正直、あんまり好きじゃない雰囲気だったな(^_^;
説明を受けた建物は、警察署みたいに味気なくって......そういえば、上野の国立博物館の平成館もそうだけど、国立なのに何だかなーな建物。宮内庁の中には入れないし、見学も何となく駐車場から家を見たくらいの感じかなぁ。警備員以外人が少ない淋しいし、日本のガーデニングテクニックも遠目から壁越しにチラッとしか見れないし。外国人観光客も居るんだからもうちょっと雅な衣装で警備や説明する演出があってもいいのにな、ま、無料だからね。
そんな中で、宮殿と呼ばれている建物は長くって良かったな。実際には長いというよりは大きな平屋の1辺なんだろうけど。あまりに長〜くって写真には治まらなかったのでiPhoneで動画を撮って来ました。

動画は重いので、初めてYouTubeにアップロードしてみました(^_^)/

ね、長ーいでしょ。
で、淋しげでしょ。
最後に映ったのがシープドッグ係の人。

2011年04月30日

板室の桜と鯉のぼりと十樹十色展

20110429002.jpg20110429001.jpg20110429003.jpg
板室温泉では毎年、ゴールデンウィークになると那珂川の上を鯉のぼりが泳いでいるのだそうです。この時期は那須もそうだけど板室も桜が満開、桜の咲く那珂川を鯉のぼりが泳いでいる姿は見ていて気持ちがいいね。
こんな上流までよく上ってきたもんだな、鯉よ。
この日は板室温泉大黒屋で木こりの店・十樹十色展を見ました。
そこで買ったベーグルコースター。木の種類による色のグラデーションと手触りが気に入って買ってしまいました。ワックスは蜜蝋と荏胡麻だそうです。
大黒屋さんの目の前の川原の桜の木の下で桜餅を食べて来ました。お花見です。


またiPhoneで撮ったムービー。
iMovieで読み込んで共有でYopuTubeを選択しているだけなんだけど、iPhoneでも見やすいモバイルサイズはやっぱり画面が荒いね。でも気軽に撮ってる動画だから、こんなもんで充分かな。

2011年06月03日

平日限定の那須のお得なクーポン。

20110602003.jpg
休み。宇都宮での用事を早々に済ませて那須に帰った。
やっぱり那須でのんびりするのがいい。
先月、那須の御用邸の一部が、「那須平成の森」として一般公開スタートし、これを記念した平日限定のお得な「とく・森・クーポン」が那須観光協会のサイトからダウンロードできる。期間は7月20日(水)まで。
せっかくだから、これを使って今まで行ったことの無い温泉の中から、ホテル・フロラシオン那須に行ってみた。クーポンで1人500円。
空いていたこともあってのーんびり出来ました。サウナが屋内と屋外に2つあっていいねー。女性用のお風呂にはバラが10個くらい浮いてたらしい。
このクーポン、温泉だけでなく宿泊やレジャー施設の割引も50%、40%、30%とある。温泉だとエピナール那須はタオル付きだから手ぶらで行けちゃうなー。今、ツツジが見頃の一望閣も500円で温泉に入れたのかー、朝風呂すれば良かったなー、と平日ならではのお得なクーポンなのだ。
オフシーズンの那須、大好き。

余談ですが、御用邸の一部公開と聞いて、那須街道を一軒茶屋で曲がる人が少なくないらしい。違いますよーん。旧有料道路(無料)の八幡の方に向かって下さい。

20110603001.jpg
http://www.nasukogen.org/topics/detail.php?n=0075

このクーポン、iPhoneで表示するだけでは使えないのかな。
もしプリンターなかったら、うちの店のカウンター越しに言って下さい。個人的にプリントします。

2011年06月21日

そういえば、県民の歌とか.....

20110621001.jpg
久しぶりにテレビを見ていた。
栃木県民なら誰でも「栃木県民の歌」が歌えるのだと言う。
埼玉県民ではそうは行かないだろう、と、とちぎテレビが流していた。
たしかに、東京なんて都民の歌さえない。

そういえば僕は、「茨城県民の歌」が何となくだけど歌える。
小中高と茨城県古河市で過ごした僕は、何らかの学校行事で毎年のように合唱させられたように思う。
でも何となく覚えているのは一番だけかな。
テレビを見ながら、酔っぱらった勢いで「茨城県民の歌」を検索してみた。
けっこう歌えるもんだ。
2番になると歌詞は分からないけど歌えることは歌える。ノリノリで行ける。
3番の頭の歌詞で一気に酔いが醒めた。
『 世紀をひらく 原子の火.... 』
覚えてないけど、小さい頃は何も思わずに歌っていたと思う。
今は歌えないな。
茨城県は1999年に東海村で臨界事故が起きている。
この部分だけ書き換えてもいいじゃないかな。
と、今では栃木県民の歌を歌えない栃木県民の僕だけど、そう思う。

2011年08月18日

はじめての熱気球体験

20110818001.jpg
ご近所のスパリゾートホテルの広場で熱気球体験が出来るという。
お盆休みを挟んだ夏休み期間限定企画なのだそうだ。最終日の木曜日、ラッキーにもちょうど仕事が休みなので早起きして熱気球に乗って来た。
早起き、というのは体験が朝6時半から10時くらいで終わってしまうからだ。聞いた話では9時を過ぎると気流の関係で安定しなくなることがあるのだそうだ。これは夏だからなのか那須だからなのかは分からない。
7時過ぎに着き3組待ちくらい。気球にはロープが付けられていて20mくらいまでしか上がらないようになっていた。個人的にはもっと高くまで飛んでみたいんだけど、ちびっ子のための企画のようなものなのだろうから仕方ないな。
先グループの昇降をしばし眺める。
静かに昇る気球の動きとバーナーの爆音とのコントラスト面白い。

more...... "はじめての熱気球体験" »

2011年10月03日

第3回 那須あーとクラフトフェア

20111002100.jpg20111002102.jpg20111002101.jpg
今年で3回目を迎える那須あーとクラフトフェアに行ってきました。
那須倶楽部さんの広い敷地で、「もの作り」の人達によって和やかに開かれる催しです。
この日、朝は肌寒かったそうなんですが、昼近くは時折陽も射して暑くもなく寒くもなく風もなく、とても穏やかな日曜日でした。出展数も年々増えてる感じでいい感じ。
木工、ガラス、鉄、陶芸、などなどなど、いろんなジャンルの方がテントで作品を展示販売され、食べものもアレコレ。ソーセージとウドンを食べてまいりました(^_^;


20111002103.jpg
那須倶楽部さんにあった青い実の木が気になったので調べてみた。この写真じゃあんまりキレイじゃないけど藍がかった瑠璃色って感じ。
たぶん、サワフタギなんじゃないかな。
実がキレイだから庭に植えてみようかと思ったんだけど良く見れば葉っぱが一枚もなく.....落葉の様子もなく......全部食われた、ということはこれが大好きな虫がいるということか......うーむ。

2011年10月07日

墓参りからあれこれ

20111007002.jpg20111007001.jpg20111007003.jpg

実家のある古河に住んでいる頃は法事も含めて年に何度か寺に行くことがあった。
那須に来てからは仕事柄、休日の法事はほぼ欠席させてもらっている。
夏のバタバタと彼岸が終わったこの時期、2人で両方の家の墓参りに行くのがこの何年かの定例行事になりつつある。

more...... "墓参りからあれこれ" »

2011年10月11日

仕事場から見る月

20111012003.jpg
僕が仕事中に立っている場所の頭上は吹き抜けになっている。
夜は自然光が差し込まないから気づかないかもしれないけどね。
天気のいい夜は見上げると屋根の上の草越しに月が見えることがある。
ここはお客さんを入れない場所だから自分だけの眺めなのだ。
今夜はほぼ満月の明るい夜だった。
半分口を開けてずっと見上げてるからといって、
ボケたんでも、何か思い出してるんでも、鼻血が出たんでもないから、
どうか心配しないで下さい。

2011年11月01日

バーロイヤルのママ×見川鯛山短編小説「ミステリー劇場」南ヶ丘牧場

201011030001.jpg
11月3日(木)文化の日、南ヶ丘牧場バイカル2Fで、那須を拠点に活動する劇団A.C.O.A.の鈴木史朗さん演出により、那須の山医者であり小説家であった見川鯛山氏の短編小説と、氏の次女でイラストレーターの米倉万美さんの描くキャラクター「バーロイヤルのママ」とコラボが実現!那須フィルムコミッション主催「ミステリー劇場」で上演されます。
昼の部、夜の部とあり内容も変わりますので、休日の昼下がり、ゆっくり鑑賞するもよし、1日どっぷりもまたよし。
この日は僕もボランティアスタッフとして1日ドリンクコーナーでドリンク作ってまーす。ソフトドリンクはもちろんですが、酒屋さんに生ビールサーバーも手配しましたので美味しい生ビールやカクテル、ワインを飲みながらの観劇も出来ますよ(^_^)v

問い合わせは、NPO法人 那須フィルムコミッションまで0287 74 3767

2011年12月12日

ひと冬ちょっとの薪があるということ

20111212006.jpg
この冬は調子こいて薪ストーブを使っていたせいで、薪が春まで足りなさそうになってしまったから、また割れ薪を買ってしまった。
原木を刻む日々からすると何とも楽チンなものだ。
もう何年も前に、那須の人達との会話の中で「薪がたくさんあるとお金があるより安心する、っていうか豊かな気持ちになれる」という言葉に共感を覚えたことがある。
もちろんお金はあるに越したことはないんだけどね。
あの頃は雪が多くて、何日も雪降りが続くと家に閉じ込められたような気持ちになる。
そんな時に、薪がたくさんあると吹雪で停電したって家は暖かいから何とかなるだろって気持ちなる。ガスが無くても食事くらいストーブで何とかななる。
今年の地震のあと、ガソリンと灯油が売り切れて、電気が止まって、外は雪がちらついて、なんて時も薪ストーブのお陰でかなり心に余裕があった。お金を燃やしても大して暖まらないから薪があったほうがいい。
そんなことが影響してかな、今年は多めに薪を用意したくなったのかもしれない。
薪の残りの少なさを見ると、通帳の残高の乏しさを見るより不安になるもんだ。

2011年12月23日

16回目の結婚記念日

20111223001.jpg20111223002.jpg20111223003.jpg
また無事に1年を過ごせたことにお互い感謝しつつ。
エピナール那須のフレンチレストラン、ラ・ヴェルデュールでランチコースをいただいて来ました。
最上階にあるレストランだけあって、曇りだけど薄ら見える那須山と那須を一望。
クリスマス限定のランチコースに、フランス・アルザスのワインの中からリースリングを使った辛口、〆はカルヴァドス、と。赤貝のソテーに卵黄とアンチョビのソースなんて塩味が効いててワインが進みますわー。丁寧に盛りつけされた繊細な6品。
うーん、ごちそうでした( ̄▽ ̄) シアワセ。

2011年12月26日

クリスマスの夜から降った雪

20111226001.jpg
クリスマスの夜から降りはじめた雪は朝には15cmくらいまで積もり、
今日の最高気温は−2℃なのであまり溶けそうにありません。
さらさらパウダーのうちに雪かき。
疲れるけど冬が来たことを実感する。
薪に雪が積もっちゃったから多めに部屋に運んで乾かさなくっちゃ。

more...... "クリスマスの夜から降った雪" »

2012年01月01日

あけましておめでとうございます。

201201010001.jpg201201010003.jpg201201010002.jpg

あけましておめでとうございます。

2012年もよろしくお願いいたします。

まずは那須温泉神社へ初詣。
今年は大吉だそうで、そうだとすれば何とも有り難いことですわ。
神社の参道前では那須元気プロジェクトによる おしるこ配布&餅つき大会があったので元気に餅つき参加させていただきました。こりゃいいことありそうだ。

2012年01月12日

那須高原・冬の大感謝祭

20120110001.jpg
この冬も那須高原では冬の大感謝祭として、温泉や宿泊、アミューズメントなどの割引企画が用意されているのだ。
広谷地や湯本の観光協会をはじめ那須のあちこちに置いてあるチラシをゲットするか、観光協会のサイトからPDFをダウンロード&プリントアウトすればオッケー。
個人的に日帰り温泉500円の施設がいっぱいなのが嬉しい〜♪
何と言っても、この時期は空いてるからのんびりできるし!
たっぷり3月末まで使えます♪
この感謝祭、那須の分譲地に住んでる方は割りと知らない方がいらっしゃるようです.....あ、休館される施設もあるのでそこは要確認(^_^;
1月の連休も終わり、那須はスーパーオフシーズンこそがスーパーお得なシーズンです(^_^)v

ROYAL WHITE 那須高原.お得な特典プランが満載『冬の大感謝祭』開催/那須観光協会オフィシャルサイト
http://www.nasukogen.org/topics/detail.php?n=0130

2012年01月22日

真っ白で真っ黒な夜

20120121001.jpg
きのうはたっぷり雪が降った。
でも雪降りのわりには寒くない。
夜中に外に出てみると枝に積もった雪がドサッと落ちる音と一緒にポタポタ屋根から雪が溶ける音もする。夜に雪が溶けるなんて、まるで春みたいだ。
それにしたって雪景色は美しい。
目に美しいのは何と言っても陽の光を浴びた雪だと思う。
しかし夜は庭の一部分だけの照らされた空間に降る雪をみて、夜空中に降り落ちて来る雪を想像して楽しむことが出来る。この部屋のなかだけ温かくて違う世界にいるようだ。
家の数だけ違う世界がある。
店から出て行く人達のドアを開けた先の雪を見ながら、
外は零度に近い氷だらけの、
真っ白だけど真っ黒な世界に消えて行く姿はまるで物語のようだと思う。

2012年03月02日

銀座画廊巡りと刺身盛りから乗り遅れ

20120301002.jpg 20120301001.jpg
久しぶりに銀座界隈のギャラリー巡り、京橋から新橋まで。
ギャラリーゴトウでの佐藤陽香展をメインに、ギャラリー羅針盤、b.TOKYO、南天子画廊、椿画廊、ギャラリーなつか、藍画廊、Oギャラリー、ギャラリー小柳、コバヤシ画廊、ガレリアグラフィカ、シロタ画廊などなど....20箇所くらい。たまたま知人の展示も見つけたりすると変な感じ。
でも何だろう。満たされた、という感覚がギャラリー巡りで得られる確率は高くない気がするから最近はギャラリーを回るよりも目当ての展示だけを見に行くことが多い。好みの画廊の展示はやっぱり良かったりする。だけど時間がなかったり体力が落ちたらそれ以外の細かい部分は拾えない。むしろ、うんと歳を取って時間に余裕ができたら散歩にギャラリー巡りは良いのかもしれない。

新橋まで歩いたから、ちょっと一杯引っ掛けようかと。
魚金本店の前には開店待ちの列が出来ていた。
あと5分くらいでオープンだから並んじゃおっかな。
入店して直ぐに予約を含め満席。すごいね。並んだから勢いづいたのか、それとも周りの活気に押されたのか、調子こんで刺身盛り合わせを注文したらスゴい量だった。
カワハギなんて久しぶり♡
刺身は美味しかったんだけど、見事に高速バスの最終に乗り遅れてしまった。
あぁ、またやっちまったな。

仕方がないので各駅停車黒磯行きに乗ってみる。
黒磯の手前、西那須野で電車を降りて、車を止めている千本松牧場まで。歩くと2時間越えるというので半分くらいだけタクシーに乗って、残り半分は歩くことに。この道をずっと道なりに行くと牧場まで行くから、と運転手さんに教えてもらい、インターを越え、杉並木を通る。牧場の肥やしの匂い。
杉の木立の間から見えるおぼろ月がきれい。でも顔が冷たい。
あの灯りが駐車場だな。
真っ暗な並木道の先の灯りを目指して朝に止めた車まで。
雪が降らなくて良かったよ。

2012年03月16日

ワインと読書と温泉と

20120315001.jpg20120315002.jpg20120315003.jpg
確定申告が終わったら那須の温泉でゆっくりしようと買っておいた宿泊クーポンを持って那須八幡の絶景一望閣へ。
さすが標高1000mともなると雪の量がちがうなー。
車が通る部分はキレイに除雪されててよかったぁ。
フレンチと和食を合わせた食事はもちろん美味しいのだけど、何と言ってもソムリエセレクトのワインがとても美味しくご機嫌で2本飲んでしまった。。カリフォルニアワインにはまりそうだ。
自家源泉を持つ一望閣の温泉は単純泉で刺激もなく、このところ肌にアレルギーが出てたからちょうど良かったみたい、夜、何回か温泉に浸かって朝にはかなり回復。
さーて、もう梅も咲いたらしいから春はすぐそこ、今日からまたガンバルぞー。

2012年04月21日

黒磯公園と桜とタイラーメン

20120420104.jpg 20120420101.jpg
休日、天気がよかったら昼間から桜の下で酒でも飲もう、と思っていたんだけど、残念なことに朝から雨が降りそうな暗い天気。風邪引きそうな予感があったので止めておこう。
陽は沈んだけど、まだ日の名残りのある黒磯公園に寄ってみた。
まだ5分咲き程度だったかな。
小雨が降って肌寒かったけど、これから夜桜を楽しもうというグループは楽しげだった。

more...... "黒磯公園と桜とタイラーメン" »

2012年08月05日

那須の花火大会

20120804400.jpg 20120804401.jpg
20120804402.jpg 20120804403.jpg
今年は冬のうちから、夏は花火大会に連れて行ってあげようね、って、花火が大好きな僕の家族と約束していたので、夏の忙しい時期ではあるけど、ギャラリー展示中の作家さんも居ない展示替え期間中ということも重なって、地元の那須野が原ふるさと花火大会に行って来ました。
2年に一度のこの花火大会。
打ち上げ場所は那珂川の河川敷にある公園で、そのグラウンドの芝生の上に寝っ転がりながらのんびりと間近に見られるのが素晴らしい。
徐々に陽が陰り、人が集まり、花火があがる。
夜店の明かりだけが鮮やかに明るく、浴衣姿の若者たちも危なっかしく楽しそう。
非日常だからこそ、眩しく切ないもののようにみえてくる。
芝生の上でブヨに刺されながらも、川の上を流れてきた風は涼しく気持ちがいい。
花火に合わせて小さな子供達が遠吠えのように騒ぎ、大人達も歓声をあげ拍手を送る。
うちの実家のほうでも同じ日に花火大会があったようだ。
花火大会を体感すると、何となく夏もひと段落したような気持ちになる。
一夜明け、ベッドから起きて見た窓の向こうに、赤い萩の花のつぼみが見えた。

2012年08月16日

残暑お見舞い申し上げます。

20120816001.jpg 20120816002.jpg
今日は、お盆のお見送り。
見送るまえに芦野のうなぎで腹ごしらえ。

線香の煙にのって、帰りは茄子の牛に乗ってゆっくりと帰るんだよね。
去年は煙のでない線香を買っちゃったから迷子になったかもしれないけど、今年はきっと大丈夫。

まだまだ暑い日が続きますので、みなさまお体ご自愛ください。

2012年09月30日

九尾まつり2012

20120930002.jpg 20120930003.jpg 20120930004.jpg
仕事場のギャラリー展示が展示替え期間中ということでランチ営業はなし、ということで余笹川ふれあい公園の九尾まつりへ。
今年は那須の飲食店などによるB級グルメ選手権もあって、以前よりも飲食テント多し!
和牛入りの日本最長いなり寿司も無事記録更新!そしてうまーい。
この日のためにサッポロ那須森のビール園と一緒に作ったという「九尾ビール」もホワイトビール系の爽やかでフルーティな味わいで、これまたうまーい♪(これって販売するのかな?)
黒ごま牛すじ煮も食べたし、黒米入りの皮の餃子やベグルクーボーさんの渋皮マロンベーグル、せんべえ汁、などなど、今年もいっぱいいただきましたm(_ _)m

more...... "九尾まつり2012" »

2012年10月03日

10月から大学生になりました。

20121002001.jpg
いろいろと勉強が足りないと感じるので、10月から大学生になりました。
授業だけなら誰でも受けることのできる放送大学です。
ご無沙汰している出身校から卒業証明をもらい、コースと授業を選び大学に出願、審査ののち入学許可書が届き、10月1日から授業スタートという流れ。
学歴や資格が欲しいのでも、キャンパスライフが楽しみたいのでもない自分にとっては、テキストがあって家で授業が受けられるならそれで十分。ホームページからログインすればストリーミングできる科目も多いので放送時間に合わせる必要もなさそうだ。
問題はこの生活のなかで勉強する時間をどれくらい作れるか、ってことかな。
入学金は全科履修2万円。受けたい授業を1科目から選びテキストを購入するシステムのようだ。それなりに痛い出費ではあるけど、これで最長10年在籍できるみたい。
うちの奥さんも一緒に入学。学生夫婦だね。

そうだ、せっかく大学生になったんだからiPhoneも学割で・・・って思ったら、申し込み時期は春だけらしい。。

2012年10月05日

学生証をもらいに宇都宮大学へ。

20121004002.jpg 20121004001.jpg 20121004003.jpg
放送大学の全科履修生には大学生としての学生証が発行される。
本当は9月末に入学式にあたる「集い」があったのだけど、仕事もあるし、そういうのは好きじゃないので後からもらいに行くことにした。
全国各都道府県に放送大学の学習センターが設けられていて、栃木県は宇都宮大学の中にある。
久しぶりに学校に入ったけど、この雰囲気はやっぱり好きじゃないなー(^_^;
学生証を受け取り宇都宮大学の図書館へ。
放送大学の学生証をもっていると、宇都宮大学の図書館を自由に閲覧できるのだ。
これはとても嬉しい。
家が近ければこの図書館にだけ通いたくなる。
宇都宮には定期的に美術館に来るから、そのついでに寄らせていただくことにしよっと♪

2012年12月20日

17回目の結婚記念日

20121220100.jpg 20121220101.jpg 20121220102.jpg
また一年、無事に結婚記念日が迎えられたことに感謝しつつ。
エピナール那須のレストランにて。

2013年01月02日

あけましておめでとうございます

20130101001.jpg 20130101002.jpg
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

今年も元旦は那須温泉神社へ初詣。
毎年、ここのお神酒はよく冷えてます。

2013年01月22日

国際学生証 ISICカード

20130123001.jpg

昨秋に大学生になってから、東京への高速バスや美術館の常設が学割になったり、Adobeのアカデミック版などですっかり入学金の元を取ってしまったことになるけれど、またさらに国際学生証を取得してみた。このISICカードはInternational Student Identity Cardの略で、WYSETC(世界青年学生教育旅行連盟)が発行するユネスコ承認の世界的に共通の学生証なのだそうだ。
学位、卒業証書が取得できる課程に在籍する学生であることを取得資格として、費用は1430円。90日間の無料オンライン英語レッスンが受けられたり、国内85カ所、世界41000カ所の場所で学割が受けられるという。
これからこのカードを持ってフランスに行って来ます。5年ぶりのパリ。
物事を吸収するスピードが年々落ちてきているような気がするけれど、多くのことを感じ、吸収できたらと思っています。
ただね、フランスの学割は年齢制限がある施設が多いみたいで、ほとんど使えない可能性があるんだけど....まぁ、ダメ元で出してみようかな。
パリは先日から雪が降り続いているらしい。寒そうだな。

ということで、ご連絡いただいても暫く返せない可能性大でゴメンナサイ。

2013年02月21日

下落合のカフェ杏奴にて

20130221001.jpg

僕は今、下落合にあるカフェ杏奴(あんぬ)にいる。
高速バスに乗り、さっき東京に着いたばかりだ。
このカフェの椅子にはじめて腰掛けたのは5年前。それから数えられるくらいしか来られていないのだけれど、この2月末で閉店されると聞き、やっと重い腰を上げて、ここに下ろしに来られたというわけだ。
MyPlaceを通して杏奴を知り、たくさんの人達とネット上で共有した記憶に残る場所を作ってくれた杏奴ママに、おつかれさまでした、と言いたくてやってきた。
とはいえ、この空間は杏奴ママの表現の1つであり、生きている以上、何かしらの表現はしなくてはならないものだから、ママはきっと何処で何をしても居心地のいい場を作るに違いない。
いつか、その場所がまたみんなで共有できるものになったら楽しいだろうな。
ちなみに杏奴の閉店の理由は体調の問題でもなければ売上の問題でもない、ご家庭の問題でご実家の足利に帰られるのだそうだ。きっと、そのうち足利に新しいコミュニティが出来るんじゃないだろうか。

僕も個人経営の飲食店をやっているから閉店というのは他人事ではなく、跡を継ぐ人がいなければ、それは必ずやってくる。事実、僕らは古河で店を作り、それを閉めてから那須に越してきたから、開店は2度、閉店は一度経験したことになる。今の店は自分が動けなくなるまで続けるつもりだけど、その時は必ずくるものだろう。

店の中は常連客で賑やかだ。杏奴ママは変わらず明るい。

そういえば5年前に来たときは未だiPhone発売前、今日はiPhoneでテザリングなんかしちゃって記事を書こうと思い、那須からMacbookまで連れてきた。
さて、そろそろ書き終わらせなくっちゃ。
もう1杯、コーヒー飲んだら那須に帰ろう。

杏奴ママ、ありがとう。まったねー。

cafe 杏奴
http://cafeannu.com/

2013年07月05日

奥塩原で湯治

20130705002.jpg

酷い肩凝りと眼のなかのチカチカ、足の関節の痛み。
このところ仕事ばかりしているからどうやら疲れが溜まったらしい。
休日の朝遅く、塩原の温泉街からもみじラインを登ったところにある奥塩原新湯温泉の湯荘・白樺に素泊り予約をすることにした。1日しか休みがないけど湯治しよう。
ネットで買い物した際のポイントが貯まっていたので2人で8千円ちょっとのところ、実質4千円で済んじゃった。
12時からチェックインできるみたいだったけど、食べるものを買ってから行こうと思い、余裕をみて1時からに。家から重めのワインを1本持った。うちの近所のパン屋さんでパンも買った。

more...... "奥塩原で湯治" »

2013年07月31日

大学の単位認定試験なのだけど。

20130731001.jpg

今日は仕事前に大学の単位認定試験のため宇都宮大学へ。
通信教育とはいえ、単位を取るには学校が決めた時間に決められた試験会場に来なくちゃいけない。仕事が夜だからある程度融通は効くけど、僕の科目の試験時間は夕方で受けてると仕事に間に合わないからパスすることにした。で、今、うちの奥さんだけ試験中。終わるまで、自習室でギリシャ美術の復習でも。
夏の図書室って快適だなー。
僕の大学の目的は勉強であって卒業じゃないから気にしてないけど、卒業しようと思ったら試験の時だけでも何日か仕事が休めないと働きながらは難しそうだ。

2013年08月18日

喜連川の花火大会

20130817006.jpg

いつもの休みを定休日と思うより、一日だけど夏休みだと思うと少し楽しい。
今年は喜連川の花火大会に行ってきました。
会場の道の駅きつれがわに着いたのがちょっと早かった。陽射しは強く風がない。川原なのに涼しくない。うちのほうより4度暑い。これが噂の猛暑らしい。
道の駅の中に温泉があった。大人一人500円。
時間まで温泉に入ることにしよう。茶緑色の塩っぱいお風呂と、無色透明の2つの源泉。温泉に浸かってる地元のおじさんの話じゃ、平日の昼はいつもはガラガラなんだそうだ。それでも夜11時までやってるなんてすばらしい。

20130817008.jpg

花火は田んぼの中から打ち上げられた。放射状に開く花火の立体感を感じるほどに距離が近い。消えかけの花火を写したら宇宙の写真を見てるみたい。

20130817003.jpg

フィナーレをiPhoneのムービーで撮りました。
けっこうキレイに撮れるものですね。ちょっと長いけど、お裾分け。

那須に越してきてからは、花火大会を見ると夏も終わりだなー、と思う。
窓の外には秋の虫、野菊の白と、萩の赤。

皆さま、残暑お見舞い申し上げます。

2013年08月23日

夏の夜の散歩

20130817004.jpg

うちより人が少し多く住む町の夜。
月の灯りと蛍光灯の光。

more...... "夏の夜の散歩" »

2013年10月04日

温泉読書の日

20131003001.jpg

また温泉と読書の日。
読書といっても教科書なので勉強なのかな。
久しぶりに湯西川温泉の囲炉裏の宿。
今回は囲炉裏での食事付きだけど、夜中は家から持ってきたワインとサンドイッチ。
朝からまた仕事だけど、やっぱり何だかいいもんだ。

more...... "温泉読書の日" »

2013年12月15日

はつ雪です。

20131215001.jpg

寒いだけの冬はなんだか物足りないなって思ってたとこにどさっときました。

ここは家の前の坂道を下ったところ。
薮の切れ間からぽっかりと広がる牧草地が見える場所。
緑あふれる夏は草原が瑞々しくて風に撫でられ、
白い雪が覆う冬は静かで眩しく凛として、
この覗き穴みたいな薮の穴から見える景色を、
ふと立ち止まって眺めるのがちょっとした楽しみ。

more...... "はつ雪です。" »

2013年12月24日

18回目の結婚記念日

201312231001.jpg

きのうは18回目の結婚記念日。
この日のためにドンペリを......ではなくて1999年の、14年前なので熟成期間はとうに過ぎてしまい店では出せなくなった代物。
とはいえ、腐っても鯛。流石の美味しさでした。
写真は、朝起きてからの宴のあとのワインクーラー。

more...... "18回目の結婚記念日" »

2013年12月25日

クリスマスケーキ

20131225001.jpg

クリスマスケーキ買ってないや、と思い立ち夕方、那須の美味しいケーキ屋さん、ル・シェーブル・フイユさんへ。
小振りなビュッシュ・ド・ノエルと、いちご1パックくらいのってそうな大きなホールケーキが同じ値段.......うーん、と、このいちごの大きいのください。

more...... "クリスマスケーキ" »

2014年01月01日

あけましておめでとうございます

20140101001.jpg

箱のなかから手にしたミカン。
葉っぱがついていると何となくラッキー。
朝ごはんのシラスのなかに小さなカニやタコを見つけたときもラッキー。

more...... "あけましておめでとうございます" »

2014年01月03日

お弁当のようなお節と連休と発熱。

20140101002.jpg

まぁ、幼い頃からお節というか和風の煮物が苦手なのだ。
なのでお節はいつもパスなのだけど、せっかくの正月、食事を一昨年の年末に買った重箱に詰めてみた。中身はこんな感じになっている。
下の段にはパン屋さんの焼きたてクロワッサンとタマゴサンド、カヌレ、ショコラとイチゴのカンパーニュ、レンコンの入った縁起のよいカスクルート。
上の段にはタマゴ焼き、チキンのグリル、ベジタブルスティック、オリーブなど。
重箱に収めると日本風って感じで益々正月っぽい。
ペンキだらけの作業台にボルドーカラーのクロスを敷いてみる。
せっかくだからプピーユも開けちゃおう。
これはよいよい、よよいのよい。

more...... "お弁当のようなお節と連休と発熱。" »

2014年04月18日

りんどう湖でお花見

20140418001.jpg

那須もようやく桜の季節。
昨年の那須ショートフィルムフェスティバルの抽選で入場券をもらったので自転車に乗ってりんどう湖へ。りんどう湖畔にもたくさんの桜が咲いているのだ。
コンビニでビール買って、ルアンでパン買って、チリン、チリーン。
りんどう湖ファミリー牧場内にある通称りんどう湖は人工池で、農業、主に灌漑用の溜池なのだそうだ。溜池を利用して小さなスイス的なレジャー施設やホテルを作り、ボートにも乗れるし、こうしてお花見もできるという。
通常は入場料が必要なので気楽には来られないけど、ベンチやトイレが多いし平日はのんびり出来ていい感じ。ヨロレイッホー。
ほろ酔いだし、散策しますかねー。

20140418002.jpg

アヒルと鯉。
クェ、クェ。パク、パク。

りんどう湖って水キレイじゃないね、なんて言っちゃーいけない。
ここはキレイな溜池なのだ。

more...... "りんどう湖でお花見" »

2014年08月19日

山と沼

20140819001.jpg

グラスを落しちゃって、
あぁ、またやっちゃった、と大きな塊を拾い上げてみれば、
山とそのなかに沼ができてました。

more...... "山と沼" »

2014年10月25日

秋の那須朝市に行ってきました。

20141025001.jpg

那須近隣の食の生産者と加工販売業者と飲食店業者が集まる那須朝市
今回の会場は少子化に伴う統廃合によりこの春に廃校となった室野井小学校です。
那須朝市のスタートはハンバーガーショップ・ウニコの駐車場、前回は広谷地交差点近くの道の駅と、徐々に山に向かって移動してますな…...いつか峠の茶屋駐車場で…….そこまでいくと自転車で行くかどうかわかりませんが、できるだけ渋滞の予想される近隣のイベントには自転車で。
今日は天気がいいから気持ちいいです。
いつもの林道の舗装が新しくなっていてこれまた快適。

20141025002.jpg

紅葉が山の上から麓のほうに降りてきました。

more...... "秋の那須朝市に行ってきました。" »

2014年12月13日

戸建て住宅等の除染に関する事前調査として放射線量を測量してもらいました。

20141213001.jpg

2011年3月11日の福島第一原子力発電所事故による放射能汚染の戸建て住宅等の除染のための事前調査として敷地内の線量を測定し、基準値0.23μSv/h未満であれば除染対象から外され、基準値以上であれば除染対象となるそうです。
あれから3年と9ヶ月、第一原発からの距離は直線でちょうど100キロ、うちにもその順番が回ってきました。
うちには子供が住んでいませんので優先順位もありますでしょうから、これが早いとか遅いとか、また基準もよく分かりませんので、数値が高いとか低いとか言うつもりはありません。またどこかで起こりうる事故に合う人のために、個人の残す情報としてインターネットに上げておくだけです。
那須町から委託された国際航業株式会社による測量調査です。

more...... "戸建て住宅等の除染に関する事前調査として放射線量を測量してもらいました。" »

2014年12月18日

Snow White and Sky Blue

20141218001.jpg

降り続いた雪は1日で1尺ちょい。←和風だね
今日は晴天、青い空と白い雪。

緑化屋根に勝手に生えてきた松が大きくなりました。
お正月っぽい。

20141218002.jpg

スマートくんは下がり眉毛。

more...... "Snow White and Sky Blue" »

2014年12月25日

19回目の結婚記念とクリスマスと忘年会

20141225001.jpg

今年の結婚記念日は火曜、クリスマスイブが水曜、仕事の休みが木曜......ということは、木曜に食事に行こう、ということでレストランにクリスマスコースを予約しました。の、イブということで仕事が終わってからアルザスのスパークリングワインと自家製クリスマスケーキなのだ。
Cremant d'Alsace“Cuvee Manekineko”Brut Domaine Clement Klur、ラベルには招き猫、クリュールさんの弟さんは日本に住んでらして、以前、彼を訪ねて日本に来た時にお土産物屋さんの招き猫を気に入ったのだそうだ。ビオのクレマン。

年々、胃が油分を分解できなくなってきているといううちの奥さま、翌日のフルコースに備えてお手製ヨーグルトクリームのさっぱりとしたホールケーキ、デコレーションは僕が。

20141225002.jpg

さぁ、あなたの想像力が試されるときです(笑
イチゴとキウイとパパイヤが見えるでしょ?

iPhone6plusを買ってから使ってなかったデジタルカメラ。
久しぶりに使うと、液晶が小さく感じてビックリ。でもなんだろ、コンデジだけど明暗にiPhoneにはない艶みたいのがあるよね。

more...... "19回目の結婚記念とクリスマスと忘年会" »

2015年01月02日

あけましておめでとうございます

20150101001.jpg

あけましておめでとうございます。

2015年もよろしくお願いいたします。

うちの食卓は裸電球のようなスポットライト1つ。
かなり暗いので電球を近づけてみたらデジタルカメラが、これじゃぁ可哀想だと勝手に眩い写真にしてくれました。
おいおい、こりゃぁ、現実とかなり違う......と、思ったもののせっかくの厚意、そして何だか縁起良さそうなのでそのままにしてみました。年始のお気遣いありがとう、カメラくん。

more...... "あけましておめでとうございます" »

2015年01月03日

初詣

20150102001.jpg

この何年かは元旦に初詣に行ってましたが今年は仕事始めの2日に那須温泉神社へ。
作務所にご挨拶してお札に屋号を書いていただいている間にお参り。
元日はいつも参道で並ぶけど、2日は空いてるんだなぁ。
スムーズでいいねぇ。
気温は氷点下、フリードリンクの樽酒がもうすぐフローズン、いい感じで冷えてます。
雪もほどほど、
おみくじも「吉」でほどほど、
ほどほどに良い年になりますように。

2015年02月11日

無事帰ってきたと思ったら車のエンジンが.....で、ごちそう。

20150210001.jpg

2月8日の朝8時にフィレンツェのホテルを出てイタリア国鉄でローマへ。
ローマのティブルティーナ駅で乗り継ぎフィウミチーノ空港に着いたのが12時。
深夜のドバイ経由の乗り継ぎで成田に着いたのが9日の夜6時。
高速バスで宇都宮のバス発着所 柳田車庫の駐車場に止めてある車に着いたのが夜9時半。
イタリアとの時差8時間を引くとだいたい30時間の移動かー、長かったなー。

さて、那須まで運転して帰るか!と車にスーツケースを積んで駐車場を出ようと思ったらセルがキュル、しか言わず、エンジンが掛からない。
そういえばバッテリーそろそろ寿命だったな、と思い出す。
ちょっと押し掛けしてみるか!と駐車場をグルッとしてみたけどウンともスンとも。
いやぁ、久しぶりのいい運動になったよ、いい汗かいた。
.......そろそろヤバイと思ったのが夜10時。

more...... "無事帰ってきたと思ったら車のエンジンが.....で、ごちそう。" »

2015年02月24日

映画祭のあとの呆けた頭でベタなことを

201502171001.jpg

昨日まで那須では那須温泉映画祭という5日間のイベントがあり、僕もボランティアスタッフとして参加しておりました。踊りながらインド映画を見たり、露天風呂に入りながら映画を見たり、大広間で布団に入りながら映画を見たり......と、妄想をそのまま形にしたような、何ともおかしな映画祭です。アイデアそのままを形にできてしまうといのは素晴らしい力だと思います。
また何か違った形で、おかしな映画祭が那須高原であるかもしれません。
お時間合いましたら、その際はぜひご参加ください。
さて、徐々に日常を取り戻しつつ、確定申告の準備とイタリアの回想でも。

ドムスアウレアに向かう途中、高架の上で何かの撮影隊。
あばあちゃんと孫が手を繋ぎながら楽しそうに橋を渡ってきます。
ベタな感じだからドラマでしょうか。

201502171002.jpg

その背景にはコロッセオ。
これまたベタでいいですね.....というベタなことを書きながら日常を取り戻しなう。

more...... "映画祭のあとの呆けた頭でベタなことを" »

2015年05月07日

連休明けのお休み

20150507001.jpg

ゴールデンウィークという連休も終わりホッと一息。
身体中に埋め込まれた錘のような不快感を和らげるには酒とだらだら、ダメな大人はやっぱりデッキで昼呑みなのだ。
近所のスーパーに行って観光地価格の鶏肉とラムを購入。
明日からまたチキンと働きます、の意を込めた鶏、妙にモモ肉が高かったからムネ肉と一枚ずつのミックス。
けっこうイイね、ミックス。
大きくカットした皮つき焼き鳥は転がしながらじっくり焼き。
スライスした子羊肉は平面焼きで2次元だけど、この焼き鳥は立体焼きで3次元だな。
どうでもいいことばかりが頭に浮かぶ。

20150507002.jpg

見上げたパーゴラ、この春誘引したモッコウバラにも若葉。
蕾も膨らんできたから来週には咲きそうです。

あぁ、気持ちいい。
モッコウバラは今が満開です。

more...... "連休明けのお休み" »

2015年12月24日

20回目の結婚記念日とクリスマスランチ

20151224001.jpg

今年の結婚記念日は水曜で翌日のクリスマスイヴは木曜だから仕事はお休み。
せっかくなので、両親を誘いましてうちから最寄りのフレンチ、エピナール那須さんのメリメランジュ・クリマスランチコースをいただきました。
滅多に両親にご馳走できませんから、ちょっと奮発です。
また頑張って働こう、という気持ちになります。(笑

結婚記念日も早いもので20回目。
あっというま、です。

more...... "20回目の結婚記念日とクリスマスランチ" »

2016年01月02日

あけましておめでとうございます

20160101001.jpg

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今年は僕にしてはめずらしく大吉を引きました!

more...... "あけましておめでとうございます" »

2016年02月28日

確定申告の準備中です......

20160227001.jpg

...........嗚呼、終わる気がしなーい。

.....ん?   鳥のエサ台に大きな塊が.......

20160227002.jpg

これこれ、ヒヨドリよ。

食べものの上に座るんじゃありません。

2016年05月11日

連休丸洗いデトックス

20160511001.jpg

連休中、時間の余裕がなくて洗濯できなかったのを丸洗い。
外は雨降ってるけど。(笑

汚れを洗い流すと、その時の疲れも取れるような、少しスッキリ。

2016年05月26日

ごろん。

20160526001.jpg

このところ事務仕事が多かったから、とても久しぶりの屋外作業。

刻んだ木材の色塗り。色塗り。色塗り。
天気がいいから、作業に飽きたら寝っ転がるのが気持ちいい。

響きわたるウグイスの声。
絶えず囀る不規則なスズメのリズム。
キツツキの軽快な音。
遠くから大工が屋根を叩く音。
蜂の羽音、高いのと低いのと。
蒼葉が風に揺れる音。
だんだん涼しくなってきた。
今日はこのくらいで。

2016年06月21日

朝食の鮭はテラスで焼くのだ。

201606211001.jpg

暑くなってくると厨房にウィンドウクーラーをつけるので、涼しくはなるけど風通しが良くないのです。
魚なんか焼こうものなら、焼き魚と自分の燻製ができあがり。

じゃ、外で焼くか。

冬に鍋やるとき、最近はIHばかり使ってたけど、
地震のあと停電ばかりの時に買ったカセットコンロを出してみた。
使うの久しぶり、そして、あら快適。

more...... "朝食の鮭はテラスで焼くのだ。" »

2016年08月04日

玄関前で作業しているといろいろもらえるのだ。

20160803001.jpg

このところ雑用が多くせわしくて、戸口の草木も放埒な成長を見せている。
足の踏み場のない部屋に居所を作るように雑用の隙間を拡げなければ、
床も時間も見つからないものなのだと思うこの頃。

今日こそはやるぞ、と作業着を着て戸口に立ってみる。
さすが8月、やや暑い。
まずはイメージトレーニング。
枝切り鋏を手に持ちながら半眼になり、
映画「シザーハンズ」のジョニーデップを思い浮かべる。
エドワードのように間髪入れずにシャキシャキ刈り込むのだ。
イエス、アイ キャン!

雪柳、日向水木、小手毬、梅桃、、
寄せ植えた庭木を迷いなくザクザクと刈り込んでみる。

明らかに刈り込みすぎたが、気にしない。
そう、シザーハンズのジョニーデップはいつもクールだ。
そういった意味でイメトレは成功していたと言って良い。

ふと、
見上げると玄関に掛かる木の枝に赤い実が2つ付いている。
そういえば、あれはプラムの木だった。
これはこれは、棚からプラム、ヒョウタンからプラム、早起きじゃないけどプラムの徳。

するとそこに、
近所の方が声を掛けてくるではないか。
振り返ると黄色い玉を持っている。

20160803002.jpg

夏子夏(ナツコナツ)というのだそうだ。
頑張ってるからお裾分けなのだそうだ。
プラムの収穫量よりも多いではないか。

するとそこに、
車が止まり、男が声をかけてくる。

more...... "玄関前で作業しているといろいろもらえるのだ。" »

2016年08月07日

那須野ふるさと花火大会2016

20160806001.JPG

今年は2年に1度の花火大会の年で、しかも今年はうちの奥様の誕生日。
花火が好きで毎年仕事が休みの木曜日にどこかで花火大会をやってないか探しては足を運んでいたのですが、今年は地元ということもあり休んで会場に行ってきました。
誕生日に好きなことを我慢しながら働いていただくこともないでしょう。

まずは4時くらいに花火大会の駐車場にもなっているドンキホーテに駐車。
すでに渋滞も始まりつつあり、スペースは続々と埋まっている様子。
まだ陽が高く、会場に行ってもるすることがないので、歩いてチャウスChusへ。
バースデー生ヨナヨナエールなのです。便乗、便乗。
打ち上げまでここで飲めるっていうのが嬉しいですよ。

杯を重ね、いい感じでほろ酔いになりました。
6時くらいにチャウスを後にし、会場へ。
疎らな人の波に乗り、黒磯公園を抜けて会場の河畔公園に到着、河原近くの芝生の上まで行き、持ってきた小さなビニールシートを敷いて準備完了。

そういえば、僕の育った場所でも大きな花火大会があり、同じ日に催されたようです。
会場から最寄りの臨時駐車場となっている小学校の隣が僕の家だったので、歩いて会場へも行けたのですが、小さい頃から毎年家の前に縁台を出して、蚊取り線香を焚き、昼に買ってきたおやつやジュースを開けながら見るのが大好きでした。

20160806002.jpg

ここ黒磯の花火大会は露店の周りは人混みですが、
河川敷まで来てしまえばのんびりしたものです。
微かに那珂川の流れを聞きがなら、芝生に寝そべって見上げる花火もいいものです。

more...... "那須野ふるさと花火大会2016" »

2017年01月02日

あけましておめでとうございます。

20170101001.jpg


あけましておめでとうございます。
2017年も、よろしくお願い致します。


昨年末は、
曜日の関係で30日からお休みとなり元旦まで3連休。
連休なんて一年ぶりだなぁ〜、
なんて思ってましたが初日は冬眠したように眠ってしまい、
大晦日にのそのそ起きだして掃除したりお世話になったご近隣へのご挨拶。

今回も締めは清流の里さんの美味しい手打ち蕎麦で無事年越しいたしました。


元旦の朝、
初詣への出掛け際、店の製氷機の不調に気づきましてちょっと様子見。

20170101003.JPG

全く氷ができずただただ水の垂れ流し......異臭もあり......どうもダメっぽい。
中古で買って15年ですからね。
この2、3年は夏になるとスカスカ氷しかできなかったし。


修理を呼ぼうにも新しいの買おうにもどこもお休みだから2日からはロックアイスやら手作り氷で対応して.......
もうちょっといじってみるけど......たぶん買い替えだなぁ。
イタタタタ........ま、しゃーない・笑


20170101002.JPG


製氷機が壊れても元旦ですから!
現実逃避と福を呼び込むために、那須の和処 星里さんの「ふく天丼」でげん担ぎです。
ごちそうさまでした。


帰ってから同じサイズの製氷機の価格検索.......16万もするんだぁ(((;゚Д゚)))
さ、仕事、仕事。

2017年02月11日

那須に帰ってきました。

20170111001.jpg

しばらく出掛けておりまして、
夜に成田に着きましてね、
空港近くの駐車場から車で国道をのんびり走って帰りましたら真夜中の那須は雪ですよ。

ツルツル滑りながらも家に着いたのは良かったんですが、
寒いんだか、寒気がするんだか、朝には吐き気と全身の痛みで丸一日寝込みまして、
抗生剤が効いたのか先ほど覚醒、いまはケロッとしたものでございます。

なんだか出かけてたのも夢だったんじゃないかと思ったんですが、
広げたバッグからは、
食べかけのパンやら、
仕入れたものやら、
洗濯物やらが出てきまして、
あぁ、行ってきたんだな、と確認した次第です。

明日には店を開けます。

今回はスコットランドのウイスキー蒸留所へ行って、
味とボトルと生産者の顔が繋がったのが成果でした。

レポートは追々。
まずは仕事しなくちゃ。

2017年04月02日

ツール・ド・とちぎ 観戦・那須

20170402003.JPG

一昨日からの3日間、第一回ツール・ド・とちぎ が開催され、
2日目の昨日は茂木をスタートして那須がゴールということで、
うちから自転車で5分(下りの時は...)のゴール地点の広谷地交差点付近まで行って来ました。

道の駅「友愛の森」ではいろんな出店やスクリーンでのレース中継で盛り上がっていました。
ゴールは広谷地交差点に那珂川から向かった手前にあるセレクト雑貨のお店、ホワイトノートさん前とのことでそちらに移動。

20170402002.JPG

あそこに、交通規制されてからゴールが作られます。
ホワイトノートさんのテイクアウトコーヒー200円。
さすが、カップがいいね。
1時までに帰らなくちゃなので自転車で来たんだけど、
通行止めってことは自転車もダメらしい。。うっ、しもうた。

いつも通り話が逸れますが、
全面通行止めって好きなんですよね。
花火大会の時とか、ちょっとした非日常感があるでしょ。
ワクワクしちゃう。

時間が近づくにつれて人が集まって来ました。
那須のロードレースのプロチーム那須ブラーゼンカラーの黄色い幟や、宇都宮ブリッツェンの赤い集団が目立ちます。

そんなこんなしているうちに交通規制、
あっという間にゴールが設置され、
実況アナウンスが流れるようになり、
先行してパトカーなどが走って来ました。

20170402004.jpg

目の前を走り去り、あっという間のゴールでした。
もともと選手に詳しくないのと動体視力の問題で誰が一位だったのかわかりません。笑

先ほど、3日目のレースが終わり、
ゴールの宇都宮から順位が発表されました。

個人総合時間
1位 アタッキ・チーム・グストのベンジャミン・ヒル選手
2位 キナンサイクリングチームのジャイ・クロフォード選手
3位 宇都宮ブリッツェンの鈴木譲選手

山岳賞 アタッキ・チーム・グストのベンジャミン・ヒル選手
新人賞 宇都宮ブリッツェンの岡篤志選手

チーム総合成績1位は、
キナンサイクリングチームだったそうです。
(twitter @tourdetochigiより)

那須ブラーゼンは残念でした。
また次がんばってね〜♪

2017年12月28日

雪のなか散歩している猫と雪かきと軽トラ。

20171228001.jpg

昨日は1日じゅう雪が降りました。

お昼に雪掻きして、開店前にもう一度。
もし、何日も絶え間なく降り続いたら ずっと雪掻きしているようですね。

買い出しにはスタットレスを履いた4WD軽トラくんが大活躍です。
スマートでもスタットレスを履けばそれなりに走れてましたけど、安定感が違いますね!
ぶつけても鉄板だから割れないし、気にならないし。笑
スマートはノーマルのままにするつもりなので、しばらくは軽トラ生活です。


kazuhiro nozawa(@karakarafactory)-

雪が降ると車の通りが少なくなって、
たまに動物の鳴き声が聞こえるくらいで自然を独り占めしているような幸福感を感じます。
雪掻きするのは面倒だけど、
たまに見上げた空や、非日常の景色がとても心地いい。


ネコのお散歩。危ないよっ。

kazuhiro nozawaさん(@karakarafactory)がシェアした投稿 -

見えるかな?
何か動物が道路を渡っている、と思ったらネコでした。
危ないっつうの。笑

最近、野良なのか放し飼いなのか分からないのですが増えてるんですよ、ネコが。
サルよりは良いけど、寒くないのかねぇ。
これも現実、こたつで丸くなるネコというのは幸せの象徴なんでしょうか。

.......インスタグラムを埋め込んでみたかったので 埋め込みテストでした。(笑


20171228002.jpg

今年も残すところあと僅か。

今日は仕事お休みなので軽トラ乗って湯本の温泉に行っちゃおうかな〜♪

2017年12月31日

大晦日の大掃除とお蕎麦と食パン。

20171231001.JPG

毎年、大晦日は大掃除です!

いつも仕事にかまけてあまり家の掃除ができないので、この時こそはと雑巾掛け。
階段の雑巾がけも終わりました!

年越しへの階段だわ。

20171231002.JPG

那須の美味しいお蕎麦屋さん(釣り堀もあるし、焼き魚も美味しくて、カレーうどんも人気だよ)の「清流の里」さんが、大晦日にお持ち帰り蕎麦を販売してくださっています。

今年も清流の里さんのお蕎麦を食べながら呑みまくります!

20171231003.JPG

お正月用の食パンを買いにクーロンヌさんへ。
.......僕はあまり御節や雑煮が好きじゃないものでね。笑


それでは皆さま、今年も大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください!

2018年01月04日

あけましておめでとうございます。


 

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


20180104002.JPG

我が家も無事に年を越すことができました!
ありがたい、ありがたい。

僕が割と和食が好きじゃないもので元旦はお重にサンドイッチです。
右下にある大きい丸いものはギネスビール。
やっぱりサンドイッチとギネスの相性は最高だね!

初詣の帰りにスーパーに寄りましたらウニが僕を誘うもので、(今年の妄想初めです)
衝動買い初めも済ませて参りました。

神社で引いたおみくじは末吉。
あまりに地味な結果だからか、開いた瞬間「誰だ、末吉って....」と思いましたよ。


20180104003.JPG

今年はよく雪が降ってます。
大雪ってほどじゃないから大したことはありませんが。


20180104005.JPG

うちの氷柱は ちょっと暴力的だったりします。
迂闊に外に出ると、おでこに刺さりそうです。(笑


20180104004.JPG

連日の雪かきに、もう 飽ーきた、の図。

仕事も2日から再開しましたのですっかり日常、静かな冬の那須高原です。

2018年01月07日

ハッピーとヘアブラシとハッピーとハッピー。

20180106001.JPG

僕が仕組んだわけではないのですが、僕の誕生日は松の内にありまして、

小さい頃はクリスマスにプレゼントを要求したかと思ったら、
元旦にはお年玉、
誕生日にまたプレゼントかい?と言われても仕方がないほど申し訳ない日程でした。

22年前、クリスマスイブイブに結婚したので結婚記念日も加わりまして、
元旦の翌日が母の誕生日だったりするものですから、
ハッピーウェディング、ハッピークリスマス、ハッピーニューイヤー、ハッピーバースデー、ハッピーバースデー、と、、、もうハッピーだらけです。
もう自分の誕生日なんてどうでもよくなって来ちゃうわけです。
胃も疲れてるし、世間じゃケーキより七草はんでますよ。モグモグ

僕の誕生日にうちの奥さまからヘアブラシをいただきました。
ドイツ製のウッドピンブラシというそうで、持ち手とピンが木製なんです。
自分じゃ買わないような高級なヘアブラシだな。
ありがとう♪

ん?......この先ハゲてしまったら......煙草やめた人のジッポライターみたいになっちゃうな......このブラシのマッサージ効果に期待しましょう。(笑

2018年04月06日

余笹川の公園で、おでん と お花見。

20180415001.jpg

桜の満開と休みが重なったので久しぶりにお花見でも。


那須近隣でも、黒磯公園や那珂川河畔公園、高久愛宕山公園などなど、桜を楽しむ場所がいっぱいあります。
昨年は那須塩原市の烏ヶ森公園に見に行ったんでした。

今年は、おでん持ってゴロンしようと思ったので、人の少なそうな那須町の余笹川ふれあい公園にしてみました。(笑

桜は満開ですが、人は程よく疎らでのんびりできます♪

それでは、エアマットを敷いて.......さっそくゴロン。


20180415002.jpg

ゴロンついでにご紹介しますと、(←横着だね)

あそこに見える高くない高架橋が在来線でして、たまーに列車が通ります。
その手前に道路がありまして、
この公園の東側に沿って、線路と道路の下を交差するように余笹川が流れています。

今度、ここの駐車場に車止めて釣りしようかなぁ。

毎年ここでは「九尾まつり」が催されていまして、その日だけは駐車場が足らないほどに人が集まります。

いつもはのんびりした公園です。


20180405003.jpg

あそこが駐車場で、あ、あの軽トラできました。

このコンテナに鍋とかコンロ詰め込んでね。(笑


20180405004.jpg

はい、おでーん。

出来合いの温めるだけのやつです。(笑
準備は5分!

それでも外で食べると美味しいね〜♪


20180405005.jpg

この日は、日が隠れるとちょっと肌寒いくらい。

おでんの締めにうどんを入れて、温まりました。


20180405006.jpg

今年は天気が良くってよかった♪

2018年08月19日

軽トラでドライブイン佐久山納涼花火鑑賞と、さーて、次の花火大会は♪

20180819001.jpg

先日の休みが8月16日、大田原では毎年16日に佐久山納涼花火大会があるのだそうです。

2年に一度の黒磯の花火大会は週末 仕事で行けなかったので、せっかく定休木曜と重なったのだから行ってみよう!

巷では お盆だ連休だと言っていても、僕らの店はそんなに忙しい訳ではない。
とはいえ、夏の疲れというのもない訳でもない。

人混みを歩いて座る場所を探すのも疲れそうだし、ちょっと天候も不安定。
今回は、軽トラで行ってちょっと離れた場所から荷台をお座敷にして鑑賞してみることにした。

会場近くに来てみれば、路肩にはかなりの数の縦列駐車、いや、どの車にも人が乗っているから、縦列停車だ。
どうやら、この花火大会、車に乗りながら見る人も多いみたい。
なーんだ、みんな ドライブイン花火なんだ。
特にコンビニの近くは人気があるみたいだな。笑
交差点にはパトカーが待機、駐停車禁止区域だけは確保されていた。

田んぼの間の道路に入り、用水路横に空いたスペースに軽トラを止めさせてもらった。
トラックの荷台って、乗ると気持ちいいんだよ。

20180819002.jpg

写真は上手く撮れないし、撮ろうとしてると花火見られないから、ラスト近くになってから動画撮りました。

夜風が涼しく、まさに納涼。
夏もそろそろ終わりだね。
 
 
 
今日19日は、那須の芦野の芦野聖天花火大会。
きっと今頃、打ち上がってるんでしょうね。

芦野の花火も毎年8月19日だから、そのうち木曜日になったら軽トラで行こうかな。
8月19日の次の木曜日は............2021年、3年後だって♪

2018年11月02日

那須ショートフィルムフェスティバル2018ボランティア募集中ですって!と、上映会場にカフェカウンター増設計画中。

201811020001.jpg

今年で11年目を迎える那須ショートフィルムフェスティバルです!
11月10日(土)から18日(日)まで、南ヶ丘牧場を会場に、那須アワードにノミネートされた作品の上映と、夜は長編作品の上映、アットホームでいて密度の濃い映画祭が催されます。

上映スケジュールなど詳細は公式ホームページをご覧ください。
http://filmfest.nasu-fc.com

それに伴いまして、11月5日から いよいよ会場準備がはじまります。
現在、会場準備から会期中のボランティアスタッフを募集中。
スタッフとして映画も見れちゃいますよ♪
会期中はシフト制ですので可能な時間帯だけの参加も大丈夫です。
興味がお有りになる方はぜひ事務局までご連絡ください。

Facebookページのダイレクトメッセージが早いかも♪
https://www.facebook.com/nasushortfilmfestival/


今年もボランティアスタッフとして参加させていただきます。
カラカラが休みの15日(木)は、バーロイヤルとして会場でボジョレーヌーヴォー解禁!他にもカクテルやノンアルコールカクテルなどドリンク作りに行かせていただきます!
この日は山本晋也監督のトークライブと「男と女」デジタルリマスター上映ですよ。


ということで、僕もぼちぼち仕事の合間に準備です。
今年は上映会場内のカウンターをこっそり増設しちゃおっかなーと。

倍の大きさにね♡(昨年比)


201811020002.JPG

作業できる時間は寒いのでテンション上げてがんばります。笑


201811020003.JPG

この時季の木々は美しいねー。

2019年01月04日

初詣と おみくじに付いてる金色のおまけ(←お守り)

20190104001.jpg

日頃テレビを見ないものですから年の瀬になってテレビが映らないことを知りまして、
アンテナをあれこれ弄ってみるも上手く受信しません。

これじゃ紅白も見られないなぁ、
ということで、いつものインターネット映画で大晦日っぽい映画を見ながら飲んだくれの年越しでございました。

まずは大晦日の昼に湯本で温泉納めしてから、

三谷幸喜の「有頂天ホテル」を見ながら飲みはじめ、
(久しぶりに見ると面白いね ♪)

次に「ニューイヤーイブ」を見ながら清流の里さんの美味しい年越しそば茹でて食べて、
(ニューヨークっていろんな人がいて素敵 ♪)

年明けてからは「ポセイドンアドベンチャー」の3本立て。
(こんな年越しは嫌だなぁ!w)

もう3回年越しした気分ですよ。笑


そういえば元旦になればU-NEXTで紅白見られるらしい、ということで、
無料体験登録しまして紅白も見ちゃいました。(....今月中に解約しなくっちゃ♪)
さすがに4回年越しすれば、もう十分だな。


今年も初詣は那須温泉神社にお参りしました。
作務所でご挨拶して、木札に屋号を書いていただいて。
いつものおみくじを引いて。


毎年同じおみくじを引いてるんですが、
これには金色のおまけ みたいのが入っていて、
はじめのうちは小銭入れに直接入れていたんだけど いつの間にかなくなっちゃうのでビニール袋のまま小銭入れに入れるようになって、
次の年、また次の年、と増えて増えて、

そういや、これってお守りだったのね。
「開運招福お守入 おみくじ」って書いてある。

20190104002.jpg

今や、お守り寿司詰め状態でございますよ。
小銭入れの中で嵩張るわー。

20190104003.jpg

今年は3個目の「小槌」をゲットしました。笑

どの小槌も少しずつ形が違うから、作るときの型が違うのね。
業社が違うのかな。ちょっと気になるー。
カエルも2つあるんだけど、1つは轢かれたようにペッタンコで、1つはおすわりしてるように立体的だったりする。

もうね、おみくじの結果はいつも大して変わらないから、
そっちより、おまけの方が気になるわ。(←お守りね)

次はまた来年。

今年もよろしくお願いします。

2019年02月15日

バレンタインデーにインフルエンザをもらいました!

20190215001.jpg

扁桃腺が腫れてたからいつもの熱かな、と思って解熱剤を飲んだけど朝には39.7℃。
かかりつけのクリニックでインフルエンザA型の判定をいただきました。

「でちゃいましたね」
という。看護師さんもドクターも。
だから僕も「でちゃいましたか」と答えたけど、なんか可笑しい。

薬局で薬をもらう。
クリニックで「インフルに感染していると薬局には入れないので玄関横の自販機に車を横付けして待っていてください」と言われる。
数分後、言われるままに車を横付けすると、
薬局から人が出てきて近づき「のざわさんですね」と声を掛けられる。
怪しい取引のようでワクワクする。
裏口を案内されそこでイナビルという吸入剤を2本、その場で吸引、はい、以上です。

水分をたくさん取って、とのことで、
糖尿でなければスポーツドリンクがおすすめだそうで、
まだ糖尿じゃないから、帰りにスーパーで2リットルのスポーツドリンクを買ってきた。

この2日くらい、寝てるとすごい汗をかく。
サウナに入ってもあまり汗をかかないほうなので、汗をかけて気持ちいい。

これで店の冬休みは伸びてしまいまして、再開は早くても20日からとなりました。

2019年07月26日

黒羽観光やなの鮎と林屋のうなぎで那珂川満喫。

20190726001.jpg

休日に税務署や保健所に行くというのは楽しくないので、その先に目的地を作って、仕事の用事はその次いで、ということにしてみる。

久しぶりに、やなに行ってみよう。
気象庁によれば関東の梅雨明けはまだのようだけど、このところ連日の夕立のような豪雨といい、昼の暑さといい、もう夏ってことでいいでしょう。

鮎の刺身と塩焼きを注文してから茣蓙に座って那珂川を眺める。
冷房をつけた車の中に比べれば じっとり暑いが、それに慣れれば時折吹く風も涼しく感じる。

この川の天然鮎ではないにしろ、河原で焼きたての鮎を食べるのは気持ちいい。
暑さの中、肝の苦さがまた心地いい。


20190726002.jpg

川では昨夜の豪雨で流された砂利の修復作業が進められていました。
巷の子供らはもう夏休み。これから賑やかになるんでしょうね。


20190726003.jpg

さらに那珂川を下り、那珂川町にある川魚専門店の林屋へ。

店周りは道路まで、うなぎを焼く香ばしい煙が漂っている。ここに来ただけで夏を感じる。
たくさんの男たちがうなぎを捌いては次々に焼いていて、それを売る女たちも忙しそうに接客していて勢いがある。仕事を男女で分けるのは好きじゃないけど、活きの良いうなぎを捌きつづける彼らの姿には女性が入りにくそうな雰囲気を感じる。でも見ていて嫌な気持ちはない。


焼きたての国産うなぎの白焼きを買いました。
これを肴に一杯やろう。こんな贅沢なことはないなぁ。

那須から黒羽やなまでは30分くらい、やなから林屋までも30分。
焼きたてのうなぎの香りに気が急いていたのか、帰りは50分も掛からずに家に着きました。

この夏、那須から車でお帰りなら、こんなお土産もありですね。


あ、お子さん連れなら、林屋よりも なかがわ水遊園かな。。


黒羽観光やな
http://www.kurobane-kankouyana.com

林屋
http://www.nasu-hayashiya.co.jp

なかがわ水遊園
http://tnap.jp

2020年01月02日

あけましておめでとうございます。

20200101001.jpg

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
 
年末は例年のおそうじ。
30日が町のゴミ処理場の年内最終と聞いて、あれこれ軽トラに乗せて行きスッキリ。
31日は元旦に住居の床でゴロゴロするためモップと掃除機でキレイにして、今年も清流の里さんのお持ち帰り用の年越し生蕎麦を受け取って、湯本の温泉に入って。
スーパーのレジでも、郵便配達の人にも、できるだけたくさんの人に「良いお年を」という挨拶をすることで、一年をリセット。
 
 
那須温泉神社へ初詣。

大晦日には雪が積もるかと思ったけど、ノーマルタイヤのスマートでも行けるくらいに雪はありませんでした。
神社前には駐車場が少なく毎年道路が渋滞するので、社務所が閉まる直前を狙って夕方の出発。
参拝もあまり並ばずにすみました。
 

20200101002.jpg

殺生石の駐車場側からの急な石段も、雪がないととても楽だわ。
 
おみくじは末吉。
おまけは「熊手」、また1つ増えました。
 
  
20200101003.jpg

殻々工房は3日から。
3日だけ予約でほぼ満席ですが、4日からはいつも通りな感じかな。

この1年が、皆さまにとって良い年となりますように。

2020年03月02日

こういう時に限って...と思った朝と、橋の下。

20200302001.jpg

定休日の朝、アラームに起こされ寝ぼけながら歯ブラシを咥え窓に立てば、外は薄っすらキレイな雪景色。

嗚呼、これだよ。

滅多にアラームなど掛けない生活なのに、こうして朝早く家を出る時に限って雪。
しかもノーマルタイヤのスマートで行かなきゃならない遠出の朝に。

面倒だけど、電車かなぁ。
歯ブラシを動かしながら、スヌーズに鳴るアラームを止め天気予報を開く。
気温は氷点下にはならないようだ。
それに、黒磯も矢板も晴れてるらしい。
ということは、うちの前さえ出られれば行けそうだ。


早起きの理由は、実家のある古河市にある古河街角美術館で開催中の「ミックスジャムは見た展」の受付係。出展はしていないが、30年も馴染みのあるグループ展なので、せめてこういう形ででも参加できたらと思いスケジュールの合う年は受付係を兼ねて伺うようにしている。


雪は予想通り、家の前の通りを下ったところで消えた。
那須街道沿いで朝早くから営業している健康的な おむすびとお惣菜のお店「PICNIC」で朝ごはんを買って東北道を南下した。

もう3月。
今年は那須に来て初めて、雪かきしなかった冬になりそうです。

more...... "こういう時に限って...と思った朝と、橋の下。" »

2021年01月06日

今年もよろしくお願いします。

202101063001.jpeg

あけましておめでとうございます。
 
今年は6日に初詣。
元旦にゆっくりできるし、神社は空いてるし、お札も普通にゲットできるし、いいね。

清めの柄杓と、賽銭箱の上のガラガラと縄、あと樽酒が消えてたくらい。

おみくじは吉(よし!と読む)。
 
 

more...... "今年もよろしくお願いします。" »

2021年02月14日

10年ぶりの大きな地震と映画とかたむいたマーヤ


↑Click pics to enlarge.
 
 
昨夜の福島県沖を震源地とした地震で被害のありました方々には心からお見舞い申し上げます。

また殻々工房にも安全をお気遣いくださったメール等いただき、誠にありがとうございます。優しいお気持ちに感謝しております。
 
 
そういえば2011年の地震の時のカラカラの被害は、グラスなど少し割れたものの酒瓶は無事で、多くの方が余震のなか心配して見に来てくださったにもかかわらず、その被害の少なさに なーんだという少し残念そうな笑みを浮かべていらっしゃいましたが、そうしてお互いに笑えることが日常の楽しさのひとつなんだなと思ったものでした。
 
 
昨夜は新型コロナの時短営業中ということで9時に閉店、11時には酩酊しておりましたので、揺れたところで何もできず、あぁ、これはもしかして10年前よりも大きな......と妄想しながら、そうなったらそうなったで仕方ないか、思いながら、せめてグラスの中の赤ワインは飲み干そうと手を伸ばしました。

その時、たまたまamazonプライムで見ていた映画が、レビュー評価が妙に高くて気になっていたフランスで実写化した映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」。原作や日本でのアニメシリーズのファンにはたまらないのでしょうが、いやぁ、くだらない。笑
それはそれで良いのですが.....僕はひょっとしたらこれを見ながら死ぬのかな、と思うと、少し無念だな.....思いました。

揺れが収まるなかで感じた安堵は、人生最後に食べる食事や、映画や、小説などを聞かれることはあっても実際に何だったのかはこうやって決まるんだな、という現実と、僕にはまだ選ぶ時間があるという、今よりも先の時間を感じたことでしょうか。
 

ま、そんなこと気にしながら生きてられませんので、近いうち吹替版も見ちゃおうかなぁー。


朝になり、あらためて被害をチェック。
壊れたものは何もなく、ギャラリーでの展示作品のひとつ、米倉万美さんのマーヤだけが傾いていました。
絵の中のマーヤが枝から落ちてれば、揺れの大きさが推測されそうなものなんだけど。
彼女は見ため子供ですから、気が利かないのは仕方ない。
 
 
まだまだ余震の心配があるそうで、気を引き締めて晩酌の映画を選びたいと思います。
 
 

2021年03月30日

銭洗い

20210330001.jpeg

レジの10円玉が足らなくなりそうだったので、
大掃除で出てきた20年前の店で使っていたであろう10円玉の紙筒を開いてみた。

....ペトペトしている。

気持ち悪いので漂白剤で銭洗い。

金運上がっちゃう?
 
 

2021年04月18日

喜寿のお祝い

20210418006.jpeg

両親はひと月だけ同い年になる月があって、
その月にふたりの喜寿をエピナール那須のフレンチでお祝いしよう、と1年前に予定していました。

新型コロナで状況は分からなかったけど1月に宿泊予約を入れておいたところ、緊急事態からレストラン・メリメランジュが休業に入り、今回、再開を待ってのお祝い。

こちらのレストランは今までもお祝いの席で利用させていただいてますが、空間に余裕があるし、サーブしてもらえるので感染の不安も少ない印象があるのでリラックスできました。

あー、冬休みも旅行行けてないし、お泊まりするの久しぶりだなー。
 
ということで、ディナー前に温泉入って。
 
夕陽とアサヒ。

間違って小さい缶買ってもうた。お上品でけっこう。
 
 

more...... "喜寿のお祝い" »

2021年05月04日

肌寒い静かな夜に蛙の声が聞こえます。

20210504001.jpeg

那須高原の水田にも水が引かれ、
夜、店を閉めに外に出ると遠くから蛙の合唱が聞こえました。

肌寒い夜。
蛙たちは水の中で寒いだろうな。
 
今日からはちょっと暑いそうで、
この連休の那須高原は、雨が降ったり、寒かったり、暑かったり、雷鳴ったり、虹がでたり、雹が降ったり、強風だったり。
これが感情なら近寄りにくい人です。

それでは楽しい連休の後半を。
 
 

2021年07月22日

川瀬巴水を想いながら塩原温泉でのんびり。

202201201001.jpeg

ちょっとした息抜きに那須からちょうどいい距離にある塩原温泉です。

何度か利用させていただいているこちらの宿は、川瀬巴水が宿泊したことがあるそうで、確かにこの眺めは「湯宿の朝(塩原新湯)」を想わせます。
 
こちらはお湯もいいし、日本酒を飲まない僕でもブルゴーニュのワインが普段な価格で用意させれいるので食事の時間も楽しいのです。
 
 

more...... "川瀬巴水を想いながら塩原温泉でのんびり。" »

2022年01月07日

あけましておめでとうございます。

20220107001.jpeg
 
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
 
 

more...... "あけましておめでとうございます。" »

BLOG News → Twitter

iconmonstr-twitter-3-32.png  iconmonstr-facebook-3-32.png  


About LIFE

ブログ「KARAKARA-FACTORY」のカテゴリ「LIFE」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはLABEL & WRAPPINGです。

次のカテゴリはMOVIEです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34